シカモア無垢フローリング スムース 塗装品

投稿日:2008年09月13日

ジャーマンメイプルフローリングシカモア
呼び名は様々でヨーロッパカエデ・ノルウェーメイプル・ジャーマンメイプル・グレ-トメ-プル
と言われています。
シカモアは弦楽器の甲板にもよく使われる樹種です。
あの有名なバイオリンの名機ストラディバリウスの裏板にも
シカモアの素晴らしいカーリー杢が使われています。
シカモアフローリング スムース 塗装品シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

カエデの特徴は何と言っても波々と漂う杢です。
その光沢は、まるで絹のようにも見えると言われます。
見るものをいつまで経っても飽きさせません。
シカモアフローリング スムース 塗装品シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

以前より、高級家具、楽器材、内装造作材などに使われてきました。
古代ローマ時代から 「王者の樹」として王侯貴族に珍重され、
英国王室専用船 の内装材やあのバイオリンの名器「ストラディバリウス」の甲板に
使われてきました。世界的にも最高級木材として扱われています。
シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

杢目のゆらぎと細やかな 肌がきらめきや照りを生み、絹の風合いをもたらします。
点在するピンノット(葉節)周辺にも、木理の乱れから 独特の照りが生まれ、
絹の肌に一層の透明感を与えます。
シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

 

 

 

シカモアフローリング スムース 塗装品

 

 

 

 

 

 

 

現在でも、その寸法安定性が認められてギターをはじめ多くの楽器にも使われます。
日本では高価なために薄くスライスした付き板にして
集成材として利用される事が多く見られます。
そのシカモア-sycamore-を贅沢にも無垢フローリングに仕上げました。
ジャーマンメイプルフローリングシカモア - sycamore flooring –
サイズ:1820x130x15mm
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:OPC(1枚物)
入り数:7枚入り(1.656㎡)
塗 装:OIL仕上
*価格は予告無く変更する場合がございます。
*その他のサイズや価格についてはお気軽にお問い合わせください。

カエデフローリング 
メープルフローリング 
ジャーマンメイプル施工例
ジャーマンメイプルメイプルフローリング
ジャーマンメイプル商品一覧

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

bnr_sekourei_350x90

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

シカモアフローリング  - sycamore flooring –

投稿日:2008年07月22日

シカモアフローリング

 

 

 

 

シカモアフローリング

 

 

 

 

シカモアフローリング  - sycamore flooring –
シカモア特有のカーリー杢、絹のようなという形容がまさにふさわしい光沢、木の生命に託された造化の妙をこれほど感じさせる樹種はありません。
メ-プル材に比べ生息本数自体が少なく1/50の割合でしか生息していないので、そういう点から言っても大変希少価値がある材といえます。
以前より、高級家具、楽器材、内装造作材などに使われてきました。古代ローマ時代から 「王者の樹」として王侯貴族に珍重され、英国王室専用船 の内装材やあのバイオリンの名器「ストラディバリウス」の甲板に使われてきました。

世界的にも最高級木材として扱われています。材は全体に白色から黄白色を呈し、心材と 辺材の境目は不明瞭です。時を経るほどにやわらかな 風合いの琥珀色に変化します。木目はほぼ真っ直ぐに 通っていますが、樹齢を重ねると幹に生じるコブや凹凸のため木目が乱れ、カーリー杢などが現れるのです。この杢は若い木ではまず見られず、樹齢数百年を超える大木になると現われます。そして、とても緻密な肌目。大変珍しく非常に貴重な材料であると言えます。この杢目のゆらぎと細やかな 肌がきらめきや照りを生み、絹の風合いをもたらします。

点在するピンノット(葉節)周辺にも、木理の乱れから 独特の照りが生まれ、絹の肌に一層の透明感を与えます。現在でも、その寸法安定性が認められてギターをはじめ多くの楽器にも使われます。日本では高価なために薄くスライスした付き板にして集成材として利用される事が多く見られます。そのシカモア-sycamore-を贅沢にも無垢フローリングに仕上げました。

シカモアフローリング  - sycamore flooring –
サイズ:1820x130x15mm
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:OPC(1枚物)
入り数:7枚入り(1.656㎡)
塗 装:OIL仕上
価 格:16,365円/㎡(送料別)
*価格は予告無く変更する場合がございます。
*その他のサイズや価格についてはお気軽にお問い合わせください。

 

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

bnr_sekourei_350x90

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

メープル(カエデ)フローリング

投稿日:2008年07月01日

シルキーメイプルジャーマンメイプル

 

 

 

ここ最近、メープル(カエデ)フローリングが人気です。
当社で扱うメープル(カエデ)フローリングには2種類ございます。
シルキーメイプルジャーマンメイプルです。

シルキーメイプルはその感触がシルクのようになるのが特徴の一つです。
また、ジャーマンメイプルはその清潔感溢れる白さから人気が高い無垢フローリングです。
ボーリング場のレーンや楽器など寸法安定性を求められる箇所に大活躍します。

また、独特の木目から宝飾品として扱われたり、高級車の内部装飾にも使われます。
シルキーメイプルジャーマンメイプル無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」に実際に施工しております。
カットサンプルでは到底お伝えすることのできない本当の無垢フローリングの足触りをご確認ください。

 

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

bnr_sekourei_350x90

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ジャーマンメイプルフローリングのご案内

投稿日:2008年04月30日

ジャーマンメイプル無垢フローリングジャーマンメイプル無垢フローリング

ジャーマンメイプルのご紹介

ヨーロッパ産のメイプル(楓・カエデ)材です。
とても高価な樹種であり、
稀に木魂~KODAMA~のジャーマンメープルにも
見受けられるチヂミ杢は、
貴重な杢目でその表情は光の加減で変化し
見るものを楽しませてくれます。
(チヂミとは文字通り、材木の切断面がちぢんでいるものです)
あのバイオリンの名機ストラディバリウスの裏板も
ジャーマンメイプルが使用されています。

清潔感あふれる樹種で、
ドイツでは「天使の羽がついている樹木」と評され
ジャーマンメイプルの種子が風に吹かれて落ちる様は
「天使が舞っているよう」と表されます。
通常のメープル材に比べ、1/50ほどしか生息していないため、
樹種そのものも大変稀少価値のある材種です。
ジャーマンメイプルの中でも、
まれに鳥の眼のような木目の
バーズアイメープル(鳥眼目)と呼ばれる材は
本当に稀少で価値のあるフローリングです。
白く明るい住空間で尚且つ表面が硬い目をご希望の方には
ぜひジャーマンメイプル無垢フローリングをお勧めいたします。

ジャーマンメイプルフローリング
無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」
実際に床に使用しておりますので、足触りをご確認いただけます。

価格・サイズはこちらよりご確認いただけます。

カエデフローリングメープルフローリング
ジャーマンメイプルフローリング

 

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

bnr_sekourei_350x90

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/