お客様の声が届きました ジャーマンメイプル・GM-13

投稿日:2011年11月28日

ご採用いただいたフローリングジャーマンメイプルGM-13
川辺さまアンケート
○まずは率直な感想をお願いします。
無垢と床暖房の両方を。と言う難しい相談にもかかわらず、
それを実現していただいた前田社長に感謝申し上げます。
やわらかくすべすべした床とても気に入っています。
子供と一緒になって床にゴロゴロ。
気持ちよくてそのまま寝てしまったり、
提供して頂いたジャーマンメイプル!
思い描いていた通りのものでした!

1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
最高!
HPや小さなサンプル材では床いめーじが掴みにくい。
しかし「ゆらぎ」で大きなサンプルを確かめることで
床のイメージがつかめました。

2.木材コンシェルジュ「前田英樹」について
説明はわかりやすい・話しやすい
社長に撮って頂いた写真、友人達に好評です。ありがとうございました!

3.他社と比較されましたか?
YES マ〇〇ン

4.数あるフローリング店の中で
どうじて当社をお選びいただけたのですか?
前田社長の熱意、気にかける想いに感動しました。
安心してお任せできると思いました。
GM-13-8

GM-13-5

GM-13-10

GM-13-3

GM-13-2

ジャーマンメイプルフローリング
シカモアフローリングGM-13

サイズ:1820x130x15㎜
入り数:7枚/1.656㎡
タイプ:UNI
塗装:自然オイルワックス塗装
価格:16,900円/ケース
㎡単価:10,205円/㎡
※上記金額には、送料は含まれておりません。
※価格は予告なく変更する場合がございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

お客様の声が届きました!阿波桧フローリング:AH-02 、AH-06

投稿日:2010年09月14日

Kさんアンケート

 

 

 

 

 

 

ご採用いただいた無垢フローリング
阿波桧フローリングAH-02
阿波桧フローリングAH-06
○まずは率直な感想をお願いします。
家も完成し、求めていた床の仕上がりで出来ました。
今もとてもきれいで気に入っていますが、
経年変化も楽しんで行きたいと思っています。

1・無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
最高!・わかりにくい場所

2・木材コンシェルジュ前田英樹について
おもしろい・話しやすい

3・他者と比較されましたか?  Yes

4・数あるフローリング店の中でどうして当社をお選びいただけたのですか?
低温水式床暖房が使用できる無垢フローリングだったから。
阿波桧フローリング AH02 上小無地 リビング1

 

 

 

 

阿波桧フローリング AH02 上小無地 玄関2

 

 

 

 

 

阿波桧フローリング AH06 節有 居室1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曽桧階段材2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曽桧階段材3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

Juglans nigra ブラックウォールナット

投稿日:2009年06月25日

ブラックウォールナットフローリングのお問い合わせもぼちぼちと…
何故か初めから偽物と決め付けて問い合わせをしてくる業者さんもいます。
●「こんな値段でブラックウォールナットフローリングができるわけないでしょ」
△「そうは思いませんが…」
●「おたくのブラックウォールナットは何の木に色着けてるの?」
△「世界三台銘木のブラックウォールナットですが…」
●「そんな訳ないじゃん。だから何の木に色を着けてるの?」
△「Juglans nigraをきっちり乾燥させてフローリングに加工しています」
●「だからそれを聞いてるんだよ!なんて木だって? … 」
△「j」 「u」 「g」 「l」 「a」 「n」 「s」 「n」 「i」 「g」 「r」 「a」です。
ちなみにブラックウォールナットの学名はJuglans nigraです。

ブラックウォールナット フローリング

 

 

 

 

無い無いと言われているJuglans nigraですが実際にそれほど多くは有りません。
ブラックウォールナット フローリング

 

 

 

北米からの出材になりますので違法伐採は皆無だと言われる位に厳しく管理されています。
後ろのシートがかかった部分は全てJuglans nigraの原木です。
ブラックウォールナット フローリング

 

 

 

そこそこ有る所にはあります。
ただ、この場に足を踏み入れることができるかどうかです。
ブラックウォールナット フローリング

 

 

 

もちろん全てブラックウォールナットです。
ブラックウォールナット フローリング

 

 

 

倉庫には加工される前の原板がこんなに山積みされています。
ブラックウォールナット フローリング

 

 

 

でも、無いと言う訳ではなく私達が探している
ブラックウォールナットフローリングに使える
適材部分のが非常に少ないのです。
そして、厳しく選別されたブラックウォールナットフローリング
お客様のお手元へ届けられます。
ブラックウォールナットフローリング・BW-03施工例
カーム(ほぼ赤味で節無し材のハイグレード商品です。若干の色調整を施しています。)


ブラックウォールナット フローリング BW-03

 

 

 

 

 


ブラックウォールナット フローリング BW-03

 

 

 

 

 

 

ブラックウォールナット フローリング BW-03

 

 

 

 

 

 

ブラックウォールナットフローリングについてはどうぞご安心して問い合わせください。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/