激安南部本栗短尺無垢フローリング

訳あって激安アウトレットな栗無垢フローリングです。。。
南部本栗フローリング
短尺(600mm)のUNIタイプです。
数量は1100枚のみとなります。
南部本栗短尺フローリング (2)

南部本栗短尺フローリング (3)

南部本栗短尺フローリング (1)
南部本栗フローリング
サイズ:600x75x15mm
タイプ:UNIタイプ
塗 装:無塗装
備 考:エンドマッチ加工付
数 量:1100枚のみ=49.5平米=約15坪分(バラ売り不可)
価 格:弊社までお問い合わせください。

ブラックウォールナットフローリング200mm幅+SSG塗装

ブラックウォールナットフローリング200mm幅(品番:BW-63)にSSG塗装を施しています。

SSGガラス塗装とは・・・
ブラックウォールナットフローリングの200mm幅と言えば、かなり幅広の物です。
こちらのフローリングに、SSGガラス塗装を施して出荷する準備が進んでいます。

BW-63ブラックウォルナット

BW-63ブラックウォールナット

無垢フローリングショールームゆらぎでは、ほとんどの樹種にSSGガラス塗装(ガラスフィニッシュ)を塗布したカットサンプルをご用意しております。
ぜひ、忙しくても無垢フローリングを選んでみたいという方はご予約のうえご確認にお越しください。

無垢フローリングの施工技術について

無垢フローリングの施工について尋ねられることがしばしばございます。
「無垢フローリングの施工って難しいんですよね?」と言う質問です。
答えとしては、様々な要素がからんでくるので一概には言えませんが住宅建築現場で施工するのか、お遊びで真四角の板に貼り込んでいくのかでもかなり違いが出ます。
真四角の板の上で道具が有ればDIY感覚で簡単に施工できると思います。しかし、住宅建築現場にはドア枠、R箇所、出入り隅があったりなど様々な凹凸があったりします。この凹凸やR部分に形を合わせるのが床貼りの一番難しい箇所になります。どちらかと言うと釘打ちやボンド塗布は簡単な作業と言ってもいいと思います。ここを無視してDIY感覚で施工できるなんて少し安易に考えすぎです。DIYで施工しようとする方は、今一度一歩ひいてご自身で綺麗に施工できるかどうか考え直した方が良いと思います。そのうえでご自身で施工した方が良いのか、職人さんに頼むべきなどか判断してください。

あと、時間ですね。早く工事を終わらせたいのか、時間が掛かってもご自身で施工したいのかですね。また、職人さんでも色んな職人さんがたくさんいらっしゃいます。『頼もうとしている工事店さんの職人さんは大丈夫かぁ・・・』と心配される方もいらっしゃいます。住宅建築における床施工にあたり以下のような職人さんが考えられます。いつも無垢フローリングばかり施工されている職人さんとたまに無垢フローリングを施工する職人さん。合板フロアーしか施工したことが無い職人さん。合板フロアーしか施工したことのない職人さんに依頼することは無いと思います。いつも無垢フローリングばかり施工している職人さんはまず安心ですね。たまに無垢フローリングを施工する職人さんが怪しいと思うのは当然です。

そんな時には、その職人さんが『内装仕上げ施工(木質系床仕上げ工事作業)・1級』を取得されているか否かも一つの目安になります。
この資格は国家検定で1級に関しては、無垢フローリングも実施試験に入ります。そうそう簡単な試験ではないですので、持っている職人さんなら安心です。工事発注前に職人さんが取得しているかどうか確認してみてください。
この資格、DIYで自身のある方は、一度挑戦してみても良いかもしれませんね。

 

フローリング
無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

bnr_sekourei_350x90

国産栗(クリ)フレンチヘリンボーン

国産の南部本栗フローリングをフレンチヘリンボーンに加工して出荷します。
塗装には、リボスカルデットホワイトを塗布した後にSSGガラス塗装を施しています。
栗は、クリアー塗装で経年変色すると少し黄色過ぎると感じられる方も多いです。
黄色味を出さないように初めから少し白く着色しておけば黄色くはなりません。

国産クリフレンチヘリンボーン2

国産クリフレンチヘリンボー
私の自宅もメイプルと桧材にリボスカルデットのホワイトを塗布していますが、10年ほど経った今でも黄変していません。
明るく優しい感じが気にいっています。
人それぞれの好みにもよると思いますが、日本では黄変すると『色艶が出たねぇ』と嬉しい方が多いようですが
欧米では黄変することで『手入れが行き届いていな』いと考える地域もある様です。
どれが正解ってこともありませんので自分が気に入った色柄が最高の床材と言えるのではないでしょうか。

都内大学の剣道場にオイル塗布をする為に下見に行ってきました

都内の大学の剣道場の下見に行ってきました。
無塗装の桧集成材フローリングに剣道場床専用オイルを塗布するに当たり下見です。
現状では、剣道場床専用オイルを塗布することで、
剣道稽古における足の滑り過ぎは改善できると思います。
国士舘大学剣道場オイル塗布工事 (1)

国士舘大学剣道場オイル塗布工事 (2)

kodama_234x60_120625_ani_v1

FaceBook 剣道場新築床工事の様子はこちら