侍浜松・国産赤松無垢フローリング(無節・上小節込み)を追加いたします。

投稿日:2022年02月05日
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装

侍浜松・国産赤松無垢フローリング(無節・上小節込み)を追加いたしました。侍浜松は、古くから日本の代表的な高級材として使用されてきた岩手県産の赤松です。美しいだけでなく耐久性も兼ね備えており、強度を要する構造材に使用されるほど頑強です。国産材の中では最も木目がはっきりしていて、樹脂成分も多く、使い込むうちに非常に艶が出る樹種です。侍浜松が持つ重厚かつダイナミックな木目は、日本の歴史的な住空間を見事に演出します。

国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)無塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)無塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装
国産赤松フローリング(無節・上小節込み)オイル塗装

 

侍浜松・国産赤松無垢フローリング
サイズ:1820x150x15mm または 1820x120x15mm
等級:無節・上小節込み または 節有
塗装:無塗装または自然オイルワックスまたはSSGガラス塗装

価格につきましてはお問い合わせ下さい。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

遮音等級L45木魂防音無垢フローリング どんぐり 品番:LLDO-01 施工画像

投稿日:2022年01月31日

遮音等級L45木魂防音無垢フローリング どんぐり品番:LLDO-01をご採用頂きました。遮音等級LL45で長さが910mmのマンション用無垢フローリングは、直貼り工法のマンションのリフォーム・リノベーションに最適な無垢フローリングです。長さが910mmなのでエレベーターでの運搬がしやすく、お部屋の中でも取り回しがしやすく施工性にも優れた直貼りの無垢フローリングです。マンションで遮音等級LL45を求められた場合、無垢フローリングの採用を見送ることがしばしばございますが、木魂防音無垢フローリングなら施工できる可能性が非常に高くなります。我が家のマンションは、無垢フローリングに張り替える事が可能なの???と迷われている方は、3つの工法から選べる遮音性能LL45対応マンション無垢フローリングチャートを使ってみて下さい。マンションに無垢フローリングを採用するにあたってはすぐにあきらめる必要はないのです。

遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01
遮音等級L45木魂防音無垢フローリングどんぐり 品番:LLDO-01

 

マンション用LL45対応どんぐりフローリング
品番:LLDO-01
サイズ:910x108x26m
グレード:小節
塗装:自然OIL&WAX塗装
価格:22,695/㎡(税・送料別)

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

どんぐりフローリングは
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

遮音等級L45木魂防音無垢フローリング シルキーメープル 品番:LLSM-30 施工画像

投稿日:2022年01月15日
木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30

木魂防音無垢フローリング シルキーメープル 品番:LLSM-30をご採用頂きました。木魂防音無垢フローリングは、遮音等級L45を持ち合わせる直貼り無垢フローリングになります。防音マットなどを使用することなく、スラブに直に貼り付けていただくことが可能です。二重床や遮音マットを使用した場合、床の厚みが増したり、工期が長くなったり、天井高が低くなったりすることが多いです。木魂防音無垢フローリングは、工事期間も短縮でき、総厚26mmの薄さなので天井の圧迫感も少ないです。踏み心地も一般的な遮音等級L45合板フロアーとはかなり異なり歩行感はフカフカしません。遮音等級L45の直貼りフローリングの歩行感が気になる方もぜひご検討ください。

遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30
遮音等級L45木魂防音無垢フローリング 品番:LLSM-30

 

マンション用L45直貼り無垢フローリング
遮音等級L45対応木魂防音無垢フローリング
樹種:シルキーメープル
品番:LLSM-30
サイズ:1820x150x26mm
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:1枚物
入り数:1.638m2(6枚)
塗 装:自然OIL&WAX仕上
価 格:55,700円/ケース(税込・送料別)
㎡単価:34,005円/㎡(税込・送料別)

*価格は予告無く変更する場合がございます。

 

 

遮音等級L45対応木魂防音無垢フローリング
シルキーメープルLLSM-30は、
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

