シベリアンウォールナット無垢フローリング 品番:SW-09 をご採用頂きました

投稿日:2020年06月25日
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09

シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09 をご採用頂きました

シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09
シベリアンウォールナットフローリング 品番:SW-09

シベリアンウォールナットフローリング
品番:SW-09
サイズ:1820x90x15mm
タイプ:1枚物
グレード:ラフ(節有)
価格:8,852円/㎡(税込・送料別)

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

 

シベリアンウォールナットフローリングSW-09は、
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

 

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

色が濃い目の広葉樹 アカシア無垢フローリングが入荷いたしました

投稿日:2020年06月20日

アカシア無垢フローリング acacia flooring が入荷しました。
銘木広葉樹木材のブラックウォールナットサザンブラック
程ではございませんが着色無しの素地の色合いは
ナチュラルで濃い色合いの無垢フローリングになります。
インドネシアなど熱帯温帯地域で植林されている木材です。
現地には、広葉樹の植林木材として原材料も潤沢にあり
日本への入荷も順調です。

アカシア無垢フローリング  品番:ACA-01
UNIタイプ オスモオイル塗装
アカシアフローリング 90巾 UNI オスモオイル塗装
アカシアフローリング 90mm巾 UNI オスモオイル塗装

 

アカシア無垢フローリング   品番:ACA-02
UNIタイプ 無塗装品
アカシアフローリング 90巾 UNI  無塗装
アカシアフローリング 90mm巾 UNI  無塗装

 

アカシア無垢フローリングの原材料は、植林広葉樹のアカシアです。
熱帯温帯地域で植林から伐採まで計画的に整備された
植林木の原木を使用しております。
節有から節無しまでミックスグレードですので
木目が節だらけで表情が賑やかすぎることも無いかと思います。
色合いは濃淡があり、色の濃い箇所も白太部分も入ります。

植林広葉樹のアカシアは、産地などで様々な表情がございます。
各メーカーともアカシア無垢フローリングと言えども
表情は異なりますのでカットサンプルなどではなく
ショールーム等で現物サイズのご確認をお勧めいたします。

 

植林広葉樹木材のアカシア無垢フローリングには、
様々なタイプの無垢フローリングがご用意されております。
ラインナップは以下の様になります。
ぜひお施主様に合ったタイプをお探しください。

スタンダードな90mm幅のUNIタイプ
幅広の120mm幅の乱尺とUNIタイプ
ヘリンボーンフローリング です。
ぜひ、ショールームでお好みの表情をぜひ見つけてください。

 

アカシアフローリング
品番:ACA-01

サイズ:1820x90x15mm
タイプ:UNI加工
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:自然オイル&ワックス塗装仕上げ
ケース入数:10枚(1.638㎡入り)
ケース価格:12,400円(税・送料別)
平米単価 :  7,570円(税・送料別)

 

アカシアフローリング
品番:ACA-02

サイズ:1820x90x15mm
タイプ:UNI加工
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:無塗装
(オスモ、リボスなどの自然オイル塗料は別途塗装代が掛かります)
ケース入数:10枚(1.638㎡入り)
ケース価格:7,800円(税・送料別)
平米単価 :4,762円(税・送料別)

 

アカシアフローリング
品番:ACA-03

サイズ:1820x120x15mm
タイプ:UNI加工
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:自然オイル&ワックス塗装仕上げ
ケース入数:7枚(1.528㎡入り)
ケース価格:11,000円(税・送料別)
平米単価 :  7,195円(税・送料別)

 

アカシアフローリング
品番:ACA-04

サイズ:1820x120x15mm
タイプ:UNI加工
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:無塗装
ケース入数:7枚(1.528㎡入り)
ケース価格:10,100円(税・送料別)
平米単価 :  6,606円(税・送料別)

 

