PEFCロシアのウクライナ侵攻に伴いロシア及びベラルーシからの木材 は 「紛争木材」

ロシアのウクライナ侵攻に伴いロシアとベラルーシの木材の
取り扱いについてご案内させて頂きます。

PEFC本部より「紛争木材」の取扱いについて連絡を受けました。
こちらからダウンロードして内容をご確認下さい。

 

解釈の実行について
1.本解釈はいつから有効か?
2.企業は実際この解釈をどのように実行したらよいのか?
3.2022年3月2日以前のロシアとベラルーシを起源とする木材はどうなのか?
4.「紛争木材」は、木材だけに適用されるのか、それとも他の森林外樹木産品にも適用されるか?
5.解釈は、PEFC認証原材料とPEFC管理材原材料の両方に適用されるのか?
6.解釈は、PEFC COC ST 2002:2020とPEFC COC ST 2002:2013の両方に適用されるのか?

一般的な質問
1.ウクライナ侵攻に対するPEFCの対応如何?
2.ロシアとベラルーシの木材に関するPEFCの解釈の理論的根拠は何か?
3.PEFCは紛争材をどのように定義しているか?
4.この解釈は、PEFC ST 2002:2020に対して認証された企業にのみ適用されるのか、それともPEFC ST 2002:2013に対して認証された企業にも適用されるのか?
5. PEFCは国連総会による将来の決議をどのように扱うのか?
6.PEFCは、ウクライナで影響を受けた同僚をどのようにサポートしているのか?

ロシアとベラルーシにおけるPEFC認証林と認証企業
1.ロシアとベラルーシのPEFC認証森林面積はどのくらいか?
2.ロシアとベラルーシでPEFC認証を取得している企業はいくつあるか?

 

解釈の実行について

1.本解釈はいつから有効か?

本解釈は、第11回緊急特別会合の国連総会決議A / ES-11 / L.1(2022年3月2日)「ウクライナに対する侵略」の投票の結果が判明した日時である2022年3月2日米国東部標準時午前11:55から有効です。

2.企業は実際この解釈をどのように実行したらよいのか?

2022年3月2日米国東部標準時午前11時55分以降にPEFCのDDSが適用されたロシアとベラルーシを起源とする原料は、「紛争木材」と見なされ、問題のある出処となる。したがって、PEFCのCOCにおいてPEFC認証材またはPEFC管理材のいずれとしても使用することはできない。

3.2022年3月2日以前のロシアとベラルーシを起源とする木材はどうなのか?

2022年3月2日米国東部標準時間11:55以前にPEFCのDDSが適用され、その結果「極小リスク」とされたロシアとベラルーシを起源とする原料は使用可能であり、市場に出荷可能である。

例:

・期限前にDDSが適用され、期限後に森林から製材所に輸送されたロシアまたはベラルーシの木材については、PEFC主張が可能である。

・ロシアまたはベラルーシからの木材で、この2か国、あるいはこれらの国以外で保管されているもので、DDSが適用されていないものについては、「紛争木材」と見なされ、使用できない。

4.「紛争木材」は、木材だけに適用されるのか、それとも他の森林外樹木産品にも適用されるか?

この解釈は、すべての森林および森林外樹木産品の原材料と製品に適用される。 簡潔にするために、このFOQでは「木材」と言及しているが、「森林および森林外樹木産品」のことである。

5.解釈は、PEFC認証原材料とPEFC管理材原材料の両方に適用されるのか?

この解釈は、PEFCのCOC過程に入るすべての原材料に適用されるため、 PEFC認証材と管理材 の両方が対象となる。

6.解釈は、PEFC COC ST 2002:2020とPEFC COC ST 2002:2013の両方に適用されるのか?

この解釈は、PEFC Chain of Custody ST 2002:2020およびPEFC Chain of Custody ST 2002:2013のいずれかの認証を取得している企業に適用される。

 

 

一般的な質問

1.ウクライナ侵攻に対するPEFCの対応如何?

