お客様の声が届きました!テーダフローリング・TD-01

投稿日:2011年03月14日

お客様の声が届きました。
横山由紀子さんアンケート

 

 

 

 

 

 

ご採用頂いた無垢フローリング:テーダフローリングTD-01
○まずは率直な感想をお願いします。
自分たちが納得いく床財がなかなか見つからなかったのですが、
KODAMAさんにわたし達がイメージするピッタリの床材を教えていただき本当に感謝しております。これからの経年変化が楽しみです。本当にありがとうございました。

1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
最高!
色んな床材を実際床に並べて見ることができたのでイメージがわかりやすかったです。

2.木材コンシェルジュ「前田英樹」について
説明はわかりやすい・話しやすい
まったく素人の私たちにもとても分かりやすく説明して頂き
安心してお任せする事ができました。

3.他社と比較されましたか?
NO

4.数あるフローリング店の中でどうじて当社をお選びいただけたのですか?
1軒目で決めたのですが、前田さんの誠実な対応にこちらでお願いしようと決めました。
テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーダ 無垢フローリング TD-01 施工例

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もカッコいいお住まいです。
あれもこれも素晴らしいセンスの良さですね!

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

木魂黒松フローリング 9500x300x30mm

投稿日:2009年02月09日

木魂黒松フローリングではオーダーでは
長さ:9500mm
巾 :300mm
厚 :45mm
位まで製作が可能です。
木魂黒松

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記、画像は9500x280x45mmの床板になります。
真ん中の2枚と両端の2枚の木目が似てますよね。
全て1本の原木から作成された物です。

もちろんこんなに大きくても乾燥材です。
表面超仕上げの上に植物性OILを塗装しています。

これから日に焼けてどんどんと赤くなって行くのが楽しみです。
価格については希望寸法と数量を
お知らせいただければお見積させていただきます。
納期については上記画像の商品で約2年となっております。

こちらも先入金となりますので待てる方はどうぞご連絡下さい。
また、施工される方もそれなりに熟練した職人さんが必要となります。
じっくりと考慮してご注文ください。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

お客様からお喜びの声をいただきました!フローリング残材を使って…

投稿日:2008年10月12日

ノルディックパインノルディックパイン

 

 

 

 

 

以前、ノルディックパインをご購入頂いたお客様が建築で余った材料を利用してお子様用家具を製作されました。むちゃくちゃ可愛いではないですか!イスは友人と作成し、なんとキッチンは奥様が悪戦苦闘の末に作り上げたそうです!素晴らしい!!娘さんもこの年齢でオーダーメイドキッチンを手に入れられるとは(^^♪頂いたメールを紹介させていただきます。

こんにちわ。その説はお世話になりました。大工さんに以前購入させてもらったパインのフローリングの切れ端を置いといてもらったのですが、それを使ってままごとキッチンとイスを作成しました。合板のフローリングだと切れ端で何か作ろうとは思いませんが、無垢だとこれを使って何か作ろうって思えるんですよね。切れ端もつかえる無垢はやっぱりいいなって改めて思いました。ど素人なんで悪戦苦闘。。。でも出来上がって遊ぶ娘の姿見たら作ってよかったなって思いました。あと、無垢のフローリングは遊びにくる娘の友達にも好評のようで、遊びに来ると寝転がる子どもの多い事。きっと気持ちがいいんだろうなって思います。

以上がお手紙の内容です。もう、これ以上材木屋冥利に尽きる言葉はございません。自然に寝転がりたくなる家って良いと思います。今、どんな事が住宅に求められているのか?そして、私たちはお施主様にどの様にお答えできるのか?両方ともはっきりとしなくてはいけない時代に進んでいる様な気配を感じます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

床暖房対応パインフローリング\(^o^)/

投稿日:2006年01月19日

ノルディックパインレッドパイン床暖房対応フローリング

大変長らくお待たせいたしました。
ついにパインフローリングの床暖房対応商品が発売されます!
幅も広い(135㍉)レッドパインフローリングですのでお部屋をよりワイドに演出してくれます。
節の状態もしっかりしており綺麗な節が顔を覗かせています。
表面の仕上げは無塗装品とLYE(ライ)&OIL&WAX仕上げの2種類をご用意しております。
LYE(ライ)&OIL&WAX仕上げの床材は赤松をアルカリ性の液で洗ってあります。
これをライ処理と言います。
ライ処理した赤松は経年による心材部分の赤褐色化を押さえ白木の風合いを保ちます。
無塗装品・LYE(ライ)&OIL&WAX仕上げ両方とも
木材の質感を落とすことなく暖かな床暖房が体感できます。
ていねいに乾燥させたので木材の品質を落とすことなく含水率を下げています。
こちらのレッドパイン床暖房対応フローリング
ガス会社の厳しい基準をパスした厳選された商品です。

レッドパイン床暖房対応フローリング
サイズ:3830x135x20㍉
入り数:6枚入/3.1023㎡
加 工:本実加工・エンドマッチ付・1枚物
塗装仕上:LYE(ライ)&OIL&WAX仕上げ
価 格:価格についてはお問い合わせください。

レッドパイン床暖房対応フローリング
サイズ:3830x135x20㍉
入り数:6枚入/3.1023㎡
加 工:本実加工・エンドマッチ付・1枚物
塗装仕上:無塗装品
価 格:価格についてはお問い合わせください。

これからどんどん新商品が追加されます(^_^)v
どうぞお楽しみに\(^o^)/

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

売り切り商品です(>_<)その②

投稿日:2005年11月02日

パインフローリング33㍉①パインフローリング33㍉②パインフローリング33㍉③

 

 

 

 

パイン厚板フローリング
■3900x33x135mm(長さx厚さx幅)
■節あり材
■無塗装品
■乾燥材
■本実加工
■等級:A・B混合品
■1ケース3枚入(1.58㎡)

お部屋をパインの香りでいっぱいにしてみませんか?
表面はサンダー仕上げですので肌触りも良いです。
お部屋全体に貼ってしまえば欠点もそれほど目立たない様になります。

注意事項
画像を参考にA品とB品が混合されていることを
ご理解のうえでご購入ください。
自然素材のためヤニ・曲がり・反り等は必ず生じます。
ノークレームの商品となります。
今回の入荷数量は102枚です。34ケース分です。
先行予約を承ります。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/