アカシアフローリング
品番:ACA-05

サイズ:乱尺x120x18mm
タイプ:乱尺
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:自然オイル&ワックス塗装仕上げ
ケース入数:複数枚(1.512㎡入り)
ケース価格:11,000円(税・送料別)
平米単価 :  7,195円(税・送料別)

 

アカシアフローリング
品番:ACA-06

サイズ:乱尺x120x18mm
タイプ:乱尺
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:無塗装
ケース入数:複数枚(1.512㎡入り)
ケース価格:10,100円(税・送料別)
平米単価 :  6,606円(税・送料別)

 

アカシアヘリンボーン
品番:ACAH-01

サイズ:420x60x15mm
タイプ:ヘリンボーン
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:自然オイル&ワックス塗装仕上げ
ケース入数:65枚(1.638㎡入り)
ケース価格:14,200円(税・送料別)
平米単価 :  8,669円(税・送料別)

 

アカシアヘリンボーン
品番:ACAH-02

サイズ:420x60x15mm
タイプ:ヘリンボーン
グレード:ラフグレード(色合いに濃淡があり節や白太も入ります)
塗装:無塗装
ケース入数:65枚(1.638㎡入り)
ケース価格:9,200円(税・送料別)
平米単価 :5,617円(税・送料別)

 

※基本的には無塗装品での出荷となります。
自然オイル&ワックス塗装(オスモ、リボス等)を
ご希望の際はお問い合わせください。
別途塗装代で承ります。

※サンプル請求は、直接メールかFAXにてご要望ください。

 

リングア、マホガニー、タガヤサン、サペリ、
ピーカン、花梨・カリン、メルバウ、アガチスなど
南洋植林木の広葉樹木材もどんどん入荷予定です。

※レッドシダー、ヘムロック、パイン、ヒノキ、杉など
針葉樹木材の羽目板・パネリングも取り扱いがございます。

 

アカシアについて

アカシアは、マメ科アカシア属の常緑樹の総称で、
非常に種類が多い事で知られており、
その数百種類以上にも及ぶと言われています。

広葉樹木材のアカシアの木は直径が1~1.5m程度に成長する樹種で、
原産地の北米では針葉樹木材のレッドシダーやパイン等と同様に
広葉樹木材としての評価が高く、開拓時代から
アッシュ、ヒッコリー、バーチ等と共に重要な広葉樹木材として扱われてきました。
同じ広葉樹のアカシア属でも種類や生育地域により木材性質、木味は異なります。

その木柄は広葉樹のウォールナットに似た濃く深みのある色合いを持ち、
材質的にも重厚で高級感が際立ちます。
心材は濃い茶色で、辺材(白太)は白色と、色の差がはっきりしています。
辺材、心材の境界は分かりやすい樹種の木材です。
木目は基本的に通直ですが、時として絡み合うことがあり、そ
れがアクセントとなって材としての魅力を高めています。

日本ではアカシアをニセアカシアと呼ぶ事もあり、
街路樹として植林植樹されている場合もあります。
アカシアの木は花が美しいなどの特徴を持っているので
観賞用の花木としても知られています。
本来のアカシアは日本にも生育していますが、温帯に適し
関東以北では植林しても育たないとされています。

木材としては、材質は硬く粘りがあり、衝撃力・曲げにも強く、
様々な用途にこたえる万能広葉樹とされています。
また、耐久性に優れ、シロアリに対する抵抗力を備え、
腐りにくいという特徴を持っています。

アカシアは重厚な広葉樹木材なのでノコギリやカンナでの加工は
やや困難ですが腐食や摩耗に非常に強く、
乾燥後の収縮が少ないという木材として優良な特徴をもっています。
また、衝撃や曲げにも強く、接着剤との相性も良いので
接着剤の使用も問題の無い木材です。

