北海道産タモフローリングについて
国産広葉樹の北海道産タモは、ヨーロッパにおいて木理や木味の良さから最高級材の銘木として評価されるほどです。
木目が均一で綺麗な北海道産タモフローリングを1枚物の柾目・幅広タイプや乱尺タイプなど様々な長さや幅のラインナップをご用意しております。 ご予算やお部屋の用途によって幅やグレードをお選びいただければと思います。ご希望によっては、長さ3030mm(板目)まで対応可能です。
ご予算やお部屋の用途によって幅やグレードをお選びいただければと思います。ご希望によっては、長さ3030mm(板目)まで対応可能です。国産広葉樹タモ材の一番の特徴としては、たけのこ状の綺麗で力強く伸びのある杢目だと言えるでしょう。 誰もが思い浮かべる木の年輪模様と言っても過言ではありません。 色合いもオーク(楢)や栗(くり)と同系色であり、中間色とも言われることあるくらいスタンダードな木目と色合いです。
北海道産タモフローリングの原材料は、北米産のホワイトアッシュ材ではなく北海道産のヤチダモになります。 日本では北海道と長野以北の本州に分布しています。 ヤチとは谷内とも書くように河岸や湿地の周り、谷合など肥沃な湿潤地に多く自生する落葉樹です。
タモ材は、日本人にとっても非常に身近な存在です。
住宅建材として窓枠やカーテンボックス、家具材としてテーブルや椅子に使用されています。
そして何と言っても野球のバットにタモ材が使われていることがよく知られています。
硬くて弾力性が有る強靭な材質のためにボールをミートしやすく割れにくいとも言われています。
なかには、カエデ材(メープル材)のバットを使用する選手もいるようです。
カエデ材を使用したバットは、硬くてしなりが少なく飛距離が稼げるそうなのでホームランバッターには好まれるそうです。
コントロール性をとるか、弾き具合をとるかはそれぞれの選手の好みで選ぶようです。
最近では、住宅建材と同じように寸法安定性を求めて無垢材では無く集成材のバットが増えているそうです。
タモ材は、年輪から見える素直なタケノコ状の杢が特徴ですが、ケヤキに優る劣らず変わり杢が出やすい樹種でもあります。 杢の種類には、玉杢(タマモク)、縮杢(チヂレモク)、波杢(ナミモク)など色々ありますが、 それぞれの杢はそれっきりの逸品であり同じ杢は絶対に存在しません。 タモフローリングを使用した住宅の玄関に希少な杢の入ったタモ材の上がり框材や敷き板を使用する事もあります。
国産広葉樹の北海道産タモフローリングには、柾目フローリングのご用意もございます。
柾目とは材木の木目(年輪)の柄で、真っ直ぐな線状木目を指します。板目と言えば竹の子状の木目柄です。
柾目材は、板目材とは製材方法が異なり、大径木でないと柾目の真っ直ぐ通った木材は製材できません。
一般的には、どんな木材でも柾目材は貴重価値が高くて高価になります。
北海道産タモフローリングも、板目に比べると柾目は高価となります。
和室は、柾目の文化と言われる事もあります。長押、廻縁、天井板など柾目材を採用する事で落ち着いた印象となります。
柾目フローリングは、同じく線模様の畳との相性も良いと言われています。
北海道産タモフローリングは、長さ1820mmの1枚物の板目と柾目のソリッドタイプから400mmUPの乱尺タイプ、90㎜巾~150mm巾の幅広、厚みは15mm厚を揃えお施主様のご希望に沿えるように取り揃えております。
床暖房に対応する北海道産タモフローリングなので、リビングやダイニングなどメインのお部屋にもご採用いただけます。
マンションリノベーションやマンションリフォームに最適なマンション用遮音規定LL45に対応する木魂防音無垢フローリングにも北海道産タモフローリングの設定がございます。
複合フローリングでも北海道産タモに近似のアッシュ挽き板フローリングの設定が有り、遮音等級LL45かつ床暖房対応かつ無垢フローリングの風合いを楽しむことが可能です。
北海道産タモフローリングは、自然オイルワックス塗装を施し長年使い込んでいくとダイナミックな木目がどんどん際立ってきます。柾目は落ち着いた雰囲気になります。
北海道産タモフローリングの節が有るラスティックなラフグレードにはパテ埋めや埋木等の節補修を施しています。小さな節と色むらが入るスムースグレードもございます。
床表面の木肌から凹凸の質感を感じ取れるなぐり加工(チョウナ仕上げ)にも対応しております。
また、北海道産タモフローリングへの塗装は、自然オイル塗料(オスモ・リボス)、蜜蝋ワックス塗料、ガラス塗料、UVウレタン塗料など様々な塗料も承ります。
塗装を施すことでタモ材特有の均一で伸びがある美しいたけのこ杢が現れます。生活スタイルに合わせて表面塗料をご検討ください。
国産広葉樹の北海道産タモフローリングと同材の突き板貼り集成材框・カマチ(玄関上がり框、付框)、集成材や積層階材の段板(段板、側板)、羽目板・パネリング(壁板・天井板)、手すり材、モールディング材などの内装用部材も組み合わせることが可能です。
東京新木場ショールームでは、北海道産タモフローリングを常設展示しておりますので塗装や経年変色での色合いや節の確認、裸足での足触りをご確認いただけます。
カットサンプルでは、到底分かりえない木目の伸びや巾による視覚作用、植物性自然オイルワックス塗料、蜜蝋ワックス塗料、ガラス塗料、ウレタン塗料など表面塗装による違い、木肌を裸足で直接踏んだ際の硬さや柔らかさなども無垢フローリングショールームでは実物でご確認いただく事が可能です。
施工現場への小口配送時は無塗装、自然オイル塗装ともにダンボール梱包をパレット積での配送となります。 長尺資材は運賃送料が高く、マンションなど現場が階上荷揚げの場合は非常に困難を生じますのでご発注の際にはお施主様の方でも十分にご注意ください。
施工方法に関しましては、必ず施工前に“無垢フローリング施工要領”をご確認ください。
