ブラックウォールナットフローリング・BW-34施工例

投稿日:2011年09月18日

ブラックウォールナットフローリングBW-34
ご採用いただきました。
BW-31-2ブラックウォルナットフローリング

BW-31-1ブラックウォルナットフローリング

無垢フローリング施工例

BW-31-5ブラックウォルナットフローリング

BW-31-3ブラックウォルナットフローリング

BW-31-4ブラックウォルナットフローリング

BW-31-6ブラックウォルナットフローリング

ブラックウォールナットフローリングBW-34
サイズ:乱尺(610㎜~)x130x15㎜
塗 装:オイルワックス塗装
スタイル:ラフ
入り数:約1.656㎡
㎡価格:12,802円(送料別)
※価格は予告無く変更する場合がございます。

ウォールナットフローリング くるみ ブラックウォールナットフローリング ブラックウォールナットフローリング商品一覧 ブラックウォールナット施工例

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ローズウッド無垢フローリング インドネシアローズと言われるソノクリン

投稿日:2011年08月27日

ローズウッドフローリングの取扱を開始します。
ローズウッドと言ってもインドローズではなく
インドネシアローズと言われるソノクリンです。
現在、日本でインドローズはなかなか手に入らないでしょう。

無垢フローリングショールームゆらぎでは、
常設展示しております。
実際の足触りをぜひご体感ください。

ローズウッドフローリング オイルワックス塗装
乱尺・OILWAX

ローズウッドフローリング 無塗装
乱尺・無塗装

乱尺・OILWAX2

乱尺・OILWAX3

ローズウッドフローリング
サイズ:乱尺(400㎜UP)x75x15㎜
        90巾・120巾もございます。価格はお問合せ下さい。
グレード:スムース(極僅かな節と若干白太が入ります。)
塗装:自然オイルワックス塗装または無塗装
1㎡あたりの価格
無塗装:9,012円
自然オイルワックス塗装:12,037円
※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ジャーマンメイプル無垢フローリング・GM-13 施工例

投稿日:2011年08月12日

GM-13-10

GM-13-7

GM-13-8

GM-13-4

GM-13-5

GM-13-3

GM-13-2

GM-13-1

ジャーマンメイプルフローリングシカモアGM-13
サイズ:1820x130x15㎜
入り数:7枚/1.656㎡
タイプ:UNI
塗 装:OIL&WAX
価 格:16,900円/ケース
㎡単価:10,205円/㎡
※上記金額には、送料は含まれておりません。
※価格は予告なく変更する場合がございます。

カエデフローリング 
メープルフローリング 
ジャーマンメイプル施工例
ジャーマンメイプルメイプルフローリング
ジャーマンメイプル商品一覧

bnr_sekourei_350x90

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

お客様の声が届きました。ブラックチェリー・BC-36 伊予杉・IS-06

投稿日:2011年07月05日

MADOROMIアンケート
ご採用いただいた無垢フローリング:
ブラックチェリーフローリングBC-36
伊予杉フローリングIS-06
○まずは率直な感想をお願いします。
予約制と言うことで、訪問時に緊張しましたが、
前田さんの人柄がすぐわかり緊張はほぐれました。
フローリングの種類もたくさんあり悩みましたが、
私の要望をすぐに理解して頂き、
ブラックチェリーをすすめて頂き、
説明を聞きブラックチェリーに
決めました。
完成した今、ブラックチェリーで良かったと思います。
ライトに照らされたブラックチェリーのオレンジの
色が壁(漆喰)にも広がり、
とてもいい雰囲気になり大満足です。
ありがとうございました。
1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
参考になった
2.木材コンシェルジュ「前田英樹」について
説明はわかりやすい
3.他社と比較されましたか?
NO
4.数あるフローリング店の中で
どうじて当社をお選びいただけたのですか?
知識のある人からのアドバイスを受けられ選べるから。
ブラックチェリーフローリングBC-36
2011.7.7New Open!
SHOE MAKER MADOROMI
東京都豊島区雑司が谷2-1-1
03-5985-4723

ブラックチェリーフローリングBC-36

サイズ:乱尺x130x15mm
等 級:ラフ
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:1枚物(610㎜~)
入り数:1.656平米/ケース・14枚入
塗 装:自然オイルワックス塗装
価 格:21,900円/ケース(送料別)
㎡単価:13,225円/平米
*価格は予告無く変更する場合がございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ジャーマンメイプル無垢フローリング(シカモア)・GM-15

投稿日:2011年06月21日

ジャーマンメイプルフローリングシカモアGM-15
ご採用いただきました。
GM-15-1

無垢フローリング施工例

GM-15-2

ジャーマンメイプルフローリングシカモアGM-15

サイズ:1820x130x15㎜
入り数:7枚/1.656㎡
タイプ:UNI・
塗 装:OIL&WAX
価 格:11,400円/ケース
㎡単価:6,884円/㎡
※上記金額には、送料は含まれておりません。
※価格は予告なく変更する場合がございます。

 

カエデフローリング 
メープルフローリング 
ジャーマンメイプル施工例
ジャーマンメイプルメイプルフローリング
ジャーマンメイプル商品一覧

 

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/