国産針葉樹の木曽桧フローリングは、数ある桧材の産地の中でも色・艶・香り全てにおいて日本一とされている長野県・木曽地方から産出される木曽桧の原木を使用した桧無垢フローリングです。
木曽地方の桧は、他の産地と比べても圧倒的に木目が詰まっている良材が産出され、色・艶・香、どれをとっても桧の中では最高品質です。
木曽桧の芳醇な香り高さは、フィトンチッド効果(森林浴効果)抜群のリラックスした住空間を演出します。
木曽桧無垢フローリングの木目と仕様
- 品番
- KH-01.04.07.10.13
- 仕様
-
- 1枚物
- 節無
- 蜜蝋WAX
- 品番
- KH-02.05.08.11.14.16.18.20.22
- 仕様
-
- 1枚物
- 小節
- 蜜蝋WAX
- 品番
- KH-03.06.09.12.15.17.19.21.23
- 仕様
-
- 1枚物
- 節有
- 蜜蝋WAX
1.木曽桧(キソヒノキ)フローリングについて
長野県、木曽地方から搬出される針葉樹、桧(ヒノキ)のフローリングです。
他の産地の桧に比べて圧倒的に木目が詰まっており、品質の良い桧木材が産出されることから、木曽桧は日本一の桧産地として世界中に名を馳せています。
色・艶・香 どれをとっても桧の中では最高峰です。
木曽桧は、日本の三大美林(青森ひば・秋田すぎ)のひとつとして明治維新後、国有林として手厚く保護管理されています。また、伊勢神宮式年遷宮御用材として全国にその名を馳せました。 ちなみに日本の人工の三大美林は、吉野スギ、天竜スギ、尾鷲ヒノキだと言われ、こちらでは木目の通った素直な木材が搬出さえる事で有名です。 木曽地方の天然林高樹齢のヒノキは、色合いが他の産地のヒノキよりも少し黄色味がかっていて、節有材の生節がしっかりくっついて、香りが強いのが特徴の一つです。
無垢フローリング専門店木魂で販売する木曽桧フローリングは、樹齢80年生の人工樹林から伐採搬出された桧・檜の原木を使用しております。 原木を製材後、粗板を桟積みし3か月以上かけて天然自然乾燥させます。 この天然自然乾燥の時点でなるべく板の応力を出し切ります。その後、人工乾燥で含水率(木の持つ水分量)を15%以下に落とします。 国産針葉樹の板は、含水率が15%以下になれば割れ・反り・曲がりなどの発生率が一気に下がると言われています。 その後、人工乾燥機で含水率を一定にしモルダーという機械で実加工を施します。そこから電動鉋(カンナ)を使って表面を削って仕上げていきます。 じっくり乾燥された木曽桧は、芳醇な香りのフィトンチッド効果(森林浴効果)で抜群にリラックスした住空間にしてくれることでしょう。木曽桧の節有材には、はっきりとした赤い生節が出るのも特徴です。適度な硬さと弾力性があり、歩行感が良いのはもちろんのこと、転倒したときなどの、衝撃吸収性にも優れています。 床暖房対応商品についてはガス会社、電力会社にて実施したテストで素晴らしい成果を上げています。 また、桧のフローリングや羽目板に囲まれた空間で生活すると、人が心地よさを感じた時に脳から出るα波が出やすくなると言われています。 これを森林浴(フォトンチッド)効果と呼び、ストレスホルモンを低下させ、リラックス効果がある事が明らかになっています。
木曽桧フローリングには、節が極限まで少ない節無しグレード、15mm以下の小さな節が入る上小から小節グレード、節が入る節有(埋木あり)グレードをご用意しております。
節無グレード:節の無い最上級グレードです。
小節グレード:上小も含み小さな節(15mm以下)が1~2個入るグレードです。埋め木処理が施されています。
節有グレード:節が入るグレードです。埋め木処理が施されています。
フローリングの幅に関しても、巾広の140mmと80mmをご用意しております。長さは1820mmの1枚ものですので見た目にも木目に伸びがございます。 木曽桧フローリングと同材で腰板にも使える長さ909mmの羽目板もございます。マンションには、長さが909mmや1212mmの無垢フローリングや羽目板は荷揚げの際には大変重宝されています。 厚みに関しても、通常の15mm厚からリフォームに最適な薄い12mmのフローリングもご用意しております。 木曽桧フローリングでは、現在一般的な表面サンダー仕上では無く、カンナで削る仕上げとなっておりとても滑らかな仕上げになっており肌触りも素晴らしいです。
また、木曽桧フローリングの表面仕上げは、基本的には蜜蝋ワックス塗装ですが、無塗装品もご用意ができますので自然オイル塗装(オスモ・リボス)、ガラス塗装、UVウレタン塗装など様々な塗料も可能です。 木曽桧と同材の玄関框(上がり框、付け框)、階段、羽目板、パネリング(壁板・天井板)、モールディングなどさまざまな形状の造作内装建材もオーダー可能です。
東京新木場ショールームでは、木曽桧フローリングを常設展示しておりますので塗装や経年変色での色合いや節の確認、裸足での足触りをご確認いただけます。 カットサンプルでは、到底分かりえない木目の伸びや巾による視覚作用、自然オイル塗装、蜜蝋ワックス、ガラス塗料、ウレタン塗装など表面塗装による違い、木肌を裸足で直接踏んだ際の硬さや柔らかさなども無垢フローリングショールームではご確認いただく事が可能です。 もし、今まで突き板合板フロア、クッションフロア、挽き板合板フローリングのUV塗装などで生活されていたのであれば、無垢フローリングの香り、肌触り、優しい光の跳ね返りなどその快適さに驚かされることでしょう。