羽目板、パネリング(壁板・天井板)と無垢フローリングの施工方法は異なりますのでご注意ください。
北海道産タモフローリングのメンテナンスに関しては、“無垢フローリングのお手入れ方法”をご参照ください。
無垢フローリングの施工実例をご覧になりたいお施主様は、ぜひ“無垢フローリング施工例専門サイト”をご確認ください。
北海道産タモフローリングのラインナップ
板目シリーズのサイズ:長さ1820mmx150mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 6枚入 約半坪 / 約1畳
板目シリーズのサイズ:長さ1820mmx120mm巾x15mm厚 1.528平米入 / ケース / 7枚入 約半坪 / 約1畳
板目シリーズのサイズ:長さ1820mmx101mm巾x15mm厚 1.654平米入 / ケース / 10枚入 約半坪 / 約1畳
板目シリーズのサイズ:長さ 乱尺x150mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 複数枚入 約半坪 / 約1畳
板目シリーズのサイズ:長さ 乱尺x120mm巾x15mm厚 1.528平米入 / ケース / 複数枚入 約半坪 / 約1畳
板目シリーズのサイズ:長さ 乱尺x101mm巾x15mm厚 1.654平米入 / ケース / 複数枚入 約半坪 / 約1畳
柾目シリーズのサイズ:長さ1820mmx150mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 6枚入 約半坪 / 約1畳
柾目シリーズのサイズ:長さ1820mmx120mm巾x15mm厚 1.528平米入 / ケース / 7枚入 約半坪 / 約1畳
柾目シリーズのサイズ:長さ1820mmx101mm巾x15mm厚 1.654平米入 / ケース / 10枚入 約半坪 / 約1畳
柾目シリーズのサイズ:長さ 乱尺x150mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 複数枚入 約半坪 / 約1畳
柾目シリーズのサイズ:長さ 乱尺x120mm巾x15mm厚 1.528平米入 / ケース / 複数枚入 約半坪 / 約1畳
柾目シリーズのサイズ:長さ 乱尺x101mm巾x15mm厚 1.654平米入 / ケース / 複数枚入 約半坪 / 約1畳
タイプ
1枚物:継ぎ目の無い1枚板のフローリング
乱尺:長さがまちまちのフローリング
等級グレード
スムース:自然な風合いで若干の色むらと小さな節が入ります。
ラフ:節や色むらが入りナチュラル感に溢れます。
標準塗装
無塗装または自然オイルワックス塗装
価格
8,646円/平米単価・28,530円/坪単価(税込)から
※マンション用LL45対応の木魂防音無垢フローリングにも北海道産タモの設定あり
品番 | 仕様 | 長さ×巾×厚み | タイプ | 等級 (グレード、スタイル) |
塗装 (仕上げ) | ケース平米入り数 (ケース入数) | 平米価格 (税込) | ケース単価 (税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DT-01 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥20,818 | ¥34,100 | 柾目 |
DT-02 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥18,010 | ¥29,500 | 板目 |
DT-04 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | 小節 | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥18,437 | ¥30,200 | 柾目 |
DT-05 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | 小節 | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥15,629 | ¥25,600 | 板目 |
DT-07 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×120×15mm | 1枚物 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.5288㎡(7枚) | ¥20,801 | ¥31,800 | 柾目 |
DT-08 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×120×15mm | 1枚物 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.5288㎡(7枚) | ¥17,792 | ¥27,200 | 板目 |
DT-10 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×120×15mm | 1枚物 | 小節 | 無塗装 | 1.5288㎡(7枚) | ¥18,250 | ¥27,900 | 柾目 |
DT-11 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×120×15mm | 1枚物 | 小節 | 無塗装 | 1.5288㎡(7枚) | ¥15,241 | ¥23,300 | 板目 |