ロシアとベラルーシを起源とするすべての材木は「紛争材」であるため、PEFC認証製品には使用できないとしたところ。これは、占領下のウクライナの領土を起源とするすべての木材にも適用される。 PEFCは引き続き状況を監視し、必要に応じて追加の措置を検討する。

2.ロシアとベラルーシの木材に関するPEFCの解釈の理論的根拠は何か?

ロシアとベラルーシの木材が「紛争木材」に分類されるという解釈は、PEFCのCOC認証の完全性を保護するために、第11回緊急特別セッション中の国連総会決議A / ES-11 / L.1(2022年3月2日)「ウクライナに対する侵攻」に基づいている。

これは、PEFCに対する利害関係者からの要求を踏まえ、市場における取扱の明確化を行うため、PEFCメンバーと緊密に協議のもとなされたものである。

3.PEFCは紛争材をどのように定義しているか?

PEFCは、PEFC ST 2002の枠組みの中で、「紛争木材」を次のように定義している。

「COC のいずれかの時点で、武装集団(反乱軍であるか通常兵士であるかを問わない)、あるいは、武力紛争に関与する文民政権またはその代表者によって取引された木材であり、その目的が紛争の永続化または個人的な利益のために紛争状態を利用することにある場合。(・・・) 紛争木材は必ずしも「違法」であるとは限らない。」木材採取自体が紛争の直接の原因になっていることがある。

4.この解釈は、PEFC ST 2002:2020に対して認証された企業にのみ適用されるのか、それともPEFC ST 2002:2013に対して認証された企業にも適用されるのか?

PEFC COC ST 2002:2020とPEFC COC ST 2002:2013の両方に適用される。

5. PEFCは国連総会による将来の決議をどのように扱うのか?

PEFCは、国連総会の緊急会合で採択される将来の決議に対しても同様の対応を行う。

6.PEFCは、ウクライナで影響を受けた同僚をどのようにサポートしているのか?

PEFCは、PEFCウクライナの同僚と継続的に連絡を取り合っており、うれしいことに彼らは今のところ安全でいる。私たちは、この前例のない状況で必要な支援と援助を提供する準備ができている。

 


ロシアとベラルーシにおけるPEFC認証林と認証企業

1.ロシアとベラルーシのPEFC認証森林面積はどのくらいか?

2021年12月31日の時点で、ロシアの31,976,108ヘクタールの森林とベラルーシの9,022,400ヘクタールの森林がPEFC認証を受けています。これは、世界のPEFC認証面積328,464,110ヘクタールの12.5%に相当する。

2.ロシアとベラルーシでPEFC認証を取得している企業はいくつあるか?

2021年12月31日の時点で、ロシアの104社とベラルーシの110社がPEFCのCOC認証を受けている。これは、世界のPEFC COC認証企業全体12,671の1.7%に相当する。

 

さらに詳しい情報ご不明な点がある場合や詳細情報が必要な場合は、conflict-timber@pefc.orgまでご連絡ください。

PEFC本部からの原文(英語版)

 

 

 

FSC認証材の取り扱いははどうなるのか気がかりです。

剣道場床のメンテナンス・補修と剣道場床専用オイルでオイル塗装

年度末、剣道場床の補修と剣道場床専用オイル塗布で忙しくさせていただいております。2月と3月で約2,500平米の剣道場床をメンテナンスさせていただきます。

剣道場床のメンテナンスは、主に床材のササクレなどの補修と剣道場床専用オイルの塗布になります。

剣道場床は、冬の乾燥時期に「滑るのでどうにかしたい…」というお声が掛かります。梅雨時期から夏場にかけては、あまり滑りに対してリクエストいただくことがありません。

剣道場床のメンテナンス(補修、オイル塗装)の時期は、剣士にとっては冬の入り口くらいが良いかと思います。

 