木肌が柔らかいとしてよく知られる木曽桧フローリングですが、やはり鋭利な物を落としたりすることですぐに凹みます。 凹みやすいですが、無塗装、オイル塗装、蜜蝋ワックス塗装、ガラス塗料などウレタン塗装の様な造膜型でなければ比較的補修は簡単です。 まず、凹んだ箇所に水滴を落とします。少し染み込むのを待ちます。その後当て布や雑巾を当ててアイロンで水蒸気を木の中に送り込んでふやかしてあげます。 オイル塗装、蜜蝋ワックス、ガラス塗料だと水をはじくので水分が染み込まないのかと考えてしまいますが、水蒸気になって分子が小さくなることで水分は木の中に入っていきます。 水分が床板の傷や凹みを押し上げます。その後、サンドペーパーや電動サンディングマシン(サンダー)で表面を整えて元との塗装を施してください。
施工現場への小口配送時は無塗装、自然オイル塗装ともにパレット積での配送となります。 長尺資材は運賃送料が高く、マンションなど現場が階上荷揚げの場合は非常に困難を生じますのでご発注の際にはお施主様の方でも十分にご注意ください。 ヒノキフローリングのメンテナンスに関しては、“無垢フローリングのお手入れ方法”をご参照ください。
木曽桧フローリングのラインナップ
サイズ・入数
長さ:1820mm(6尺)x140mm巾(4.5寸)x15mm厚(5分)・ 6枚入/ケース/1.53平米入 約0.5坪弱入
長さ:1820mm(6尺)x80mm巾(2.7寸) x15mm厚(5分)・10枚入/ケース/1.46平米入 約0.5坪弱入
長さ:1818mm(6尺)x80mm巾(2.7寸) x15mm厚(5分)・11枚入/ケース/1.6 平米入 約0.5坪入
長さ:1820mm(6尺)x80mm巾(2.7寸) x12mm厚(4分)・10枚入/ケース/1.46平米入 約0.5坪弱入
長さ:1818mm(6尺)x80mm巾(2.7寸) x12mm厚(4分)・11枚入/ケース/1.6 平米入 約0.5坪入
等級グレード
無節:節の無い最上級グレードです。
小節:小さな節(15mm以下)が1~2個入るグレードです。埋め木処理が施されています。
節有:生節と死節が入るグレードです。死節や抜け節にはパテや埋木処理が施されています。
標準塗装
蜜蝋ワックスまたは無塗装
価格
6,233円/平米・20,500円/坪(税込)から
特徴を
比較する
スペックのみ一覧でご覧になれます。さらに床暖房対応、幅12cm以上の幅広タイプ、塗装、タイプで絞り込んで比較していただけます。
框(玄関材)
を見る
玄関の顔となる重要な部材です。框に加工した際の樹種をご覧になれます。
施工例
を見る
この樹種の実際の施工事例を一覧でご覧になれます。
※床暖房対応商品は低温水式床暖房システムメーカーのテストデータに基づきます。
(システムについては当社までお問い合わせください。 TEL:03-3522-4169)
2.最新施工事例(ブログ)
3.施工後のコンシェルジュの感想
木曽桧フローリングの施工画像
木曽桧フローリング・節有・1820mmx140mm幅x厚さ15mm・KH-03をご採用いただきました。 木曽桧フローリングのやさしい明るさと香りがとても落ち着きます。 やはり幅広の1枚物のフローリングはお部屋に奥行き感が出て広々して見えます。 木曽桧フローリングは、針葉樹一枚ものの為、木目が連なっているので節有でも賑やか過ぎません。 見た目も大切ですが、この気持ちの良い空間で過せるのはとても羨ましいですね。
2010年03月05日
特徴を
比較する
スペックのみ一覧でご覧になれます。さらに床暖房対応、幅12cm以上の幅広タイプ、塗装、タイプで絞り込んで比較していただけます。
框(玄関材)
を見る
玄関の顔となる重要な部材です。框に加工した際の樹種をご覧になれます。
施工例
を見る
この樹種の実際の施工事例を一覧でご覧になれます。
品番 | 仕様 | 長さ×巾×厚み | タイプ | 等級 (グレード、スタイル) |
塗装 (仕上げ) | ケース平米入り数 (ケース入数) | 平米価格 (税込) | ケース単価 (税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KH-01 | 1820×140×15mm | 1枚物 | 節無 | 蜜蝋WAX | 1.53㎡(6枚) | ¥26,471 | ¥40,500 | - | |
KH-02 | 1820×140×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 1.53㎡(6枚) | ¥19,673 | ¥30,100 | - | |
KH-03 | 1820×140×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 1.53㎡(6枚) | ¥9,085 | ¥13,900 | - | |