DT-13 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×101×15mm | 1枚物 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.654㎡(9枚) | ¥17,836 | ¥29,500 | 柾目 |
DT-14 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×101×15mm | 1枚物 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.654㎡(9枚) | ¥15,054 | ¥24,900 | 板目 |
DT-16 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×101×15mm | 1枚物 | 小節 | 無塗装 | 1.654㎡(9枚) | ¥15,478 | ¥25,600 | 柾目 |
DT-17 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×101×15mm | 1枚物 | 小節 | 無塗装 | 1.654㎡(9枚) | ¥12,696 | ¥21,000 | 板目 |
DT-19 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×150×15mm | 乱尺 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(乱尺枚) | ¥17,949 | ¥29,400 | 柾目 |
DT-20 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×120×15mm | 乱尺 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.5288㎡(乱尺枚) | ¥17,792 | ¥27,200 | 柾目 |
DT-21 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×101×15mm | 乱尺 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.654㎡(乱尺枚) | ¥15,054 | ¥24,900 | 柾目 |
DT-22 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×150×15mm | 乱尺 | 小節 | 無塗装 | 1.638㎡(乱尺枚) | ¥15,629 | ¥25,600 | 柾目 |
DT-23 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×120×15mm | 乱尺 | 小節 | 無塗装 | 1.5288㎡(乱尺枚) | ¥15,241 | ¥23,300 | 柾目 |
DT-24 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×101×15mm | 乱尺 | 小節 | 無塗装 | 1.654㎡(乱尺枚) | ¥12,696 | ¥21,000 | 柾目 |
DT-25 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×150×15mm | 乱尺 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(乱尺枚) | ¥15,201 | ¥24,900 | - |
DT-26 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×120×15mm | 乱尺 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.5288㎡(乱尺枚) | ¥14,783 | ¥22,600 | - |
DT-27 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×101×15mm | 乱尺 | 小節 | 自然OIL&WAX | 1.654㎡(乱尺枚) | ¥12,273 | ¥20,300 | - |
DT-28 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×150×15mm | 乱尺 | 小節 | 無塗装 | 1.638㎡(乱尺枚) | ¥12,821 | ¥21,000 | - |
DT-29 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×120×15mm | 乱尺 | 小節 | 無塗装 | 1.5288㎡(乱尺枚) | ¥12,232 | ¥18,700 | - |
DT-30 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 乱尺×101×15mm | 乱尺 | 小節 | 無塗装 | 1.654㎡(乱尺枚) | ¥9,855 | ¥16,300 | - |
小節:赤身と白太が入ります。
小さな節や
若干の色むらが入る
落ち着いた表情です。
小節の説明はこちら
※無料カットサンプル、お見積もりは北海道産タモページ各商品のボタン
からご請求ください。
ヨーロピアンアッシュフローリングについて
ヨーロピアンアッシュ(タモ)は「木のクイーン」と評されるほどはっきりとした美しい杢目が特徴的なタモフローリングです。
当社におけるヨーロピアンアッシュ材は、日本語では広葉樹タモ材を指します。 広葉樹のタモ材は、野球のバットにも使用されるくらい硬くてしなやかなで強靭な木材です。 曲げ強さに優れ、独特の木理模様があり、辺材がほとんどないのが特徴です。
