東京ビッグサイトでジャパンホームショーが開催されます

投稿日:2008年11月09日

先週末もたくさんのお施主様に無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」
へのご来場いただきありがとうございました。
今週は東京ビッグサイトでジャパンホームショーが開催されるため
弊社ショールームも大変混雑する事が予想されます。
すでに多方面、遠方からたくさんのお客様のご見学の予約を承っております。
無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」のご見学をご希望の方は
なるべくお早めにご予約ください。
どうぞよろしくお願い致します。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

カントリーバーチにオイル塗装してみました

投稿日:2008年11月08日

カントリーバーチにオイル塗装をすると…
↓まず無塗装品の画像です。若干白味ありです。
カントリーバーチ

 

 

 

↓とりあえず半分をオイル塗装してみました。
オイルを塗布した箇所は杢目が“バッ!”と一瞬にして浮き上がってきます。
カントリーバーチ

 

 

 

↓全面に塗布しました。画像では分かりにくいです。。。
とっても綺麗に仕上がりました。
しかし、画像では分かりにくい。。。
カントリーバーチ

 

 

 

無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」では
実際にカットサンプルでオイル塗装後の
表情もご確認していただけます。
パソコン画面上では伝わらない事の方が多いかもしれません。
「百聞は一見に如かず」ですし、
いくらカットサンプルを手でスリスリしても
実際に使うときには足でフミフミする訳です。
“あっ?”と気が付かれた方は
ぜひ無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」
フミフミしにお越しください。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

剣栂(けんつが)フローリング・節無の画像を追加しました

投稿日:2008年11月07日

剣栂フローリングのページを更新しました。
剣栂フローリングの節無・無塗装品と節無・塗装品に画像を追加しました。
独特の荒々しく詰まった木目が人気です。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

シルキーメープル施工中

投稿日:2008年11月05日

先日、シルキーメープルSM-11
お買い上げいただいたお客様が
家が出来るまでをブログで紹介されています。
綺麗な現場で綺麗に施工されているのが伝わります。
良い仕事は綺麗な現場からと言ったところでしょうか。
現場の掃除を怠る業者さんもまだまだ見受けられます。
現場に関わらず清掃は常に心掛けたい物です。
完成見学会が待ち遠しいです(^^♪

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ジャーマンメイプル(シカモア)カーリー杢框材

投稿日:2008年11月04日

ジャーマンメイプル(シカモア)の上り框を作成しました。
素晴らしい出来栄えにご満悦です(^^♪
上品で綺麗なカーリー杢が素晴らしい表情を浮かべます。
ぜひ、画像クリックで拡大して見て下さい(@_@)
ジャーマンメイプル(シカモア)框材・カーリー杢

 

 

 

ジャーマンメイプル(シカモア)框材・カーリー杢

 

 

 

 

これから使い込まれてどんどんと深い味わいが増していく事でしょう。
全ての別注框材がここまで綺麗な杢を出す事はできませんのでご了承ください。
弊社取り扱い無垢フローリングのほとんどが同樹種で框材の作成が可能です。
一丁一丁で同じ物がないから嬉しさも増すんでしょうね(^^♪

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/