木材利用ポイント事業の延長が決定しました。
もう少し、対象樹種を増やしてもらえたら嬉しい。
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
木材利用ポイント事業の延長が決定しました。
もう少し、対象樹種を増やしてもらえたら嬉しい。
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
ご採用いただいた無垢フローリング シルキーメイプル SM-36
◎まずは率直な感想をお願いいたします。
(株)五感様の木材を使えたこと、とても満足しています。
社長がかなりコワかったのですが、あれが本来の”売る商品に自信をもっている”
売り方だと今ごろ思えます。
◎ 無垢フローリング専門店「木魂」ホームページについて
インパクトはありましたが、もっと御社の個性がでていればより良いと思います。
◎ 無垢フローリングショールーム ゆらぎ について
最高!
◎ 木材コンシェルジュ前田英樹について
かなりコワイですがあれはあれでいいかと。時折、笑顔がるとお客様はほっとするかも。
◎ 他社と比較されましたか?
YES
◎ 数あるフローリング店の中で、どうして当社をお選びいただけたのですか?
商品の質・木材コンシェルジュの説明(社長のかもす信頼と自身)
無垢フローリング シルキーメイプル SM-36
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
海外出張時のお土産は歯ブラシと決めているのである。
台湾で購入した歯ブラシ
歯磨きを開始して、ブルブルッて来た時点で電動だと気が付いた(ーー;)
かなりビックリした。 以上
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
「新木場立体(4車線)」が完成!
首都国道事務所では、国道357号東京湾岸道路の整備を実施して
おりますが、このたび、新木場交差点と夢の島交差点をあわせて立体
化する整備が完成し、開通することとなりましたので、お知らせします。
○日 時:平成26年3月18日(火) 12:00より
○区 間:国道357号
東京都江東区新木場1丁目~辰巳3丁目
立体部 延長2.3km
国道357号と新木場若洲線との交差点である新木場交差点及び
明治通り(都道306号)との交差点である夢の島交差点において、
交差点を立体化する「新木場立体(4車線)」が完成し 開通します。
もうすぐ開通します。
朝の出勤時、千葉方面からの車は大渋滞していましたからね。
夜15分のところ35分くらい掛かってましたから・・・
新木場地域の渋滞がかなり解消されることでしょう。
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
次の週末、2月23日(日)は東京が一つになる日・東京マラソン2014が開催されます。
東京都内も交通規制が広範囲で実施されます。
無垢フローリングショールームゆらぎへご来場のお客様も
交通状況をご確認の上、ご来場ください。
地域が賑やかになって嬉しいのはうれしいのですが
2月は、2,3週目の週末が豪雪、4週目が東京マラソンか・・・
ただでさえ稼働日が少ないうえに週末は開店休業状態だなんて踏んだり蹴ったりです(T_T)
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
たまにこんな注文も請けます。
コンクリート型枠用杉板です。
コンクリートに杉の木目を浮きだたせるあれですね。
新木場の木材会館の外壁にも使用されています。
冷たく見えがちなコンクリートも、木目をつけることでまた違った風合いになります。
羽目板にただ単にブラッシングすれば良いような気もしますが、
長さや加工がなかなかそう簡単には行かないんです。。。
しっかり打合せして詰めていければと思います。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
先日、帰阪した際に京都府の木津川に架かる
流れ橋・上津屋橋(こうづやばし)を見る機会がありました。
時代劇の撮影などにも使用されているとのことで
少し期待して木津川の土手を登ったのですが・・・
残念ながら流れ橋は、現状流れたままでした。
こちらの流れ橋は2011年からは3年連続の流出したそうです。
この前は約3500万円かけて修繕したが、わずか5カ月で通行不能となったそうです。
こうやって見ると橋桁はピタッと真っ直ぐなってる様ですごいなぁと思った次第です。
まぁ”毎年木津川にお金を流している様なもの” という話もあるようですが、
今度は観光地としての流れ橋を訪れてぜひ橋を渡ってみたいものです。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
我が家ではいちご狩りがちょっとしたブームです。
最近、無垢フローリングにホワイトオイル塗装を施す注文が増えています。
私自身は傷が付いた時に色の差が目立つので、
あまり着色は好きではないのですが
ホワイトオイルに限ってはその色の差は少なく、
お部屋がやさしい雰囲気になるので結構気に入っています。
今回は、ジャギットチェスナット(クリ)フローリングの
カットサンプルにホワイトオイル塗装を施しました。
なかなかいい雰囲気で塗装できたと思います。
ちょっと予想外な事がおきまして・・・
まぁ何となく思ってはいたのですが、、、
ジャギットチェスナット(栗)フローリングは表面にブラッシング加工が施されています。
ブラッシング加工により凹凸があるので凹部分に入るオイルの量がかなり必要です。
その量が想定以上に必要だということでした。
ブラッシング加工を施したフローリングにオイル塗装を施す際には
カッコはいいけどその分費用が掛かる旨を伝えなければいけませんね。
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
「モクワンGP」は、持続可能な森林を守るための違法伐採を防ぐ国産「合法木材」を使った、
滑り台直線コースで手作りミニカーを転がして競う、誰でも気軽に参加できる、
シンプルな「木のミニカーレース」です。
子供も大人もとっても面白そうです。
ぜひ、違法伐採された木材がどこにどう使われているのかも
大々的にPRしていただければ嬉しいです。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!