ダグラスファーフローリングが施工されていました

投稿日:2006年02月02日

昨日、NHKで放送されたプロフェッショナル 仕事の流儀という番組に
米松(ダグラスファー)幅広フローリングが出ていましたね(^v^)
見逃しませんよ~(^_^)v
デザイン事務所だと思います。
カッコよかったなぁ(^^)
あんなにオシャレなところに使われているんですね。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

超ワイドなフローリングを販売します!

投稿日:2006年01月30日
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅 
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅

 

ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅  3
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅

 

ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅  4
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅

なんだ!こりゃ(@_@)
でででで、でかい!!
小さく見えるのは1820x90x15㍉の桧フローリングです。

 

ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅 5
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅 6
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅

今回は“超”が付くほど
幅広の無垢フローリングを紹介させていただきます!
今までのフローリングの3倍以上の幅を持つ
米松(ダグラスファー)のフローリングです。
これまでの幅広フローリングが約15cm以上とされていた中で、
このフローリングは圧倒的なその幅と厚みで他のフローリングを
寄せ付けないほどの存在感を醸し出しています。

 

 

 

ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅 7施工例
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅  米松8施工例2
ダグラスファーフローリング 米松フローリング 300㎜巾、30cm幅

加工精度も安定しており表面の加工や実加工、
節の補修も丁寧にされております。
米松(ダグラスファー)は北米大陸の西部に広く分布しています。
木目は鮮明で辺材は白、
心材は赤とはっきりと分かれているのが特徴です。
樹脂分が多く、ヤニツボが入る事がしばしばあります。

 

 

 

このフローリングならどんなに広いお部屋でも
対応できるのではないかと思います。
販売開始は2月1日の予定です。
お問い合わせお待ちいたしております!

ダグラスファー(米松)幅広フローリング
■2424(3030)x300x28㍉
■節有り(補修あり)
■表面サンダー仕上げ
■四方サネ付(エンドマッチ加工)
■価格はお問い合わせください。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ミャンマーチーク(ビルマチーク)

投稿日:2006年01月20日

ミャンマーチークビルマチーク

「銘木中の3大銘木」の一つと言われ、
北米産ブラックウォールナットローズウッドに並ぶ世界の最高級材のひとつで、
昔から家具材、船舶材、建築材、床材などに用いられる優良材です。

チークはいわゆる汚い「染み」「色斑」が目立ちますが、
徐々に「染み」「色斑」は無くなり落ち着いた高級感のある色に仕上っていきます。
そのチーク材の中で最も風格があり貴ばれているのがミャンマーチークです。
反りや割れに強く、堅く狂いなどの経年変化は少なく
耐久性の高さで伝統と格式をおもんずるヨーロッパでも古くから愛用されてきました。

また、耐湿性も高く高温・高湿である赤道直下の強い直射日光にも割れや反る事も無く、
平気で耐える為に豪華客船やクルーザー船の甲板や内装に
使われている事で知られています。
最近ではキッチンの天板などにも利用される事が多くなりました。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

床暖房対応パインフローリング\(^o^)/

投稿日:2006年01月19日

ノルディックパインレッドパイン床暖房対応フローリング

大変長らくお待たせいたしました。
ついにパインフローリングの床暖房対応商品が発売されます!
幅も広い(135㍉)レッドパインフローリングですのでお部屋をよりワイドに演出してくれます。
節の状態もしっかりしており綺麗な節が顔を覗かせています。
表面の仕上げは無塗装品とLYE(ライ)&OIL&WAX仕上げの2種類をご用意しております。
LYE(ライ)&OIL&WAX仕上げの床材は赤松をアルカリ性の液で洗ってあります。
これをライ処理と言います。
ライ処理した赤松は経年による心材部分の赤褐色化を押さえ白木の風合いを保ちます。
無塗装品・LYE(ライ)&OIL&WAX仕上げ両方とも
木材の質感を落とすことなく暖かな床暖房が体感できます。
ていねいに乾燥させたので木材の品質を落とすことなく含水率を下げています。
こちらのレッドパイン床暖房対応フローリング
ガス会社の厳しい基準をパスした厳選された商品です。

レッドパイン床暖房対応フローリング
サイズ:3830x135x20㍉
入り数:6枚入/3.1023㎡
加 工:本実加工・エンドマッチ付・1枚物
塗装仕上:LYE(ライ)&OIL&WAX仕上げ
価 格:価格についてはお問い合わせください。

レッドパイン床暖房対応フローリング
サイズ:3830x135x20㍉
入り数:6枚入/3.1023㎡
加 工:本実加工・エンドマッチ付・1枚物
塗装仕上:無塗装品
価 格:価格についてはお問い合わせください。

これからどんどん新商品が追加されます(^_^)v
どうぞお楽しみに\(^o^)/

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

樺(カバ)バーチ幅広フローリング

投稿日:2006年01月14日

カバ幅広カバ幅広カバ幅広

 

 

 

カバ幅広

 

 

 

 

 

樺(カバ)・バーチ幅広フローリングが入荷します。
最近、特にたくさんのお問い合わせをいただいております
幅広フローリングの取り扱い品を増やしていきます。
今回の商品は特に厳選された材料を使っております。
この色・艶は本物だけが出せるものです!
今までの90ミリ幅では木目が流れてしまい、
せっかくの綺麗な木目をお届けするのが難しかったのです。
こちらの樺(カバ)・バーチ幅広フローリングは幅が120ミリもあるので
樺(カバ)・バーチの綺麗な木目をハッキリと映し出してくれます。
厳選された材料で造られた最高級の綺麗なピンク色をした木目をお届け致します。

 

樺(カバ)・バーチ幅広フローリング
サイズ:15x120x300~1600㍉(乱尺)
ジョイントのない1枚物です
無塗装品・エンドマッチ加工付き

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/