木材としてのアカシアは、
オーク、アッシュ、ヒッコリー、チェリー、バーチ等とともに
古来より広葉樹の中でも上質な銘木家具用木材として扱われてきました。
アメリカの開拓時代にはその強靭さを活かして
馬車の車輪や車軸の材料としても使用されており、
その後は電柱や支柱、枕木や木造船の木材料として
使用されていた時代もあったようです。
古代エジプトでは工具や家具用木材などに使われ、
大英博物館に保存されている
ファラオの椅子もアカシア材で作られています。

古代の人は、広葉樹のアカシアを「神の木」ととらえ、
旧約聖書に書かれている十戒を刻んだ石板を収納した「契約の箱」は、
アカシアの木で作られたと言われています。
また、聖書にはアカシアの木を燃やして
お香などとして使われていたことが数回語られています。
このようにアカシアは、古くから人々の生活に密着した銘木樹種と言えます。

広葉樹木材のアカシア無垢フローリングは
東京都江東区新木場の
無垢フローリングショールームゆらぎにて
常時展示しております。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

東京木材問屋協同組合の看板

投稿日:2020年06月15日
東京木材問屋協同組合の看板
東京木材問屋協同組合の看板

東京木材問屋協同組合に加入させていただきました。

新木場の材木商ならほとんど持っておられるこの看板も
大阪からの御上りさんにはなかなか厳しい道のりでした。

創業13年目にしてやっと東京の材木屋として認められたのかな…
10年ほど前、組合加入の申し込みに伺った時には全くの門前払いでした。

少しづつ、少しづつ紙のような薄い実績と
仕入先やお客様への信用を積み重ねて来られて良かったです。

本当に様々な方々に支えられてきた結果だとしみじみ感じております。

ありがとうございます。

嘘みたいな本当の話ですが
木材業界がより良くなるように微力ながら頑張っていこうと思います。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

無垢フローリング30mm厚板フローリングをご紹介いたします。

投稿日:2020年06月05日
ダグラスファー無垢フローリング30mm節有無塗装DF-02

無垢フローリング専門店木魂で取り扱う無垢フローリング30mm厚板フローリングをご紹介いたします。
広葉樹木材は設定が無く、全て針葉樹木材(桧、杉、米松)となります。
桧と杉は国産で、ダグラスファー(米松)はアメリカ産木材になります。
別注で広葉樹オーク無垢フローリング30mm厚板フローリングは製造可能ですが、納期が長くなるのと高価になります。

基本的に無垢床板は、巾方向の大きさを求められることが多い木材なのでおのずと厚みも増していくと言った感じです。

床板の巾が広くなることで、竹の子のような木目がはっきりと見え、伸びのある木目がお部屋に奥行き感を与えるでしょう。

針葉樹人工造林から伐採したかなり大きめの丸太を製材し、厚みのある木材として乾燥させえから床板に加工します。
厚みのある丸太・木材を製材するのでどうしても節は入りやすくなります。

木材には、節や木目などでグレード分けされています。
どの床板も特一等や節有の等級が多く見られます。
百々桧に関しましては、特一等材や節有材から小節、上小節、節無しまでございます。

化粧面、表面の表し等級基準
・特一等材、節有材:節の入る等級です。
・小節:直径25mm以下の節が入る等級です。節が1m間に1つくらい点在しています。
・上小節:直径10mm以下の節が入る等級です。小さな節が1m間に1つくらい点在してます。アテは入ります。
・節無し(無節):全く節が無い等級です。アテやカスリは入りません。

※特一等材や節有材、小節材に関しましては、全てが生節(いきぶし)と言うことは無く枝折れなどによって発生する死に節や欠け節には同樹種の小枝を使用した埋木やパテ埋め処理を施しています。

基本的には、無垢フローリングを施工する際は、施工下地に構造用合板を使用してもらうようにお願いしております。
根太や大引きのピッチもよりますが、構造用合板を使用しない場合もあるようです。