無垢フローリング施工時に隙間(クリアランス)を設けるためのスペーサー

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色み
  1. 無垢フローリング施工時の隙間(クリアランス)と突き上げ
  2. 無垢フローリング施工時にスペーサーを使う理由
  3. 無垢フローリング施工に最適なスペーサー
  4. 無垢フローリング施工時に使用するスペーサーのサイズと作業性
  5. 無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色と作業性
  6. 無垢フローリング施工時に使用しているスペーサーの使用例

 

無垢フローリングのデメリット欠点
無垢フローリングの突き上げ

無垢フローリング施工時の隙間(クリアランス)と突き上げ
無垢フローリングを施工する際には、巾に対して隣り合うフローリング同士の隙間(クリアランス)をおおよそ0.2mm~0.5mmほど持たせます。意図的に隙間(クリアランス)を設けるという事です。隙間(クリアランス)が全くないと、無垢材フローリングが膨張し、反って、力の逃げ場所が無ければ表面に突き上げてきます。無垢材の反りや突き上げを意図的に起こそうと思えば含水率など関係なく非常に簡単に再現できます。
参考資料:無垢フローリングのすき間(クリアランス)の必要性について
その隙間(クリアランス)を均等に持たせるためにスペーサーの使用を推奨しております。スペーサーは、施工する無垢フローリングの巾や施工する季節や天気によって膨張収縮を繰り返すのでそれぞれで厚みを調整します。
スペーサーの間隔はおおよそ2 尺(606mm)ピッチを基準に差し込みます。ほんの少しの隙間なのですが、これが無いと無垢フローリングの突き上げ現象が起こる可能性が高くなります。

どの様な木材の樹種がどれくらい動きがあるのか気になりますよね。オークやメープルなど硬い木材の方が膨張収縮が起きにくく、杉、桧、桐など柔らかい木材の方が膨張収縮が起きやすいのか?起きにくいのか? では、なぜ箪笥に意図的に柔らかい桐材が使われているのか?桐箪笥の引き出しはなぜ隙間が無く密閉性が高いのか?それぞれの樹種を木材性質一覧表でご確認いただけます。

 

YouTube動画で見る オーク無垢材フローリングによる膨張実験動画
オーク材が反ったあと、突き上げてくる様子を見ることができます。
木材の中においてオーク材が固いから膨張収縮し難いとは言えません。

 

無垢フローリング施工時にスペーサーを使う理由
ではなぜ?無垢フローリングを施工する際にスペーサーを使う必要があるのでしょうか?無垢材フローリングは室内の湿気の吸放出を繰り返します。梅雨から夏場にかけて湿気が多い時期には空気中の湿気を吸って膨張します。逆に、冬場など乾燥時期には湿気が無いので収縮します。1年を通して湿気の増減と同じように膨張収縮を繰り返しています。
特に無垢材の巾方向に関しては、長さ方向の10倍ほど膨張収縮が起こると言われていますので巾反りには要注意です。無垢フローリングの場合は、エンドマッチ(木口・長手継ぎ)は、軽く付く程度にひっつけます。無垢材フローリングは、含水率の変化によって膨張したり、収縮したり、反り、曲がりと様々な寸法変化が起こります。それが原因で床鳴りすることもございます。ひとつの対策としては、お部屋の湿度を50%前後に調整しておくことで木材は平衡含水率に近づき、寸法が安定し反りや割れなどの狂いが生じにくい状態になります。

この様な膨張収縮を考えた工事の施工は
身近なところでも見ることができます。例えば、高速道路のつなぎ目や鉄道の線路のつなぎ目など、同様の目的で隙間(クリアランス)を見ることができます。自動車や電車に乗車した時にガタンガタンとなる部分ですね。これは気温や湿度で膨張して伸びた時のことを考慮して隙間(クリアランス)を持たせてあります。逆に冬に気温が低くなると収縮するということになります。

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色み No.4(3)
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.4

