無垢フローリング専門店木魂で取り扱う無垢フローリング30mm厚板フローリングをご紹介いたします。
広葉樹木材は設定が無く、全て針葉樹木材(桧、杉、米松)となります。
桧と杉は国産で、ダグラスファー(米松)はアメリカ産木材になります。
別注で広葉樹オーク無垢フローリング30mm厚板フローリングは製造可能ですが、納期が長くなるのと高価になります。
基本的に無垢床板は、巾方向の大きさを求められることが多い木材なのでおのずと厚みも増していくと言った感じです。
床板の巾が広くなることで、竹の子のような木目がはっきりと見え、伸びのある木目がお部屋に奥行き感を与えるでしょう。
針葉樹人工造林から伐採したかなり大きめの丸太を製材し、厚みのある木材として乾燥させえから床板に加工します。
厚みのある丸太・木材を製材するのでどうしても節は入りやすくなります。
木材には、節や木目などでグレード分けされています。
どの床板も特一等や節有の等級が多く見られます。
百々桧に関しましては、特一等材や節有材から小節、上小節、節無しまでございます。
化粧面、表面の表し等級基準
・特一等材、節有材:節の入る等級です。
・小節:直径25mm以下の節が入る等級です。節が1m間に1つくらい点在しています。
・上小節:直径10mm以下の節が入る等級です。小さな節が1m間に1つくらい点在してます。アテは入ります。
・節無し(無節):全く節が無い等級です。アテやカスリは入りません。
※特一等材や節有材、小節材に関しましては、全てが生節(いきぶし)と言うことは無く枝折れなどによって発生する死に節や欠け節には同樹種の小枝を使用した埋木やパテ埋め処理を施しています。
基本的には、無垢フローリングを施工する際は、施工下地に構造用合板を使用してもらうようにお願いしております。
根太や大引きのピッチもよりますが、構造用合板を使用しない場合もあるようです。
無垢フローリング30mm厚の踏み心地がしっかりしているとよく言われますが、下地に厚みのある構造用合板を使用している場合は根太工法に比べるとそれほど踏み心地に差は出ないように思います。
もちろん肌触りは、床板が厚かろうが薄かろうが変わりません。
床板を厚くすることで断熱効果を高める工法を勧める方もいらっしゃいますが断熱効果を高める目的ならば、床下断熱材などを高性能なものに仕様変更した方が良いかもしれません。
それにしても床材の厚さの違いによる歩行間の違いは多少感じられると思います。
もしかすると、剛床の捨て貼り合板方式だと事前に聞かされないと差はあまり感じられないかもしれません。
伊予杉と阿波桧の無垢フローリング30mm厚には小口形状にエンドマッチ加工が施されております。
百々桧につきましては、長さ1820mmのみ小口形状にエンドマッチ加工が施されています。
どのフローリングにもラインアップに無塗装品がございましたら別途で自然オイルワックス塗装(オスモやリボス)、ウレタン塗装、液体ガラス塗料などの様々な塗装を施すことが可能です。
基本的には表面サンダー加工で出荷いたします。
表面サンダー加工と違う鉋仕上げをご希望の方はご要望ください。
価格的には、表面サンダー加工よりも鉋仕上げの方が高価になります。
それぞれの木材の樹種に合わせて框材も加工できます。
上がり框、付け框、L型框、リフォーム框もフローリングと同材にて承ります。
無垢フローリング30mm厚 木魂ラインナップ
といたしましては以下となります。
国産材:
伊予杉無垢フローリング30mm厚
サイズ:3950(1820)x135x30 mm (長さx巾x厚み)
阿波桧無垢フローリング30mm厚
サイズ:2930x75x 30mm(長さx巾x厚み)
百々桧無垢フローリング30mm厚
サイズ:1820x210x30 mm/3950x210x30 mm(長さx巾x厚み)
国産・伊予杉無垢フローリング30mm厚
四国山脈の切り立った山々で造林された60年生以上の木目が詰まった良質な原木を厳選した国産伊予杉フローリングです。
国産針葉樹木材の中でも杉フローリングは、足触りが良い床材として知られております。
製材後、天然自然乾燥に時間をかけ、人工乾燥機で含水率調整を行います。
丁寧な節処理(埋木、パテ)の後にフローリング加工を行い、塗装を施し出荷しております。

伊予杉厚板無垢フローリング
品番:IS-03
サイズ(長さx幅x厚み):3950x135x30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:3.2平米
ケース(束)価格:29,300円
㎡価格:9,156円

伊予杉厚板無垢フローリング
品番:IS-06
サイズ(長さx幅x厚み):3950x135x30 mm
等級:節有
塗装:自然オイル&ワックス塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:3.2平米
ケース(束)価格:34,900円
㎡価格:10,906円