以前から日本の住宅の内装部材には、階段材や枠材としてタモ材が樹種指定されることが多いです。 その理由の一つとして強度が高い材質であることながら木目の美しさもあるかと思います。 均一なたけのこ杢は、板目材に見られ幅が広い材になるととても迫力が出て美しい木目です。
階段板などは、FJL集成材にしてしまえば、木目の美しさも関係無いと言われることもございますが FJL集成材にしても柾目が揃っていれば、とても綺麗な集成階段材の製品が出来上がります。
ヨーロピアンアッシュのフローリングにおいては、長さのある1枚物で幅広のタイプをおすすめいたします。 幅広タイプは、ヨーロピアンアッシュフローリングの最大の特徴であるたけのこ杢を表現します。 また、1枚物は均一で伸びのある力強いたけのこ杢の表情を最大限に挽きだたせてくれます。
均一で伸びのあるはっきりとした木目が特徴のタモ材ですが木目は楢(ナラ)に似ています。 楢との違いとしては虎斑が入りません。虎斑は楢材の特徴で年輪を横切る様に現れる斑は入っていません。
たまに広葉樹ヨーロピアンアッシュフローリングの幅広材の中にも玉杢、縮み杢、波杢などの変り杢を見る事が出来ます。 自然が織りなす表情の為、変わり杢が入るか入らないかはその時の運次第となります。
ヨーロピアンアッシュフローリングは、長さ1820mmの1枚物のソリッドタイプから450mmUPの乱尺タイプ、縦ぎのあるUNIタイプ、縦ぎが有り継ぎにV溝が入るUNIタイプのV溝、75㎜巾~150mm巾の幅広、厚みは15mm厚を揃えお施主様のご希望に沿えるように取り揃えております。
床暖房に対応するヨーロピアンアッシュフローリングなので、リビングやダイニングなどメインのお部屋にもご採用いただけます。
マンションリノベーションやマンションリフォームに最適なマンション用遮音規定LL45に対応する木魂防音無垢フローリングにもヨーロピアンアッシュの設定がございます。
複合フローリングでもヨーロピアンアッシュに近似のアッシュ挽き板フローリングの設定が有り、遮音等級LL45かつ床暖房対応かつ無垢フローリングの風合いを楽しむことが可能です。
ヨーロピアンアッシュフローリングは、自然オイルワックス塗装を施し長年使い込んでいくと均一で伸びのあるたけのこ杢が際立ってきます。
ヨーロピアンアッシュフローリングの節が有るラスティックなラフグレードにはパテ埋めや埋木等の節補修を施しています。小さな節と色むらが入るスムースグレード、ほぼ節が入らないカームグレードもございます。
床表面の木肌から凹凸の質感を感じ取れるなぐり加工(チョウナ仕上げ)にも対応しております。
また、ヨーロピアンアッシュフローリングに、植物性自然オイル塗料(オスモ・リボス)、蜜蝋ワックス塗料、ガラス塗料、UVウレタン塗料など様々な塗料も承ります。
塗装を施すことでヨーロピアンアッシュ特有の均一で伸びがある美しいたけのこ杢が現れます。生活スタイルに合わせて表面塗料をご検討ください。
ヨーロピアンアッシュと同材の突き板貼り集成材框・カマチ(玄関上がり框、付框)、集成材や積層階材の段板(段板、側板)、羽目板・パネリング(壁板・天井板)、手すり材、モールディング材などの内装用部材も組み合わせることが可能です。
東京新木場ショールームでは、ヨーロピアンアッシュフローリングを常設展示しておりますので塗装や経年変色での色合いや節の確認、裸足での足触りをご確認いただけます。
カットサンプルでは、到底分かりえない木目の伸びや巾による視覚作用、自然オイルワックス塗料、蜜蝋ワックス、ガラス塗料、ウレタン塗装など表面塗装による違い、木肌を裸足で直接踏んだ際の硬さや柔らかさなども無垢フローリングショールームでは実物でご確認いただく事が可能です。
施工現場への小口配送時は無塗装、自然オイル塗装ともにダンボール梱包をパレット積での配送となります。 長尺資材は運賃送料が高く、マンションなど現場が階上荷揚げの場合は非常に困難を生じますのでご発注の際にはお施主様の方でも十分にご注意ください。
施工方法に関しましては、必ず施工前に“無垢フローリング施工要領”をご確認ください。
羽目板、パネリング(壁板・天井板)と無垢フローリングの施工方法は異なりますのでご注意ください。
ヨーロピアンアッシュの1枚物の板目には竹の子状の均一な竹の子杢が非常に綺麗に現れます。
ヨーロピアンアッシュのメンテナンスに関しては、“無垢フローリングのお手入れ方法”をご参照ください。
無垢フローリングの施工実例をご覧になりたいお施主様は、ぜひ“無垢フローリング施工例専門サイト”をご確認ください。
ヨーロピアンアッシュフローリングのラインナップ
サイズ:長さ1820mmx180mm巾x19mm厚 1.638平米入 / ケース / 5枚入 約半坪 / 約1畳
サイズ:長さ1820mmx150mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 6枚入 約半坪 / 約1畳
サイズ:長さ1820mmx130mm巾x15mm厚 1.656平米入 / ケース / 7枚入 約半坪 / 約1畳
サイズ:長さ1820mmx90mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 10枚入 約半坪 / 約1畳
サイズ:長さ1820mmx75mm巾x15mm厚 1.638平米入 / ケース / 12枚入 約半坪 / 約1畳
等級グレード
カーム:1ピース中での色むらが無い厳選されたハイグレード商品です。
スムース:自然な風合いで若干の色むらと小さな節が入ります。
ラフ:節や色むらが入りナチュラル感に溢れます。
タイプ
1枚物:継ぎ目の無い1枚板のフローリング
乱尺:長さがまちまちのフローリング