せっかくお施主様が無垢フローリングを選んでも、間違った施工をしてしまうと取り返しのつかない事にもなりかねません。また、無垢材フローリングそのものが原因ではないにもかかわらず、無垢フローリングのデメリットとして紹介されることもしばしばございます。
やはり合板フロアーしか施工したことが無い大工さんは、無垢材における膨張収縮にあまり意識がないために反りや突き上げが起こる可能性が高いような気がします。ちなみに合板フロアーや挽板フローリングは、クリアランスは必要とせずにぴっちりと貼っていくのが基本となります。

 

無垢フローリング施工に最適なスペーサー
さて、無垢フローリング施工時にスペーサーを使う事った方が安心して施工できるとして、どの様なスペーサーを使用するのが良いのか少し考えてみます。最終的には0.2~0.5mmほどの隙間(クリアランス)ができればいい事なのですが、施工者からしてどの様なスペーサーが使いやすいのでしょう。

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.3 (2)
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.3
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.6 (4)
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.6

無垢材フローリング施工時に使用するスペーサーに求められるのは、厚みが変わらないこと、作業性が良い事です。厚みが変わらないと言えば、そんなに難しいリクエストではないように思えますが、紙製の様に軟らかい素材だと施工中に破れてしまったり、厚みが変わってしまいがちです。施工時、ボンドとフロア釘やフロアステープルで固定していきますが、ボンドが固まるまでスペーサーはそのままです。施工範囲が広くてスペーサーを使い廻すようであればあまりお勧めできません。プラバンなど貼りこみ時に厚さが変わらない素材の方が使いやすいです。PPバンドも使用できますが、かなり厚みが様々なので注意して選ぶようにしましょう。

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーのサイズと作業性
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの
作業性です。これも貼る範囲やサイズなどにもよりますが、私はプラバンを小さく切るよりなるべく大きく切った方が使いやすいです。小さく切ってしまうと翌日に抜くのが非常に面倒です。ホウキなどで一気に抜く方法も試してみましたがフローリングの塗装に傷が付きそうなので、面倒でも真上に抜くのが最良なのでは?と思っています。

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.1 (5)
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.1

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色と作業性
また、注意しないといけないのが色です。無垢フローリングを施工する際のスペーサーにクリアー(透明)は使わない方が無難です。1度だけ使ったことがありますが、透明なので刺さっているのに気が付かずに蹴ってしまってつまずいたりします。
それに画像でも確認できると思いますが、透明だと工事中に床に落ちていても気が付きにくいです。作業性がとても悪くなりがちです。なるべくなら施工する無垢材フローリングの色みを考えて目立つ色のスペーサーを使用することをお勧め致します。

無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.2 (1)
無垢フローリング施工時に使用するスペーサーの色みNo.2

画像の赤いスペーサーのサイズは、8x8cmで厚みは0.4mmです。この辺りが施工する側にとっては使いやすいと思っております。
スペーサーは貼り込み時の補助具ですので、クリアランスが取れているかは必ず目視にてご確認ください。

 

無垢フローリング施工時に使用しているスペーサーの使用例

シルキーメープル無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
シルキーメープル無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
シルキーメープル無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2
シルキーメープル無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2

 

ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2

 

ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.3
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.3
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.4
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.4
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.5
ブラックウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.5

 

シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.5
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.5
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.4
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.4
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.3
シベリアンウォールナット無垢フローリング施工時のスペーサーNo.3

 

南部本栗無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
南部本栗無垢フローリング施工時のスペーサーNo.1
南部本栗無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2
南部本栗無垢フローリング施工時のスペーサーNo.2
南部本栗無垢フローリング施工時のスペーサーNo.3
南部本栗無垢フローリング施工時のスペーサーNo.3

 

