チェリー(サクラ)類の
無垢フローリング

国産・陸奥本桜
無垢フローリング

国産・陸奥本桜無垢フローリング
国産・陸奥本桜無垢フローリング施行写真hsh-01 国産・陸奥本桜無垢フローリング施行写真hs-02

本桜とも言われる正真正銘の国産山桜です

春、山を眺めると新緑の中にポッポッとピンクのヤマサクラが咲いているのはとても美しいものです。 その美しさは桜色そのものとして木肌にも現れています。 木材の世界では、カンバの類をサクラあるいはカバザクラして取り扱う習慣があります。 しかし、樺材はカバノキ科、桜材はバラ科。やはり全く違った材ですし、桜材は樺材に比べ、木目もはっきりしていて、木肌も緻密、色合いも匂い立つような赤みを持っているように思います。

巾120mm以上の
幅広
名栗(なぐり)
加工対応
-
床暖房対応 別注塗装対応
(着色、ガラス等)
マンション用
遮音等級
LL45直貼り
- 森林認証材
(FSC/PEFC/SGEC等)

※※サウンドプルーフ2と一緒にご採用頂くことで遮音等級LL45に対応いたします。

ブラックチェリーフローリング
無垢フローリング

ブラックチェリーフローリング無垢フローリング
ブラックチェリーフローリング無垢フローリング施行写真bc-12 ブラックチェリーフローリング無垢フローリング施行写真bc-07

高級家具木材として、古くからヨーロッパへ輸出されています

肌理は細かく、きわめて滑らかで、経年し使い込むほどに深みを増す紅褐色のやわらかな木肌で、上質感あふれる趣を住まいに漂わせます。 ブラックチェリーフローリングは、その上品で落ち着いた飴色の色あいと光沢でインテリアをラグジュアリーに彩ります。 アメリカンブラックチェリー、チーク、マホガニー、アッシュなどと並ぶ銘木・プレミアムウッドとされ、古くから高級家具木材としてもヨーロッパに輸出されています。

巾120mm以上の
幅広
名栗(なぐり)
加工対応
床暖房対応 別注塗装対応
(着色、ガラス等)
マンション用
遮音等級
LL45直貼り
森林認証材
(FSC/PEFC/SGEC等)

※ブラックチェリーフローリング挽き板フローリング(遮音等級L45、直貼り、釘打ち)のご用意もございます。


●チェリーフローリングの塗装について

チェリーフローリングは無塗装品のほか、自然系塗装、ウレタン系塗装、ガラス系塗料塗装(SSG・木塗MOKUTOなど)やご希望のカラーでの塗装も承ります。
詳しくは、下記のページをご確認ください。

> 無垢フローリング材の塗装について
> 無塗装
> 自然系塗装(オスモカラー、リボス塗料など)
> ウレタン系塗装
> ガラス系塗料塗装(SSG・木塗MOKUTOなど)
> ご希望のカラーでの塗装


●チェリーフローリングのメンテナンス


●チェリーフローリングの経年変化

無垢フローリングの原料となる木材は植物細胞で構成されています。
製品では細胞は生体としての活動はしておりませんが、細胞の主成分であるセルロース・ヘミセルロース・リグニンや副生物であるさまざまな化合物(樹脂や色素など)・無機質の物理化学的性質から室内環境と時間経過に伴う変化が生じます。

経年変化の主なものは3つ挙げられます。


  1. 反り・目地の透き・突き上げ
  2. 割れ
  3. 色の変化

1.反り・目地の透き・突き上げ

木材は、空気中の水分を吸収したり放出したりする性質を持っています。
木材を内装に使用すると、この性質により室内の乾湿を緩和することができます。
木材の細胞壁は水分を吸収すると膨張し、放出すると収縮します。
このため、室内の湿度状況によっては、伸縮も大きくなり、反り・目地の透き・突上げなどがおきる場合があります。

2.割れ

フローリングが水分を含み、その後乾燥した環境にさらされると、一枚の材の内部で異常収縮が発生します。
これにより材に割れ目(クラック)が入る場合があります。
また、日光の直射をはじめとする様々な室内環境要因により、これと同様の現象が生じる場合があります。