UNIタイプ:フィンガージョイントで縦につないだフローリング
標準塗装
無塗装または自然オイルワックス塗装またはウレタン塗装
価格
6,944円/平米単価・22,900円/坪単価(税込)から
※マンション用LL45対応の木魂防音無垢フローリングにもヨーロピアンアッシュの設定あり
品番 | 仕様 | 長さ×巾×厚み | タイプ | 等級 (グレード、スタイル) |
塗装 (仕上げ) | ケース平米入り数 (ケース入数) | 平米価格 (税込) | ケース単価 (税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EA-01 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | 1枚物 | カーム | 自然OIL&WAX | 1.656㎡(7枚) | ¥22,705 | ¥37,600 | - |
EA-02 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | 1枚物 | スムース | 自然OIL&WAX | 1.656㎡(7枚) | ¥18,720 | ¥31,000 | - |
EA-03 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | 1枚物 | ラフ | 自然OIL&WAX | 1.656㎡(7枚) | ¥14,855 | ¥24,600 | - |
EA-04 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | 1枚物 | カーム | 無塗装 | 1.656㎡(7枚) | ¥19,928 | ¥33,000 | - |
EA-05 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | 1枚物 | スムース | 無塗装 | 1.656㎡(7枚) | ¥16,002 | ¥26,500 | - |
EA-06 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | 1枚物 | ラフ | 無塗装 | 1.656㎡(7枚) | ¥12,017 | ¥19,900 | - |
EA-16 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×90×15mm | UNI | カーム | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(10枚) | ¥12,088 | ¥19,800 | - |
EA-17 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×90×15mm | UNI | スムース | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(10枚) | ¥10,684 | ¥17,500 | - |
EA-18 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×90×15mm | UNI | カーム | 無塗装 | 1.638㎡(10枚) | ¥9,463 | ¥15,500 | - |
EA-19 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×90×15mm | UNI | スムース | 無塗装 | 1.638㎡(10枚) | ¥8,120 | ¥13,300 | - |
EA-26 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | カーム | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥25,214 | ¥41,300 | - |
EA-27 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | スムース | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥20,818 | ¥34,100 | - |
EA-28 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | ラフ | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥16,361 | ¥26,800 | - |
EA-29 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | カーム | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥22,405 | ¥36,700 | - |
EA-30 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | スムース | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥17,888 | ¥29,300 | - |
EA-31 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | 1枚物 | ラフ | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥13,553 | ¥22,200 | - |