無垢フローリング30mm厚の踏み心地がしっかりしているとよく言われますが、下地に厚みのある構造用合板を使用している場合は根太工法に比べるとそれほど踏み心地に差は出ないように思います。
もちろん肌触りは、床板が厚かろうが薄かろうが変わりません。
床板を厚くすることで断熱効果を高める工法を勧める方もいらっしゃいますが断熱効果を高める目的ならば、床下断熱材などを高性能なものに仕様変更した方が良いかもしれません。

それにしても床材の厚さの違いによる歩行間の違いは多少感じられると思います。
もしかすると、剛床の捨て貼り合板方式だと事前に聞かされないと差はあまり感じられないかもしれません。

伊予杉と阿波桧の無垢フローリング30mm厚には小口形状にエンドマッチ加工が施されております。
百々桧につきましては、長さ1820mmのみ小口形状にエンドマッチ加工が施されています。

どのフローリングにもラインアップに無塗装品がございましたら別途で自然オイルワックス塗装(オスモやリボス)、ウレタン塗装、液体ガラス塗料などの様々な塗装を施すことが可能です。

基本的には表面サンダー加工で出荷いたします。
表面サンダー加工と違う鉋仕上げをご希望の方はご要望ください。
価格的には、表面サンダー加工よりも鉋仕上げの方が高価になります。

それぞれの木材の樹種に合わせて框材も加工できます。
上がり框、付け框、L型框、リフォーム框もフローリングと同材にて承ります。

無垢フローリング30mm厚 木魂ラインナップ
といたしましては以下となります。

国産材:
伊予杉無垢フローリング30mm厚
サイズ:3950(1820)x135x30 mm (長さx巾x厚み)

阿波桧無垢フローリング30mm厚
サイズ:2930x75x 30mm(長さx巾x厚み)

百々桧無垢フローリング30mm厚
サイズ:1820x210x30 mm/3950x210x30 mm(長さx巾x厚み)

 

国産・伊予杉無垢フローリング30mm厚
四国山脈の切り立った山々で造林された60年生以上の木目が詰まった良質な原木を厳選した国産伊予杉フローリングです。
国産針葉樹木材の中でも杉フローリングは、足触りが良い床材として知られております。
製材後、天然自然乾燥に時間をかけ、人工乾燥機で含水率調整を行います。
丁寧な節処理(埋木、パテ)の後にフローリング加工を行い、塗装を施し出荷しております。

 

伊予杉無垢フローリング135巾x30mm厚み 節有 無塗装 IS-03 埋木あり サンダー仕上げ
伊予杉無垢材 135巾x30mm厚み 節有 表面無塗装 IS-03 埋木あり サンダー仕上げ 本実エンドマッチ加工

伊予杉厚板無垢フローリング
品番:IS-03
サイズ(長さx幅x厚み):3950x135x30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:3.2平米
ケース(束)価格:29,300円
㎡価格:9,156円

 

伊予杉無垢フローリング135巾x30mm厚み 節有 自然オイル&ワックス塗装 IS-06 埋木あり サンダー仕上げ
伊予杉無垢材 135巾x30mm厚み 節有 表面自然オイル&ワックス塗装 IS-06 埋木あり サンダー仕上げ 本実エンドマッチ加工

伊予杉厚板無垢フローリング
品番:IS-06
サイズ(長さx幅x厚み):3950x135x30 mm
等級:節有
塗装:自然オイル&ワックス塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:3.2平米
ケース(束)価格:34,900円
㎡価格:10,906円

 

伊予杉無垢フローリング135巾x30mm厚み 節有 ウレタン塗装 IS-04 埋木あり サンダー仕上げ
伊予杉無垢材135巾x30mm厚み 節有 表面ウレタン塗装 IS-04 埋木あり サンダー仕上げ本実エンドマッチ加工

伊予杉厚板無垢フローリング
品番:IS-04
サイズ(長さx幅x厚み):3950x135x30 mm
等級:節有
塗装:ウレタン塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:3.2平米
ケース(束)価格:32,700円
㎡価格:10,219円

