カントリーバーチフローリングは次回7月末入荷予定です

投稿日:2009年06月02日

5月入荷分のカントリーバーチフローリング自然オイルワックス塗装は全て完売いたしました。
次回入荷は7月末の予定です。8月初旬にご予約いただいたお客様からする予定です。
採用をご検討中の方はなるべくお早めにご予約頂きますようお願い致します。
また、アンバーメイプルフローリングも間もなく完売する予定です。
こちらも採用をご検討中の方はなるべくお早めにご予約ください。

カントリーバーチが奏でる空間
カントリーバーチフローリング

 

 

 

 

 

 


極寒の地、シベリアでゆっくりと育った樺(バーチ)材の木目からは
力強さまでも感じ取る事ができる。
カントリーバーチフローリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


バーチは癖が少なく寸法安定性も高い事から、
家具用材から楽器にまで多方面に渡り活躍の場があり
世界的にも常に安定した人気を誇る樹木です。
カントリーバーチフローリング

 

 

 

 

 

 


そのバーチを熱と水蒸気だけを使った特殊な熱処理加工によって、
塗装技術だけでは絶対に不可能な色艶を出す事を可能にしました。
カントリーバーチフローリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それは厳しい環境の中で長い年月をゆっくりと過してきた木材だけが
醸し出す魅惑的で味わい深い表情を醸しだします。
古めかしく懐かしい雰囲気は、重厚感ある古民家の再生や
レトロな建物のリフォームにも最適な無垢フローリングです。

カントリーバーチフローリング・床暖房対応品
サイズ:1820x120×15mm
(1820mmx4枚/400~1200mmx3枚分)
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:乱尺含むOPC(1枚物)
入り数:1.529㎡
塗 装:OIL&WAX仕上
価 格:15,000円/ケース(送料別)
㎡単価:9,810円/㎡
*価格は予告無く変更する場合がございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

床暖房対応・南部本栗フローリング

投稿日:2009年04月03日

岩手県産の南部本栗に床暖房対応・UNIタイプが追加されます。

南部本栗NK-11

 

 

南部本栗フローリング・上小節 NK-11

 

南部本栗NK-12

 

 

南部本栗フローリング・小節 NK-12

 

力強く荒々しい木目が人気の南部本栗フローリングです。
栗は、列車の枕木や住宅の土台などに使用される事が多い材です。
ただ、硬さを求めるのなら枕木などはコンクリートで十分ですが、
列車の運転手さんの話によると
栗の枕木は若干優しい乗り心地になるそうです。
「硬いけれどもしなやか」これも木材の特徴の一つです。

こちらの商品は、床暖房対応無垢フローリングでも有ります。
無塗装品で床暖房対応無垢フローリングをご検討中の方はご検討ください。
無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」にも常設展示しております。

 

南部本栗NK-11

 

 

 

南部本栗フローリング・上小節 NK-11

 

 

南部本栗NK-12

 

 

 

 

 

 

南部本栗フローリング・小節 NK-12

 

 

床暖房対応・南部本栗フローリング
サイズ:1820x75x15mm
タイプ:UNIタイプ
入り数:12枚
塗 装:無塗装
ケース単価:
NK-11・上小節:13,000円=7,937円/㎡(税込・送料別)
NK-12・小 節: 8,650円=5,280円/㎡(税込・送料別)

*上記価格は予告無く変更する場合がございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

床暖房対応・国産栗フローリング 75mm幅

投稿日:2009年02月24日

床暖房対応国産栗フローリングアウトレット

 

 

 

 

床暖房対応国産栗フローリングアウトレット

 

 

 

 

 

 

 

床暖房対応国産栗フローリングアウトレット床暖房対応国産栗フローリングアウトレット

 

 

床暖房対応・国産栗(クリ)無垢フローリング アウトレット 
暖房対応・75mm幅
JAS規格外品・B品・アウトレットとは
品 番:KKC-75
サイズ:1820x75x15mm
等 級:UNIタイプ・節有(JAS規格外品・B品)
乾 燥:KD(人工乾燥材)
入 数:12枚入=1.638㎡=約0.5坪
加 工:四方サネ付・エンドマッチ加工
塗 装:無塗装
梱 包:段ボール箱
価 格:6,500円(送料・税込) (=3,968円/㎡)
北海道・沖縄・離島を除き送料込みの価格です。
※価格は、予告なく変更されます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

床暖房対応無垢フローリングって何が違うの?

投稿日:2008年01月24日

さて、先日紹介した床暖房対応無垢フローリングにはどのような樹種があるのでしょうか。
一般的には楢(ナラ)材が多く見られますが、国産材・輸入材共にかなりたくさんの樹種とタイプがあるようです。
樹種に関しては国産材では栗(クリ)、桧(ひのき)、カバサクラ、イタヤカエデなどが多いようです。
輸入材では楢(ナラ)、タモ、どんぐり、カエデ、カバ、唐松、栗(クリ)、花梨(カリン)、チーク、パインなどかなりの樹種が選択できます。
タイプとしてはUNIタイプと言われる1間(約1820mm)の長さを3~5枚で繋ぎ合わせ、幅が75mmサイズの物が多く見られます。
中にはOPC(1枚物)の物もいくつかありますが樹種的には限られています。
最近では、200度以上の高温で乾燥し炭化したかの様なフローリングも見かけるようになりました。
高温で乾燥された木材は若干の臭いはしますが、非常に寸法安定性に優れていますので、床暖房対応無垢フローリングには打って付けの乾燥技術となっているようです。
しかし、床暖房対応無垢フローリングなら、床暖房使用時にどのような過酷な状況下でも全くフローリングの動きが無いように思われる方もいるが、それは大きな間違いです。
どのような二次加工を施しても無垢フローリングには変わりはありません。
無垢フローリングの伸縮率は、樹種や加工方法、使用条件により様々だが、全く動きが無いという事はあり得ないと思った方がよいでしょう。
逆に無垢フローリングは、どのような二次加工を施しても必ず動くと思って間違いはないでしょう。
お施主様にはしっかりと無垢フローリングの事をご理解いただいて採用していただきましょう。
テクテクと一歩づつ前進しています…

 

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

国産栗フローリング

投稿日:2006年02月22日
栗フローリング90幅
南部本栗フローリング 床暖房対応

北東北産(岩手・秋田・青森)の栗フローリングです。

 

栗フローリング90幅
南部本栗フローリング 床暖房対応

厳選された国産栗から作られたフローリングは
色・艶・硬さ共に素晴しい物です。
栗の特徴でもある小さな節が所々に現れています。
もちろん中国産や規格外品の栗などに見られる
黄色い色をしたようなものは含まれておりません。

栗フローリング90幅UNI 
南部本栗フローリング 床暖房対応

長さ1820ミリのUNIタイプもご用意させていただいております。
そしてなんとっ!床暖房対応商品もご用意できます(^^)v
表面は無塗装で裏面には特殊な処理を施す事により
熱による変化を抑えております。
全く無塗装の感覚を失うことなく仕上げる事ができます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/