3.色の変化

木材は、時間の経過とともに紫外線などの作用によって色が変化していきます。
細胞の主成分のうちセルロースとヘミセルロースに色はなく(白色)、リグニンや副主成分が色を決めています。
このリグニンや副成分は光りや化学反応によって変化するため、色の経年変化が生じます。
この色の経年変化は様々な室内環境要因により、大きな差が見られ、使用状況によっては、リグニン及び副成分の急激な化学変化により灰白色の「脱色状態」に移行してしまう場合があります。
このように木質フローリングにおいて、上に述べたような経年変化は自然現象として避けては通れないものであり、お客様にはその点に十分ご理解頂きますようにお願い申し上げます。
風合いと生活上支障のない経年変化をゆったり楽しむか、小さな傷を気にしすぎてケミカルな住環境に身を置くかは考え方次第ですね。


経年変化による色の違いの例

ブラックチェリー
無垢フローリング BC-02

経年による変色例

※同品番の商品ですが、撮影現物は異なります。

ブラックチェリー無垢フローリングの経年変化前

新品当初の色合い

ブラックチェリー無垢フローリングの経年変化後

10年経過後の色合い



ブラックチェリー
無垢フローリング BC-24

経年による変色例

※同品番の商品ですが、撮影現物は異なります。

ブラックチェリー無垢フローリングの経年変化前

新品当初の色合い

ブラックチェリー無垢フローリングの経年変化後

10年経過後の色合い



陸奥本桜
無垢フローリング HS-03

経年による変色例

※同品番の商品ですが、撮影現物は異なります。

陸奥本桜無垢フローリングの経年変化前

新品当初の色合い

陸奥本桜無垢フローリングの経年変化後

10年経過後の色合い



陸奥本桜
無垢フローリング HSH-01

経年による変色例

※同品番の商品ですが、撮影現物は異なります。

陸奥本桜無垢フローリングの経年変化前

新品当初の色合い

陸奥本桜無垢フローリングの経年変化後

10年経過後の色合い


その他にも無垢フローリングの経年変化、無垢フローリングの経年変色もご案内しております。

3つの経年変化は、サクラブラックチェリークルミウォールナットチークナラオーククリマツパインなどなど、
どの樹種に関しましても同じことが言えます。
ただし、その経年変化の過程については、樹種によっても違いますし、製材加工方法、使用方法、メンテナンス方法など様々な要因で変化してしまいます。
お施主様の生活スタイルに合わせたメンテナンスも考慮しながら無垢材をお選びいただければと思います。


●チェリーフローリングをブログで見る

チェリーフローリングについての様々なトピックや最新記事は、ブログでご確認いただけます。

> チェリーフローリング関連のブログ記事はこちら




バラ科サクラ属の広葉樹について

日本で流通しているバラ科サクラ属の広葉樹といえばアメリカンブラックチェリーとヤマザクラです。

カバをカバザクラと言って販売される業者さんもいらっしゃいますがカバは、カバノキ科カバノキ属の広葉樹になるのでまるで異なります。

バラ科サクラ属のアメリカンブラックチェリーやヤマザクラは、経年の変色により木肌が赤くなっていくのが特徴です。欧州の人は、変色が楽しみでブラックチェリーの家具を選ぶほどです。 しかし、カバはいくら時間が経っても赤くはなりません。日本の木材業界では、昔からカバをカバザクラと言って販売してきたそうです。現代人からすれば、木目が似ているカバを希少性の高いサクラだといって 値打ちを付けてカバザクラと名前を変えて販売してきたのでしょう。カバも素晴らしい樹木なのですが、日本人の木材業者だけがこの始末です。英語では、サクラはcherry、カバノキはbirchです。 日本人的考えが入るとbircherryとかになるのでしょうか???何れにせよ未だに同じことを続けている木材業界の程度の低さが垣間見えます。

バラ科の広葉樹といえば以下のような樹木があります。


サクラ属:Prunus spp.