 

 

阿波桧無垢フローリング30mm厚
日本全国にたくさんある造林の桧製産地の中でもピンク色の赤味がはっきりとした国産桧フローリングです。
生き節が多い桧無垢フローリング30mm厚ですが、欠け節や抜け節の処理は行っております。
基本的には、角材の木材を製材した後のヘタ部分を利用します。
天然自然乾燥に時間をかけ、人工乾燥機で含水率調整を行います。
表面にオイル塗装やウレタン塗装を施して出荷いたします。塗装下地の無塗装でも出荷が可能です。

阿波桧無垢フローリング75mm巾x30mm厚み 節有 無塗装 AH-15 埋木あり サンダー仕上げ
阿波桧無垢材75mm巾x30mm厚み 節有 表面無塗装 AH-15 埋木あり サンダー仕上げ 本実エンドマッチ加工

阿波桧厚板無垢フローリング
品番:AH-15
サイズ(長さx幅x厚み):2930x75×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:14枚
㎡入数:3.08平米
ケース(束)価格:36,900円
㎡価格:11,981円

 

阿波桧無垢フローリング75mm巾x30mm厚み 節有 自然オイル&ワックス塗装 AH-23 埋木あり サンダー仕上げ
阿波桧無垢材75mm巾x30mm厚み 節有 表面自然オイル&ワックス塗装 AH-23 埋木あり サンダー仕上げ 本実エンドマッチ加工

阿波桧厚板無垢フローリング
品番:AH-23
サイズ(長さx幅x厚み):2930x75×30 mm
等級:節有
塗装:自然オイル&ワックス塗装
生産地:国産
入枚数:14枚
㎡入数:3.08平米
ケース(束)価格:40,500円
㎡価格:13,149円

 

阿波桧無垢フローリング75mm巾x30mm厚み 節有 ウレタン塗装 AH-16 埋木あり サンダー仕上げ
阿波桧無垢材75mm巾x30mm厚み 節有 表面ウレタン塗装 AH-16 埋木あり サンダー仕上げ 本実エンドマッチ加工

阿波桧厚板無垢フローリング
品番:AH-23
サイズ(長さx幅x厚み):2930x75×30 mm
等級:節有
塗装:ウレタン塗装
生産地:国産
入枚数:14枚
㎡入数:3.08平米
ケース(束)価格:40,500円
㎡価格:13,149円

 

百々桧幅広無垢フローリング30mm厚

関東圏の桧(檜)で明治33年に植林造林された樹齢100年超えの桧・檜材をお届けします。
歴史的に重要な建築物や高級古民家の再生などにも採用される貴重な木材です。
150mmと210mmの幅広材の厚板桧無垢フローリングになります。

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚み 節有 無塗装 MH-24 埋木あり
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚み 節有 表面無塗装 MH-24 埋木あり 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-24
サイズ(長さx幅x厚み):3950×210×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:3.318平米
ケース(束)価格:61,400円
㎡価格:18,505円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚み 節有 無塗装 MH-23 埋木あり
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚み 節有 表面無塗装 MH-23 埋木あり 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-23
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:24,600円
㎡価格:13,840円

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚み 節有 無塗装 MH-20 埋木あり
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚み 節有 表面無塗装 MH-20 埋木あり 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-20
サイズ(長さx幅x厚み):1820×210×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:1.5288平米
ケース(束)価格:23,300円
㎡価格:15,241円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚み 節有 無塗装 MH-19 埋木あり
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚み 節有 表面無塗装 MH-19 埋木あり 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-23
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:24,600円
㎡価格:13,840円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 節無 無塗装 MH-08
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 節無 表面無塗装 MH-08 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-08
サイズ:3950×210×30 mm
等級:節無
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:3.318平米
ケース(束)価格:268,200円
㎡価格:80,832円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 節無 無塗装 MH-07
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 節無 表面無塗装MH-07 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-07
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:111,200円
㎡価格:62,560円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 節無 無塗装 MH-04
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 節無 表面無塗装 MH-04 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-04
サイズ(長さx幅x厚み):1820×210×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:1.5288平米
ケース(束)価格:104,500円
㎡価格:68,354円