無垢フローリングの取り扱いと施工方法
無垢フローリング貼りこみ時の注意点としては以下となります。

  • 靴跡が付きますので、作業の再は綺麗な足袋や靴底にウエス等を巻いて施工してください。
  • エンドマッチ(木口・長手継ぎ)は、軽く付く程度にしてください。通常、スペーサーを噛ましてのクリアランスは不要です。
  • 張り込みは当て木を使用し強く叩き込まずに通常0.3mmのクリアランス(隙間)をとってください。
  • スペーサーはプラバン、PP バンドなど季節によって使い分けてください。(時期によって膨張収縮します。冬場は0.5mm 位必要です)
  • スペーサーの間隔は2 尺ピッチを基準に差し込んでください。
  • スペーサーは貼り込み時の補助具ですので、クリアランスが取れているかは必ず目視にてご確認ください。
  • スペーサーは接着剤が硬化するまではさんだままにしてください。
  • フローリングと壁部、壁際は5 ~ 10mm程すき間をとってください。すき間は巾木で隠してください。
  • 掃き出し窓のサッシの納め、敷居、ドア枠、框、床見切り納めの場合も突きつけずに必ずクリアランスをとってください。
  • 施工は予め雄実(凸)部に直径2mm位の下穴を開け接着剤とフロアービス工法、フロアーネイル工法のいずれか併用でご使用いただくか、無垢フローリングの施工に適したフロア用ステープルを接着剤と併用でお使い下さい。
  • フロア用ビス、フロア用ネイル、フロア用ステープルは凸部へ約45度の角度でそれぜれの専用工具(金槌、専用エアツール等)を用いて打ち込んでください。
  • フロア用ビス、フロア用ネイル、フロア用ステープルは38mm以上の物をご使用ください。
  • 接着剤は木質フロアー用の物を使用してください。
    ※水性木工用ボンドや酢酸ビニル樹脂系接着剤は使用しないでください。

侍浜松・国産赤松無垢フローリング(無節・上小節込み)を追加いたします。

国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装

侍浜松・国産赤松無垢フローリング(無節・上小節込み)を追加いたしました。侍浜松は、古くから日本の代表的な高級材として使用されてきた岩手県産の赤松です。美しいだけでなく耐久性も兼ね備えており、強度を要する構造材に使用されるほど頑強です。国産材の中では最も木目がはっきりしていて、樹脂成分も多く、使い込むうちに非常に艶が出る樹種です。侍浜松が持つ重厚かつダイナミックな木目は、日本の歴史的な住空間を見事に演出します。

国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)無塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)無塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装

 

侍浜松・国産赤松無垢フローリング
サイズ:1820x150x15mm または 1820x120x15mm
等級:無節・上小節込み または 節有
塗装:無塗装または自然オイルワックスまたはSSGガラス塗装

価格につきましてはお問い合わせ下さい。

 

遮音等級L45木魂防音無垢フローリング どんぐり 品番:LLDO-01 施工画像

遮音等級L45木魂防音無垢フローリング どんぐり品番:LLDO-01をご採用頂きました。遮音等級LL45で長さが910mmのマンション用無垢フローリングは、直貼り工法のマンションのリフォーム・リノベーションに最適な無垢フローリングです。長さが910mmなのでエレベーターでの運搬がしやすく、お部屋の中でも取り回しがしやすく施工性にも優れた直貼りの無垢フローリングです。マンションで遮音等級LL45を求められた場合、無垢フローリングの採用を見送ることがしばしばございますが、木魂防音無垢フローリングなら施工できる可能性が非常に高くなります。我が家のマンションは、無垢フローリングに張り替える事が可能なの???と迷われている方は、3つの工法から選べる遮音性能LL45対応マンション無垢フローリングチャートを使ってみて下さい。マンションに無垢フローリングを採用するにあたってはすぐにあきらめる必要はないのです。

遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01

 

マンション用LL45対応どんぐりフローリング
品番:LLDO-01
サイズ:910x108x26m
グレード:小節
塗装:自然OIL&WAX塗装
価格:22,695/㎡(税・送料別)

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

どんぐりフローリングは
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。