マンション用無垢フローリング・木魂防音無垢フローリングLLAH-37(ヒノキ)

投稿日:2018年10月11日

遮音等級L45・ΔLL(Ⅰ)-4 対応マンション用無垢フローリング
木魂防音無垢フローリング 品番:LLAH-37(ヒノキ)

マンションリノベーションやマンションリフォームに最適な
木魂防音無垢フローリングの施工事例です。

今回は、阿波桧節有(品番:LLAH-37)をご採用いただきました。
無垢フローリングをマンションに採用する際に懸念されるのが
マンションの管理規約にある防音規定です。

直貼り工法のマンションなら遮音等級L45・ΔLL(Ⅰ)-4 対応の
木魂防音無垢フローリングで遮音規定をクリアできます。
マンションで無垢フローリングを諦めていた方や、
天井高が低くなる二重床をご検討の方はぜひ比較してください。

木魂防音無垢フローリングの総厚は26mmです。
歩行感も一般的な合板の直貼りフロアーとはまるで異なり
フカフカ感を感じる事はありません。

 

マンション用L45直貼り無垢フローリング

L45対応木魂防音無垢フローリング阿波桧LLAH-37

品番:LLAH-37
サイズ:910x108x26mm
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:1枚物・節有
入り数:3.14m2(32枚)
塗 装:オイルワックス仕上
価 格:33,100円/ケース(税込・送料別)
㎡単価:10,541円/㎡(税込・送料別)

*価格は予告無く変更する場合がございます。

 

 

L45対応木魂防音無垢フローリング阿波桧LLAH-37は、
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

LL45対応マンション用木魂防音無垢フローリングにどんぐりを追加!

投稿日:2018年10月07日

LL45対応マンション用無垢フローリングにどんぐりが追加されました。

どんぐりフローリングは長さ910mmのみでの販売となります。
910mmの長さは、マンションの荷揚げ時にも
エレベーターで素早く階上揚げできる最適な寸法です。

また、UNIタイプよりも木目に伸びが出るので
お部屋にも奥行き感が出ると言われています。

マンションのリノベーションやリフォームに
国産広葉樹をご検討の方には最適です。

どんぐりフローリングは、東京駅から電車で10分の
新木場駅から徒歩2分の無垢フローリングショールームゆらぎ
常設展示しております。

 

マンション用LL45対応どんぐりフローリング
小節グレード 品番:LLDO-01 価格:16,018円(税・送料別)

 

マンション用LL45対応どんぐりフローリング
節有グレード 品番:LLDO-03 価格:13,922円(税・送料別)

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

マンションL45対応・木魂防音無垢フローリング・杉無節上小追加

投稿日:2016年06月17日

マンションのリフォーム、リノベーションに最適なL45対応木魂防音無垢フローリングに伊予杉の無節上小(節が少ない)が追加されました。
マンション用無垢フローリング杉LL45

L45対応マンション用木魂防音無垢フローリング
樹種:伊予杉
塗装:OIL&WAX
LLIS-17:910x150x26mm 平米単価:13,126円
LLIS-20:910x108x26mm 平米単価:11,656円
LLIS-23:910x95x26mm 平米単価:11,646円
※価格は、予告なく変更される場合がございます。
※別途送料が掛かります。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

マンションのリノベーションには木魂防音無垢フローリングを

投稿日:2016年01月14日

マンションのリノベーションには木魂防音無垢フローリングが便利です。
直貼りフロアー方式採用のマンションはもともと西高東低なので
木魂防音無垢フローリングも関西方面での引き合いが非常に高い商品です。
マンションリノベーション・リフォーム時に無垢フローリングを採用しよう
と思っても困ってしまうのが防音規定です。
JIS規格のll35・ll40・ll45と様々な防音規定が
各マンションの管理組合で定められている場合がほとんです。
無垢フローリング単体でこの規定をクリアーする事は難しいと言われてきましたが、
木魂防音無垢フローリング』では単体施工でLL45に対応することが可能です。
また、サウンドプルーフ2+無垢フローリングでもLL40に対応が可能となりました!
管理組合の防音規定LL45にも対応できる『木魂防音無垢フローリング』です。
木魂防音無垢フローリング』は、直貼り工法のために
二重床や防音マットなど防音下地に掛かる費用を大幅に削減できます。
また、防音下地材単体の施工が無くなるために工期も短くなります。
工期が短く、床材における費用が抑えられるために
マンションにも無垢フローリングを採用しやすくなりました。
無機質なマンションにこそ、自然素材をたくさんご採用いただければと思います。
木魂防音無垢フローリング』に移動します。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

L45対応マンション用木魂防音無垢フローリングを施工中

投稿日:2015年10月13日

マンションのリフォーム工事現場にて木魂防音無垢フローリングを施工されています。
現在仮並べ中です。色柄やつなぎ目を確認してから施工されます。

木魂防音無垢フローリングは、マンションの管理規約L45対応の無垢フローリングになります。
直貼り工法でも安心して無垢フローリングをご採用いただけます。
今回は、ブラックチェリーフローリング130mm幅の1枚物をご採用いただいております。
完成がとても楽しみな現場となります。

木魂防音無垢フローリングマンション (2)

木魂防音無垢フローリングマンション (1)

木魂防音無垢フローリングバナー

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/