杉無垢フローリングに蜜蝋ワックスを簡単に塗る方法

投稿日:2021年12月25日

YouTubeチャンネル・無垢フローリング木魂-KODAMA-に新しい動画を追加しました。
まず、初めに大変恐縮ではございますが、チャンネル登録いただけると幸いです。

今回は、国産無垢フローリングショールームに展示している因幡杉無垢フローリング蜜蝋ワックスでメンテナンスする動画です。
ランダムサンダーを使用することで、なかなかうまく塗れない蜜蝋ワックスも綺麗に簡単に塗布することが加工です。蜜蝋ワックスを塗布する際に一番注意が必要なところは塗りムラです。洗車スポンジで塗布するとどうしても塗りムラが出来がちです。ランダムサンダーを使用することで蜜蝋ワックスの塗りムラを少なく、綺麗に簡単に塗布することが可能です。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

グレー系色の無垢フローリング施工事例をご紹介いたします。

投稿日:2021年12月15日

こちらのページでは、グレー系色の無垢フローリング施工事例をご紹介いたします。
画像をクリックしていただくと更に詳しく画像で各施工事例ご紹介しております。

・グレー系色の広葉樹無垢フローリング
イングリッシュオーク無垢フローリング品番:EO-04、グレーオイル塗装
イングリッシュオーク無垢フローリング 品番:EO-38、無塗装
イングリッシュオーク無垢フローリング 品番:EO-06、ホワイトオイル塗装、ラスティック
イングリッシュオーク無垢フローリング 品番:EO-04、無塗装

北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47、ホワイトオイル塗装
シベリアンウォールナット無垢フローリング 品番:SW-18、ホワイトオイル塗装
シベリアンウォールナット無垢フローリング 品番:SW-17、無塗装
シルキーメープル無垢フローリング 品番:SM-25、ホワイトオイル塗装、ラスティック
シルキーメープル無垢フローリング 品番:SM-18、ホワイトオイル塗装、ラスティック
シルキーメープル無垢フローリング 品番:SM-26、ホワイトオイル塗装、ラスティック
シルキーメープル無垢フローリング 品番:SM-06、グレーオイル塗装、ラスティック


・グレー系色の挽き板フローリング

遮音等級L45挽き板オークフローリング 品番:BHEO-09、ホワイトオイル塗装

 

・グレー系色の針葉樹無垢フローリング
ザ・ストレートグレイン無垢フローリング 品番:SG-10、ホワイトオイル塗装
阿波桧無垢フローリング 品番:AH-06、グレーオイル塗装、節有

 

 

イングリッシュオーク無垢フローリング品番:EO-04、グレーオイル塗装

イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装

 

 

イングリッシュオーク無垢フローリング品番:EO-38、無塗装

イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-36)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-36)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-36)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-36)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-36)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-36)

 

イングリッシュオーク無垢フローリング 品番:EO-06、ホワイトオイル塗装

イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-06)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-06)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-06)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-06)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-06)
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-06)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

イングリッシュオーク無垢フローリング 品番:EO-04、無塗装

イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)無塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)無塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)無塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)無塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)無塗装
イングリッシュオーク 無垢フローリング 施工例(EO-04)無塗装

 

 

北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47、ホワイトオイル塗装

北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 リボス社カルデットホワイトオイル塗装
北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 リボス社カルデットホワイトオイル塗装
北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 リボス社カルデットホワイトオイル塗装
北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 リボス社カルデットホワイトオイル塗装
北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 リボス社カルデットホワイトオイル塗装
北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 リボス社カルデットホワイトオイル塗装

 

シベリアンウォールナット無垢フローリング 品番:SW-18、ホワイトオイル塗装

シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-18)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-18)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

 

シベリアンウォールナット無垢フローリング 品番:SW-17、無塗装

シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-17)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-17)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-17)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-17)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-17)
シベリアンウォールナット 無垢フローリング 施工例(SW-17)

 