EA-32 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | UNI・V溝 | カーム | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥15,629 | ¥25,600 | - |
EA-33 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | UNI・V溝 | スムース | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥13,858 | ¥22,700 | - |
EA-34 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | UNI・V溝 | ラフ | 自然OIL&WAX | 1.638㎡(6枚) | ¥11,661 | ¥19,100 | - |
EA-35 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | UNI・V溝 | カーム | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥13,126 | ¥21,500 | - |
EA-36 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | UNI・V溝 | スムース | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥11,294 | ¥18,500 | - |
EA-37 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×150×15mm | UNI・V溝 | ラフ | 無塗装 | 1.638㎡(6枚) | ¥9,096 | ¥14,900 | - |
EA-38 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | UNI | カーム | 自然OIL&WAX | 1.656㎡(7枚) | ¥14,130 | ¥23,400 | - |
EA-39 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | UNI | スムース | 自然OIL&WAX | 1.656㎡(7枚) | ¥12,440 | ¥20,600 | - |
EA-40 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | UNI | ラフ | 自然OIL&WAX | 1.656㎡(7枚) | ¥11,111 | ¥18,400 | - |
EA-41 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | UNI | カーム | 無塗装 | 1.656㎡(7枚) | ¥11,473 | ¥19,000 | - |
EA-42 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | UNI | スムース | 無塗装 | 1.656㎡(7枚) | ¥9,722 | ¥16,100 | - |
EA-43 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 1820×130×15mm | UNI | ラフ | 無塗装 | 1.656㎡(7枚) | ¥8,333 | ¥13,800 | - |
カーム:ほぼ赤味で節無し材の
ハイグレード商品です。
若干の色違いの材料を
バランスよく
組み合わせています。
スムース:自然な風合いで
赤身と白太が入り
小さな節と
若干の色むらが入ります。
ラフ:白太、色むら、節が入る
ナチュラル感に溢れる
カジュアルグレードです。
※無料カットサンプル、お見積もりはヨーロピアンアッシュページ各商品のボタン
からご請求ください。
●タモフローリングの塗装について
タモフローリングは無塗装品のほか、自然系塗装、ウレタン系塗装、ガラス系塗料塗装(SSG・木塗MOKUTOなど)やご希望のカラーでの塗装も承ります。
詳しくは、下記のページをご確認ください。
> 無垢フローリング材の塗装について
> 無塗装
> 自然系塗装(オスモカラー、リボス塗料など)
> ウレタン系塗装
> ガラス系塗料塗装(SSG・木塗MOKUTOなど)
> ご希望のカラーでの塗装
●タモフローリングのメンテナンス
タモフローリングをはじめ無垢フローリングのメンテナンスは、樹種の違いによる方法の差は無く、表面仕上げの違いによって方法が異なります。
詳しくは、下記のページをご確認ください。
> 無垢フローリング材のメンテナンスやお手入れについて
> 無塗装の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
> オイル塗装(オスモカラー、リボス塗料など)の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
> UVウレタン・ウレタン塗装の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
> ガラス系塗料塗装(SSG・木塗MOKUTOなど)の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
●タモフローリングの経年変化
無垢フローリングの原料となる木材は植物細胞で構成されています。
製品では細胞は生体としての活動はしておりませんが、細胞の主成分であるセルロース・ヘミセルロース・リグニンや副生物であるさまざまな化合物(樹脂や色素など)・無機質の物理化学的性質から室内環境と時間経過に伴う変化が生じます。