ブラックチェリー

  • 学名:Prunus serotina
  • 別名:アメリカンブラックチェリー、ワイルドチェリー
  • 分類:バラ科サクラ属の落葉広葉樹
  • 原産・分布:アメリカ東部
  • 用途:家具、楽器材、ドア、床材など
  • 比重:約0.55
  • 特徴:加工は容易。木肌は緻密で表面の仕上がりは美しい。点や筋状の黒い変色はガムポケット(樹脂痕)といい特徴の一つ。日本のさくらんぼより少し大きく赤黒い色の実が食用として有名

ブラックチェリーの木肌
ブラックチェリーの木肌1 ブラックチェリーの木肌2

  • ブラックチェリーの立木1
  • ブラックチェリーの立木
  • ブラックチェリーの原木

ヤマザクラ(山桜)

  • 学名:Prunus jamasakura
  • 別名:ホンザクラ
  • 分類:バラ科サクラ属の落葉広葉樹
  • 原産・分布:本州、四国、九州、朝鮮半島
  • 用途:家具、楽器材、漆器木地、柄、スモークチップ、彫刻材、床材
  • 比重:約0.60
  • 特徴:辺材は淡黄褐色、心材は赤褐色で、心材、辺材の境界は明瞭ではっきりしています。

ホンサクラの木肌
ホンザクラ木肌1 ホンザクラ木肌2

  • 本桜立木-1
  • 本桜立木-1
  • ホンザクラ原木-1
  • ホンザクラ原木-2

ウワミズザクラ(上溝桜)

  • 学名:Prunus grayana(Padus grayana)
  • 別名:コンゴウザクラ、アンニンゴ、ハハカなど
  • 分類:バラ科サクラ属
  • 原産・分布:石狩平野以南の北海道、本州、四国、熊本県南部までの九州の山野
  • 用途:漆器の木地、お盆、印材、傘の柄、ナタの柄
  • 比重:
  • 特徴:ピンク色にやや紫がかった箇所もありブラックチェリーとよく似ている

オオシマザクラ(大島桜)

  • 学名:Cerasus speciosa
  • 別名:餅桜(モチザクラ)、薪桜(タキギザクラ)
  • 分類:バラ科サクラ属の落葉広葉樹
  • 原産・分布:日本、中国
  • 用途:サクラ餅の葉、木材、薪炭
  • 比重:
  • 特徴:オオシマとエドヒガンの交配品種がソメイヨシノ

シウリザクラ

  • 学名:Prunus ssiori(Padusssiori)
  • 別名:シオリザクラ,ミヤマイヌザクラ(深山犬桜)など
  • 分類:バラ科・落葉広葉樹
  • 原産・分布:北海道,本州,南千島,サハリン,中国東北部など
  • 用途:家具、器具、彫刻、楽器等
  • 比重:約0.67
  • 特徴:同じように穂状の花序を出すウワズミザクラとの区別は難しい

ホザキナナカマド (穂咲き七竈)

  • 学名:Sorbaria sorbifolia
  • 別名:
  • 分類:バラ科、ホサキナナカマド属・落葉低木
  • 原産・分布:北海道・本州(下北半島)、朝鮮・中国・モンゴル
  • 用途:庭木
  • 比重:
  • 特徴:ニワナナカマドは別種である。

エゾヤマザクラ

  • 学名:Prunus sargentii Rehder
  • 別名:オオヤマザクラ(大山桜),ベニヤマザクラ(紅山桜)
  • 分類:バラ科サクラ属
  • 原産・分布:北海道、本州(中部以北)、千島、サハリン、朝鮮半島
  • 用途:庭園・公園・街路樹、家具材、彫刻材
  • 比重:
  • 特徴:ヤマザクラやカスミザクラより標高が高いところに生える。

ナナカマド

  • 学名:Sorbus commixta
  • 別名:オオナナカマド、エゾナナカマド
  • 分類:バラ科ナシ亜科ナナカマド属 ・落葉広葉樹
  • 原産・分布:北海道・本州・四国・九州、朝鮮・樺太・南千島
  • 用途:器具、樹皮は染料、庭木、床材、街路樹
  • 比重:
  • 特徴:白色の花を密につける。秋の赤い実と紅葉が美しい
木魂の無垢フローリング 樹種カテゴリ別ページ