森林破壊とは…

投稿日:2010年01月31日

私たちの選択 Al Gore OUR CHOICE 温暖化を解決するための18章

 

 

 

 

最近、森林は自然環境問題などでよく取上げられるようになりました。
森林破壊が及ぼす地球環境の影響は大きいようです。
その森林破壊の内容はあまり知られていないと思います。
『「私たちの選択 Al Gore OUR CHOICE 温暖化を解決するための18章」より
森林破壊を引き起こしている直接的な原因のうち最大のものは、
「焼畑」農法である。
これは、主に熱帯や亜熱帯の国々で、自分たちが食べるための零細産業や
プランテーション農業、家畜用の放牧地のために、
森林を急ピッチで伐り開くときに使われる方法だ。

著名な生態学者であるノーマン・マイヤーズが最近行った推計によれば、
現在の森林破壊の54%が焼畑農業によるもので、
22%がパーム油のプランテーションの拡大、19%が「過度の」伐採
そして5%が放牧地によるものだという。』

ちなみにこの本も木村さんから送っていただきました。
この本には森林破壊のびっくりする物凄い写真が載っています。
すごい勢いで森林を焼いています。信じられないような写真です。
少し森林破壊についての見方が変わりました。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/