 

百々桧幅広無垢フローリング150mm巾x30mm厚 節無 無塗装 MH-03
百々桧幅広無垢材150mm巾x30mm厚 節無 表面無塗装 MH-03 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-03
サイズ(長さx幅x厚み):1820×150×30 mm
等級:節無
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:1.638平米
ケース(束)価格:93,000円
㎡価格:56,777円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 上小 無塗装 MH-16
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 上小 表面無塗装 MH-16 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-16
サイズ(長さx幅x厚み):3950×210×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:3.318平米
ケース(束)価格:192,300円
㎡価格:57,957円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 上小 無塗装 MH-15
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 上小 表面無塗装 MH-15 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-15
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:78,400円
㎡価格:44,107円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 上小 無塗装 MH-12
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 上小 表面無塗装 MH-12 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-12
サイズ(長さx幅x厚み):1820×210×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:1.5288平米
ケース(束)価格:73,900円
㎡価格:48,339円

 

百々桧幅広無垢フローリング210mm巾x30mm厚 上小 無塗装 MH-11
百々桧幅広無垢材210mm巾x30mm厚 上小 表面無塗装 MH-11 本実エンドマッチ加工

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-11
サイズ(長さx幅x厚み):1820×150×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:1.638平米
ケース(束)価格:64,900円
㎡価格:39,621円

 

ダグラスファー無垢フローリング30mm厚
北米産針葉樹で200年生以上のオールドグロス木材を製材した無垢フローリング30mmです。
圧倒的な巾を持ち、素晴らしい杢目を表現している木材です。
基本的には、特一等や節有等級ですがお時間と予算をいただければ小節等級も可能です。
無塗装の塗装下地での出荷も可能ですが、オスモオイルやリボスオイル塗装でも出荷可能です。

ダグラスファー幅広 無垢フローリング300mm巾x28mm厚み 節有 無塗装 DF-02 埋木あり サンダー仕上げ
ダグラスファー幅広無垢材300mm巾x28mm厚み 節有 表面無塗装 DF-02 埋木あり サンダー仕上げ 本実エンドマッチ加工

ダグラスファー厚板無垢フローリング
品番:DF-02
サイズ(長さx幅x厚み):2424×300×28 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:アメリカ産
入枚数:2枚
㎡入数:1.4544平米
ケース(束)価格:53,500円
㎡価格:36,785円

 

※全て価格は税込みです。
※別途送料が掛かります。

 

ダグラスファーのにお手入れについて。
基本的に無塗装は塗装想定の塗装下地になりますのでそのままでのご使用はお控えください。
オイル塗装の場合は、日々の箒、掃除機掛けや乾拭きなど。年1回の蜜蝋ワックス塗布
ウレタン塗装の場合は、雑巾乾拭きと化学モップやフロア用のお掃除シートをご利用ください。

詳しくは、それぞれのお手入れメンテナンス方法は下記にてご確認ください。
>桧無垢フローリングのお手入れやメンテナンス方法
>杉無垢フローリングのお手入れやメンテナンス方法
>無垢フローリングのお手入れやメンテナンス方法

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

剣道場床の除菌について

投稿日:2020年06月05日

剣道場床の除菌

昨今の新型コロナウィルス対策として
稽古前に剣道場床の除菌を求められております。

剣道場床の除菌を行うときの注意点としては以下となります。

・剣道場床の素材(樹種)や仕上げの確認
剣道場床には、様々な床材(フローリング)が使用されています。
樹種としては以下のような床材(フローリング)が多いと思います。
・杉(スギ)
・桧(ヒノキ)
・松(マツ)
・樺(カバ)
・桜(サクラ)
また、樹種が確認出来たら無垢材か集成材か合板かを確認します。

