無垢フローリングの無塗装品がサラサラなのに対して、無垢フローリングでもウレタン塗装品と合板フロアーの表面には結露が見られます。
結露を起すと言う事はカビが生えやすいと言う事です。カビが生えやすいと言う事は、それを餌とするダニが寄りやすい。ダニの糞や死骸がハウスダストの一部原因だとも言われています。無垢フローリングは、材の痩せからフローリング同士に隙間ができます。その隙間にダニが住むから隙間の開かないものにしましょうとも言われます。
しかし、隙間ができたからと言ってダニが好んで寄って来るのでしょうか? 少し疑問に思いますね。
木魂の無垢フローリング 樹種カテゴリ別ページ
本サイトをご利用にあたって:本サイトに記載されているコンテンツの文章、写真等は著作権により保護されています。ダウンロード可能なフォーマットやレイアウトにつきましても一切の二次使用を禁止いたします。特にダウンロード可能なコンテンツにつきましてはいかなる場合においても商用の再編集は認められません。本サイトよりなんらかの形で引用が必要な場合はご一報ください。画像を無断使用された場合は、利用料を請求させていただきます。