北海道釧路市の製材所に珍しい無垢フローリングを見に行ってきました。

珍しい無垢フローリング
珍しい無垢フローリング

北海道釧路市に珍しい無垢フローリングがあるという情報をいただき行ってきました。釧路市には初めて行くのでどんな木材に出会えるのかとてもワクワクしております。北海道には、杉や桧はほとんどなくマツ類がたくさん植林されているとは聞いていましたが、本当に様々なマツ類を見ることができました。

北海道唐松
北海道唐松
北海道唐松カラマツ
北海道唐松カラマツ

唐松(カラマツ)は、ねじれて育つので建築用材には不向きだと思っていたのですが、60年生以上だとかなり落ち着いた木材になるそうです。今でも、丸の内など東京の大都会の工事で地下を掘り返すと唐松(カラマツ)の丸太が綺麗に抜ける場面に出会うことがあります。唐松(カラマツ)は、よく油分が多く腐れにくいと言われています。テレピン油などともいわれていますが、私はどうも木の油という表現が今も昔も好きではありません。でも、一般的には木の油ですよね…

 

トドマツ輪生節
トドマツ輪生節
トドマツ輪生節
トドマツ輪生節

北海道で最も蓄積の多いトドマツです。東京近辺でトドマツと近似な建築材料でしたらホワイトウッドが身近な樹種になるかと思います。節に特徴があり輪生節や輪生枝と言われ同じ高さに6本くらい枝を張ります。木製パレットにもよく使われることがあります。

 

ストローブマツ
ストローブマツ
ストローブマツ
ストローブマツ

綺麗にブルーステインが入っていそうな丸太ですね… ストローブマツというそうです。初めて聞きました。建築材料としてはあまり使われることが無いので初見なのかな?ただ、勉強不足なだけでしょうかね?こちらはトドマツと同じ様な輪生節や輪生枝ですが、本数が違って5本前後ですね。エゾマツやトドマツよりも北海道で適応しているようですが、木材としてみたときにエゾマツやトドマツよりも強度性能や腐朽性能が劣ることからパレット材に使われるそうです。

 

珍しい無垢フローリング
珍しい無垢フローリング

こちらが珍しい無垢フローリングの一つです。何の木だかわかりますかね?私は、教えていただくまで分かりませんでした。見た感じからあまり丈夫なイメージの木では無いですね。ただ表情が素晴らしいです。腐朽菌が入り込んでいるようですが、意味を分かって使うのであればこれはこれで見ていて飽きない無垢フローリングだと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)