・剣道場床の表面仕上げの確認
剣道場床の除菌を行うには、樹種の確認も必要ですが
床表面の仕上げが最も重要です。
剣道場床には、以下のような床仕上げがあります。
・無塗装(何も塗装していない)
・オイル塗装
・ウレタン塗装

※剣道場床の樹種だけを確認して、除菌剤を選ぶのは間違いです。
除菌剤が付着する場所はあくまでも床表面です。
必ず床表面の仕上げがどのようになっているのかを確認します。

 

・除菌剤の確認
対象の剣道場床の樹種と表面仕上げを確認したのちに
除菌剤を選定します。
性質で大きく3つに分けられます。
・アルカリ性
・酸性
・中性

アルカリ性の水溶液は、
エアコンの清掃などの清掃などに使用されています。
アルカリ性のph値にもよると思いますが強すぎると
剣道場床の汚れが分解されてまだら模様になる可能性があります。
水溶液を床に垂らすと黒く変色する場合もあるので注意が必要です。

酸性の水溶液は、トイレやお風呂の洗浄によく使われています。
漂白作用があり、木質部に使用する際は注意が必要です。
水で薄めて使用するのも噴霧するのも避けた方が良いでしょう。

中性の代表的な水溶液はph7の純水です。
重要文化財などの洗い作業は、純水と刷毛でただただ洗うだけです。
ただし、水道水はカルキの影響でアルカリ性に
振れていることもあるので確認が必要です。

そうすると中性の除菌剤がどの表面仕上げに対しても
ある程度安心して使用できるのだと思います。

ウレタン塗装に関しては、アルカリ性や酸性に対しても
ある程度は対応しているかと思いますが
塗装して何年もたって劣化していたり剥がれたりしている
箇所があると変色や更なる塗膜の剥離などが起こるかもしれません。

界面活性剤入りの洗剤が新型コロナウィルスに対して有効という
一説もあるようですが、剣道場床の除菌に際しては
界面活性剤入りの洗剤は色変わりの原因になるので
使用しないでください。

中性で無臭の除菌剤も販売されています。
中性の除菌剤としては
二酸化塩素を使用した商品が多いようです。
二酸化塩素水溶液については、新型コロナウィルスに対して
効果が証明できていなかったようですが最近になって
効果があるという研究結果が出始めているようです。

新型コロナウイルス対策の二酸化塩素を使用した
除菌商品については、続報も日々更新されているようなので
ご確認いただければと思います。

何れにせよ、現段階では剣道場床の木材にとっては
酸性、アルカリ性が不向きなことが確かな以上、
中性溶液での除菌を行うことが最良という結論になります。

そこで表面仕上げの異なる杉床材(ウレタン塗装、オイル塗装、無塗装)に
二酸化塩素水溶液のスプレーを噴霧して比較してみました。

 

左から
・杉無垢材  ウレタン塗装
・杉集成材  オイル塗装
・杉集成材  無塗装

 

各床材に二酸化塩素水溶液をスプレーで噴霧

 

5分後に拭きあげ

杉ウレタン塗装

 

杉集成材 オイル塗装

 

杉集成材 無塗装

 

各床仕上げ共に変色などは無かったです。

どんな除菌剤を使用しても自己責任になります。
道場の隅っこの床などでしっかり試してから全面に使用してください。

現時点で求められていることは「除菌を行う」ことなので
剣道場床に二酸化塩素水溶液をスプレーで噴霧する方法は
手軽で現実的ではないかと思います。

状況は日々変化し、各道場の床状況も全く同じだとは言えません。
今後、さらに良い除菌方法が出てくるかもしれません。
また新たな情報が判明しましたらこちらでもご紹介させていただきます。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/