中学校武道の必修化 文部科学省

剣道場の床について質問が来たのをきっかけに、
「中学校武道の必修化」が気になったので少し調べてみました。
中学校武道の必修化 -文部科学省HPより-
文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、
新学習指導要領では中学校保健体育において、武道を含めたすべての領域を
必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、
相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、
相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、
勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができる運動です。
また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、
相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。
文部科学省の見解によると、武道は運動と言う事です。
どこのどんな武道に相手を攻撃する事から教える流派があるのでしょう???
私が知る限り剣道にいて「勝敗を競う合う楽しさ」なんて言葉は一度も聞いた事は無い。
勝敗のことばかり考えていたら確実におかしな指導になるだろう。
竹刀振りを極めて警察官の強化選手にでもなればいい。
戦争で勝敗を考えるとしたら核武装すれば良いのか?
こんな思想が「我が国固有の文化」だとは必ずしもいえないだろう。
また、「武道の伝統的な考え方」など剣道経験者でも教える事は難しいように思える。
現在剣道では、ほとんどが無流派であり、思想や指針も無いチャンバラに過ぎない。
こうなると技は教えられない。結局は一子相伝が正解なのだろう。
チャンバラだと思って運動程度に留めておくのが良いのかもしれない。
一応、日本剣道連盟では…
剣道とは何か
「剣道」とは、日本の武士が剣(日本刀)を使った戦いを通じ、
剣の理法を自得するために歩む道を指し、剣道を学ぶということは、
この剣の理法を学ぶことを意味します。
敢えて言えば、剣の理法の奥にある武士の精神を学ぶことが重要で、
剣の操法を厳しい稽古を通じて学ぶことは、その為の一つの手段と見られています。
これが剣道の目的が「人間形成の道」と言われている理由です。
私はただ単に、「世界が平和でありますように」と祈るばかりです。
フローリング
無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)