KH-04 | 1820×80×15mm | 1枚物 | 節無 | 蜜蝋WAX | 1.46㎡(10枚) | ¥16,644 | ¥24,300 | - | |
KH-05 | 1820×80×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 1.46㎡(10枚) | ¥13,493 | ¥19,700 | - | |
KH-06 | 1820×80×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 1.46㎡(10枚) | ¥7,945 | ¥11,600 | - | |
KH-07 | 1818×80×15mm | 1枚物 | 節無 | 蜜蝋WAX | 1.6㎡(11枚) | ¥36,188 | ¥57,900 | - | |
KH-08 | 1818×80×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 1.6㎡(11枚) | ¥26,000 | ¥41,600 | - | |
KH-09 | 1818×80×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 1.6㎡(11枚) | ¥17,375 | ¥27,800 | - | |
KH-10 | 1820×80×12mm | 1枚物 | 節無 | 蜜蝋WAX | 1.46㎡(10枚) | ¥16,644 | ¥24,300 | 厚み12mm | |
KH-11 | 1820×80×12mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 1.46㎡(10枚) | ¥13,493 | ¥19,700 | 厚み12mm | |
KH-12 | 1820×80×12mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 1.46㎡(10枚) | ¥7,945 | ¥11,600 | 厚み12mm | |
KH-13 | 1818×80×12mm | 1枚物 | 節無 | 蜜蝋WAX | 1.6㎡(11枚) | ¥36,188 | ¥57,900 | 厚み12mm | |
KH-14 | 1818×80×12mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 1.6㎡(11枚) | ¥26,000 | ¥41,600 | 厚み12mm | |
KH-15 | 1818×80×12mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 1.6㎡(11枚) | ¥17,375 | ¥27,800 | 厚み12mm | |
KH-16 | 1212×80×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 2.9㎡(30枚) | ¥12,448 | ¥36,100 | - | |
KH-17 | 1212×80×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 2.9㎡(30枚) | ¥8,724 | ¥25,300 | - | |
KH-18 | 1212×80×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 3.2㎡(33枚) | ¥18,000 | ¥57,600 | - | |
KH-19 | 1212×80×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 3.2㎡(33枚) | ¥13,531 | ¥43,300 | - | |
KH-20 | 909×80×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 2.9㎡(40枚) | ¥9,966 | ¥28,900 | - | |
KH-21 | 909×80×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 2.9㎡(40枚) | ¥5,862 | ¥17,000 | - | |
KH-22 | 909×80×15mm | 1枚物 | 小節 | 蜜蝋WAX | 3.2㎡(44枚) | ¥13,531 | ¥43,300 | - | |
KH-23 | 909×80×15mm | 1枚物 | 節有 | 蜜蝋WAX | 3.2㎡(44枚) | ¥9,031 | ¥28,900 | - |
節無:節無し材の
ハイグレード商品です。
埋木無し。
小節:小さな節(15mm以下)が
1~2個入るグレードです。
埋め木処理が
施されています。
節有:生節と死節が入る
グレードです。
死節や抜け節には
パテや埋木処理が
施されています。
※無料カットサンプル、お見積もりは木曽桧ページ各商品のボタン からご請求ください。