ザ・ストレートグレイン無垢フローリング 品番:SG-10、ホワイトオイル塗装

ザ・ストレートグレイン 無垢フローリング 施工例(SG-10)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
ザ・ストレートグレイン 柾目無垢フローリング 施工例(SG-10)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
ザ・ストレートグレイン 無垢フローリング 施工例(SG-10)
ザ・ストレートグレイン 柾目無垢フローリング 施工例(SG-10)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
ザ・ストレートグレイン 無垢フローリング 施工例(SG-10)
ザ・ストレートグレイン柾目 無垢フローリング 施工例(SG-10)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

 

シルキーメープル無垢フローリング 品番:SM-25、ホワイトオイル塗装

シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-25)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-25)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-25)
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-25)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-25)
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-25)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

シルキーメープル無垢フローリング、ホワイトオイル塗装-2

シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング&羽目板パネリング 施工例(SM-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-18)
シルキーメイプル 無垢フローリング&羽目板パネリング 施工例(SM-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-18)
シルキーメイプル 無垢フローリング&羽目板パネリング 施工例(SM-18)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

シルキーメープル無垢フローリング、ホワイトオイル塗装-3

シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-26)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-26)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-26)
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-26)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

シルキーメープル無垢フローリング 品番:SM-06、グレーオイル塗装

シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-06)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-06)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-06)
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-06)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-06)
シルキーメイプル 無垢フローリング 施工例(SM-06)リボス社カルデットグレーオイル着色塗装

 

 

遮音等級L45挽き板オークフローリング 品番:BHEO-09、ホワイトオイル塗装

遮音等級L45挽き板直貼り オークフローリング 施工例(BHEO-09)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
遮音等級L45挽き板直貼り オークフローリング 施工例(BHEO-09)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
遮音等級L45挽き板直貼り オークフローリング 施工例(BHEO-09)
遮音等級L45挽き板直貼り オークフローリング 施工例(BHEO-09)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装
遮音等級L45挽き板直貼り オークフローリング 施工例(BHEO-09)
遮音等級L45挽き板直貼り オークフローリング 施工例(BHEO-09)リボス社カルデットホワイトオイル着色塗装

 

阿波桧無垢フローリング 品番:AH-06、グレーオイル塗装

阿波桧 無垢フローリング 施工例(AH-06) リボス社カルデットグレーオイル塗装
阿波桧 無垢フローリング 施工例(AH-06) リボス社カルデットグレーオイル塗装
阿波桧 無垢フローリング 施工例(AH-06) リボス社カルデットグレーオイル塗装
阿波桧 無垢フローリング 施工例(AH-06) リボス社カルデットグレーオイル塗装
阿波桧 無垢フローリング 施工例(AH-06) リボス社カルデットグレーオイル塗装
阿波桧 無垢フローリング 施工例(AH-06) リボス社カルデットグレーオイル塗装

 

 

欧米では、ライと言って灰汁をフローリングに塗布する習慣があります。住宅内でも靴を履いて過ごすことが多い文化圏は、砂が上がっても目立ち難いという事もあって塗布することが多いようです。ライを塗布するとフローリングは、グレーに変色し木目が抑えられて優しい木目になります。日本でも同じように優しい雰囲気に仕上げたいお施主様は、ライと同じ風合いを求められます。しかし、日本でライが手に入り難いことと、ホワイトやグレーの着色オイルで色を付けた方が長年にわたってのメンテナンス面では優れているとも言えます。広葉樹、針葉樹に限らず節有や白太や色ムラのある無垢フローリングはクリアーオイル塗布だと節や色ムラが際立ちます。しかし、ホワイトやグレーのオイルを塗布することで節や白太や色ムラは逆に目立ち難くなります。無垢フローリングなら、節や白太や色ムラの入るラスティックなグレードを少しお買い得に購入し、その予算でホワイトやグレーのオイルで着色するのも一つの手段かもしれませんね。

ちなみにLye、ライの作り方はこちらで紹介しております。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/