経年変化の主なものは3つ挙げられます。
1.反り・目地の透き・突き上げ
木材は、空気中の水分を吸収したり放出したりする性質を持っています。
木材を内装に使用すると、この性質により室内の乾湿を緩和することができます。
木材の細胞壁は水分を吸収すると膨張し、放出すると収縮します。
このため、室内の湿度状況によっては、伸縮も大きくなり、反り・目地の透き・突上げなどがおきる場合があります。
2.割れ
フローリングが水分を含み、その後乾燥した環境にさらされると、一枚の材の内部で異常収縮が発生します。
これにより材に割れ目(クラック)が入る場合があります。
また、日光の直射をはじめとする様々な室内環境要因により、これと同様の現象が生じる場合があります。
3.色の変化
木材は、時間の経過とともに紫外線などの作用によって色が変化していきます。
細胞の主成分のうちセルロースとヘミセルロースに色はなく(白色)、リグニンや副主成分が色を決めています。
このリグニンや副成分は光りや化学反応によって変化するため、色の経年変化が生じます。
この色の経年変化は様々な室内環境要因により、大きな差が見られ、使用状況によっては、リグニン及び副成分の急激な化学変化により灰白色の「脱色状態」に移行してしまう場合があります。
このように木質フローリングにおいて、上に述べたような経年変化は自然現象として避けては通れないものであり、お客様にはその点に十分ご理解頂きますようにお願い申し上げます。
風合いと生活上支障のない経年変化をゆったり楽しむか、小さな傷を気にしすぎてケミカルな住環境に身を置くかは考え方次第ですね。
経年変化による色の違いの例
北海道産タモ
無垢フローリング DT-02の
経年による変色例
※同品番の商品ですが、撮影現物は異なります。
新品当初の色合い
10年経過後の色合い
ヨーロピアンアッシュ
無垢フローリング EA-03の
経年による変色例
※同品番の商品ですが、撮影現物は異なります。
新品当初の色合い
10年経過後の色合い
その他にも無垢フローリングの経年変化、無垢フローリングの経年変色もご案内しております。
3つの経年変化は、サクラ、ブラックチェリー、クルミ、ウォールナット、チーク、ナラ、オーク、クリ、マツ、パインなどなど、
どの樹種に関しましても同じことが言えます。
ただし、その経年変化の過程については、樹種によっても違いますし、製材加工方法、使用方法、メンテナンス方法など様々な要因で変化してしまいます。
お施主様の生活スタイルに合わせたメンテナンスも考慮しながら無垢材をお選びいただければと思います。
●タモフローリングをブログで見る
タモフローリングについての様々なトピックや最新記事は、ブログでご確認いただけます。
タモ・モクセイ科トリネコ属の木材について
タモは、北海道、本州から朝鮮半島に分布します。
一般的にタモと言われている木は、ヤチダモが多いと言われています。平地から山間部のやや湿ったところに多く生えています。
ナラと同じく木目のはっきりとした樹種であり家具材や突き板など化粧材としても優秀です。
アオダモは樹皮を水に入れると青くなり、アオダモの「アオ」はここからついたようです。
木材の用途としては器具材、バット材、床柱、タンス、漆器木地、スキー板などがあります。
タモ原木丸太
タモ
- 学名:Fraxinus lanuginosa
- 別名:コバノトネリコ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:北海道、本州、四国、九州
- 用途:野球のバット
アオダモ(青梻)
- 学名:Fraxinus lanuginosa
- 別名:コバノトネリコ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:北海道、本州、四国、九州
- 用途:野球のバット
ヤチダモ(谷地梻)
- 学名:Fraxinus mandshurica
- 別名:オオバトネリコ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:北海道、本州北、中部
- 用途:運動具用材、家具、楽器、合板
ケアオダモ
- 学名:Fraxinus lanuginosa Koidz. f. lanuginosa
- 別名:アラゲアオダモ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:北海道、本州、四国、九州
- 用途:建築・器具材、薪炭
マルバアオダモ
- 学名:Fraxinus sieboldiana Blume
- 別名:ホソバアオダモ、トサトネリコ、コガネアオダモ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:北海道、本州、四国、九州
- 用途:野球のバット、楽器
ヤマトアオダモ(大和青梻)
- 学名:Fraxinus longicuspis Siebold et Zucc.
- 別名:オオトネリコ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:本州、四国、九州
- 用途:並木
ミヤマアオダモ(深山青梻)
- 学名:Fraxinus apertisquamifera Hara
- 別名:コバシジノキ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:
- 用途:並木
ツクシトネリコ
- 学名:Fraxinus longicuspis Sieb. et Zucc. var. latifolia Nakai
- 別名:ウラゲオオトネリコ、ヒロハアオダモ
- 分類:モクセイ科トリネコ属
- 原産・分布:本州、四国、九州
- 用途:運動用具材、テニスラケット