ブラックチェリーフローリングの全国販売|無垢フローリング木魂|サクラフローリングの解説

ウォールナット(クルミ)

チェリー(サクラ)フローリング

アメリカンブラックチェリーフローリングの全国販売
アメリカンブラックチェリーの樹種説明
アメリカンブラックチェリーフローリング施工の事例
アメリカンブラックチェリーフローリングの印刷

国産・陸奥本桜フローリングについて

国産サクラフローリングの全国販売

国産の陸奥本桜フローリングは、北東北三県産の銘木本桜材を使用します。
本桜や山桜(ヤマザクラ)とも言われる正真正銘の国産サクラ無垢フローリングです。

山桜(ヤマサクラ)は広葉樹木材の中では軟らかな木質の銘木です。そのなめらかな木質から浮世絵の版木に使われたり、肌触りが良いために高級家具や高級傘のハンドルに本桜をよく使います。 時が経ち、使いこんでいくと若干飴色がかった艶が出てきます。優しく落ち着いた色合いのフローリングをお求めの方には最適です。日本では、カバザクラと言ってカバをあたかもサクラの様に銘打って販売される方もいらっしゃいますが、カバザクラと言う樹種は存在しません。 樺材はカバノキ科、桜材はバラ科。全く違った材ですし、桜材は樺材に比べ、木目もはっきりしていて、木肌も緻密です。一番の違いへ経年変色で赤みを持つようになります。ぜひ、陸奥本桜フローリングのピンク色で優しいインテリアを楽しんでいただければと思います。 木魂では国産サクラフローリングと同材の玄関框(上がり框、付框)、階段、羽目板、パネリング(壁・天井)、モールディングなどの内装部材もオーダー可能です。陸奥本桜フローリングは、長さ1820mmを含む乱尺から150mm巾の幅広までお施主様のご希望に沿えるようにラインナップを取り揃えております。

国産陸奥本桜フローリングの詳細へ


ブラックチェリーについて

ブラックチェリー

ブラックチェリーフローリングは、その華やかな色あいと光沢で
住空間をラグジュアリーに彩ります。

心地良く華やかな風合いと光沢は時を経るごとに濃く深まり、上質感あふれる趣を住まいに漂わせます。 音楽の歴史が息づくイタリア・ローマに誕生したオーディトリアム音楽公園。その中にあるヨーロッパ最大級のコンサートホールの内装を彩っているのがチェリーです。

詳細へ



木魂の無垢フローリング 樹種カテゴリ別ページ