初めて見ました(@_@)

初めて自分が剣道をしてるところを見ました…(@_@)
やっぱ丸いなぁ…
剣道の図① 白いタスキをつけてる方です…^^;
剣道の図② 今度は赤いタスキです。
きぃーきぃーうるさい(>_<)のでボリュームは控えめに…
体が丸けりゃ姿勢も丸い。
防具の付け方まで丸いなぁ…
更に構えも丸いし竹刀の持ち方まで丸い… なんだこりゃ?
初めて見てかなりショック(T_T)
とりあえずは試合でどうにか竹刀は振り回しているがブサイクチャンバラです。
勝ち負けよりも印象に残る人間になってみたいです。
ところで“定石”ってご存知でしょうか?
囲碁や将棋、チェスなどで使われる用語でお互いが最善と考えられる手を指していったときの一連の指し手のことをいうそうです。チェスではセオリーとも言います。
この“定石”は剣道にもあるんです。
こうすればこう、ああすればこう、など様々な“定石”があるようです。
囲碁や将棋の世界では日々研究が行われているようです。
剣道界ではこの“定石”は教えてくれません…
どちらかと言うと隠し込みます。
いわゆる一子相伝なのです。
必勝法なんかそんなに簡単には教えてくれませんよね^^;
なかなか理論付けた必勝法を指導法できる先生に当たらない方にはこの本はお薦めですよ。
最後に行き着くところがまた素晴しい!
剣道の素晴しさを再確認させられる本ですよ。
その先に剣道が日常で活かされる場面がたくさんあることに気付づかされます。
そして商売にも“定石”がある事を教えられます。
これ本当です。本にもなっています。
少し勉強してから紹介させて頂きまーす(^^)

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)