伊予杉厚板無垢フローリング
品番:IS-04
サイズ(長さx幅x厚み):3950x135x30 mm
等級:節有
塗装:ウレタン塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:3.2平米
ケース(束)価格:32,700円
㎡価格:10,219円
阿波桧無垢フローリング30mm厚
日本全国にたくさんある造林の桧製産地の中でもピンク色の赤味がはっきりとした国産桧フローリングです。
生き節が多い桧無垢フローリング30mm厚ですが、欠け節や抜け節の処理は行っております。
基本的には、角材の木材を製材した後のヘタ部分を利用します。
天然自然乾燥に時間をかけ、人工乾燥機で含水率調整を行います。
表面にオイル塗装やウレタン塗装を施して出荷いたします。塗装下地の無塗装でも出荷が可能です。

阿波桧厚板無垢フローリング
品番:AH-15
サイズ(長さx幅x厚み):2930x75×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:14枚
㎡入数:3.08平米
ケース(束)価格:36,900円
㎡価格:11,981円

阿波桧厚板無垢フローリング
品番:AH-23
サイズ(長さx幅x厚み):2930x75×30 mm
等級:節有
塗装:自然オイル&ワックス塗装
生産地:国産
入枚数:14枚
㎡入数:3.08平米
ケース(束)価格:40,500円
㎡価格:13,149円

阿波桧厚板無垢フローリング
品番:AH-23
サイズ(長さx幅x厚み):2930x75×30 mm
等級:節有
塗装:ウレタン塗装
生産地:国産
入枚数:14枚
㎡入数:3.08平米
ケース(束)価格:40,500円
㎡価格:13,149円
関東圏の桧(檜)で明治33年に植林造林された樹齢100年超えの桧・檜材をお届けします。
歴史的に重要な建築物や高級古民家の再生などにも採用される貴重な木材です。
150mmと210mmの幅広材の厚板桧無垢フローリングになります。

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-24
サイズ(長さx幅x厚み):3950×210×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:3.318平米
ケース(束)価格:61,400円
㎡価格:18,505円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-23
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:24,600円
㎡価格:13,840円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-20
サイズ(長さx幅x厚み):1820×210×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:1.5288平米
ケース(束)価格:23,300円
㎡価格:15,241円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-23
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:24,600円
㎡価格:13,840円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-08
サイズ:3950×210×30 mm
等級:節無
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:3.318平米
ケース(束)価格:268,200円
㎡価格:80,832円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-07
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:111,200円
㎡価格:62,560円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-04
サイズ(長さx幅x厚み):1820×210×30 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:1.5288平米
ケース(束)価格:104,500円
㎡価格:68,354円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-03
サイズ(長さx幅x厚み):1820×150×30 mm
等級:節無
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:1.638平米
ケース(束)価格:93,000円
㎡価格:56,777円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-16
サイズ(長さx幅x厚み):3950×210×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:3.318平米
ケース(束)価格:192,300円
㎡価格:57,957円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-15
サイズ(長さx幅x厚み):3950×150×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:3枚
㎡入数:1.7775平米
ケース(束)価格:78,400円
㎡価格:44,107円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-12
サイズ(長さx幅x厚み):1820×210×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:4枚
㎡入数:1.5288平米
ケース(束)価格:73,900円
㎡価格:48,339円

百々桧幅広厚板無垢フローリング
品番:MH-11
サイズ(長さx幅x厚み):1820×150×30 mm
等級:上小
塗装:無塗装
生産地:国産
入枚数:6枚
㎡入数:1.638平米
ケース(束)価格:64,900円
㎡価格:39,621円
ダグラスファー無垢フローリング30mm厚
北米産針葉樹で200年生以上のオールドグロス木材を製材した無垢フローリング30mmです。
圧倒的な巾を持ち、素晴らしい杢目を表現している木材です。
基本的には、特一等や節有等級ですがお時間と予算をいただければ小節等級も可能です。
無塗装の塗装下地での出荷も可能ですが、オスモオイルやリボスオイル塗装でも出荷可能です。

ダグラスファー厚板無垢フローリング
品番:DF-02
サイズ(長さx幅x厚み):2424×300×28 mm
等級:節有
塗装:無塗装
生産地:アメリカ産
入枚数:2枚
㎡入数:1.4544平米
ケース(束)価格:53,500円
㎡価格:36,785円
※全て価格は税込みです。
※別途送料が掛かります。
杉、桧、ダグラスファーのにお手入れについて。
基本的に無塗装は塗装想定の塗装下地になりますのでそのままでのご使用はお控えください。
オイル塗装の場合は、日々の箒、掃除機掛けや乾拭きなど。年1回の蜜蝋ワックス塗布。
ウレタン塗装の場合は、雑巾乾拭きと化学モップやフロア用のお掃除シートをご利用ください。
詳しくは、それぞれのお手入れメンテナンス方法は下記にてご確認ください。
>桧無垢フローリングのお手入れやメンテナンス方法
>杉無垢フローリングのお手入れやメンテナンス方法
>無垢フローリングのお手入れやメンテナンス方法