阿波桧無垢フローリング施工例・AH-20 鎌倉市神奈川県

投稿日:2013年03月04日

神奈川県鎌倉市で阿波桧フローリングAH-20)をご採用いただきました。
神奈川県横浜市 AH-20-7

神奈川県横浜市 AH-20-8

神奈川県横浜市 AH-20-1

神奈川県横浜市 AH-20-2

神奈川県横浜市 AH-20-3

神奈川県横浜市 AH-20-4

神奈川県横浜市 AH-20-5

AH-20-6

神奈川県横浜市 AH-20-10

神奈川県横浜市 AH-20-11

阿波桧フローリングAH-20
サイズ:1920x108x15mm
等 級:節有
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:1枚物
入り数:3.32平米/ケース・16枚入
塗 装:自然オイルワックス
価 格:15,800円/ケース(送料別)
㎡単価:4,759円/平米
*価格は予告無く変更する場合がございます。

桧フローリング 阿波桧フローリング 阿波桧フローリング施工例 阿波桧フローリング商品一覧

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 東京都江東区新木場1-6-13 木のくに屋ビル4F 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

お客様の声が届きました イングリッシュオークフローリング・EO-36

投稿日:2013年03月02日

内山さんアンケート

ご採用いただいた無垢フローリング:
イングリッシュオークフローリングEO-36

○まずは率直な感想をお願いいたします。
KODAMAさん(前田さん)にお出会えてよかったです。

1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
最高!
品揃えの多さに感心しました。
とてもゆったりと落ち着ける空間のショールームですね。

2.木材コンシェルジュ前田英樹について
説明はわかりやすい・話しやすい
大きくって頼りがいを感じます。

3.他社と比較されましたか?
Yes 沢山

4.数あるフローリング店の中でどうじて当社をお選びいただけたのですか?
ショールーム・サンプル品の取り寄せと数多く動きました。
KODAMAさんに伺ってようやく本物に出会えたと感じました。

EO-36-5

EO-36-4

EO-36-6

EO-36-14

EO36-1
お施主さまが取り寄せた無垢フローリングのカットサンプルです。
沢山の中からお選びいただきました。ありがとうございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 東京都江東区新木場1-6-13 木のくに屋ビル4F 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

1枚物の無垢フローリングの可能性

投稿日:2013年02月21日

何やら現場で職人さんが色んな種類の無垢フローリングを物色中です。
グレードは、全てラフグレードですが全て1枚物の90mm巾です。
色あわせ
じゃーん!
とても上手くできたと思います(^^)v
UNIタイプではこうはいきませんが、サスガ1枚物です。
綺麗に出来上がりました。
色あわせ2
今回ご採用いただいた無垢フローリング
GM-12ジャーマンメイプル
SM-12シルキーメイプル
SB-12シベリアンバーチ
SW-12シベリアンウォールナット
EA-12ヨーロピアンアッシュ
BW-14ブラックウォルナット

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 東京都江東区新木場1-6-13 木のくに屋ビル4F 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

イングリッシュオーク無垢フローリング・EO-36施工例

投稿日:2013年02月17日

イングリッシュオークフローリングEO-36をご採用いただきました。
EO-36-4

EO-36-5

EO-36-2

無垢フローリング施工例

EO-36-7

EO-36-9

EO-36-14

無垢フローリング施工例

EO-36-1

EO-36-6

EO-36-16

無垢フローリング施工例

EO-36-3

EO-36-8

EO-36-10

無垢フローリング施工例

EO-36-11

EO-36-12

EO-36-13

無垢フローリング施工例

EO-36-15

EO-36-17
イングリッシュオークフローリングEO-36

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 東京都江東区新木場1-6-13 木のくに屋ビル4F 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

イングリッシュオーク無垢フローリング・EO-13施工例

投稿日:2013年02月13日

イングリッシュオークフローリングEO-13
EO-13-6

EO-13-3

EO-13-2

EO-13-4

EO-13-5

イングリッシュオークフローリングEO-13
サイズ:1820x130x15mm
スタイル:カーム
仕 様:UNI
入り数:7枚入/1.656平米
価 格:16,000円/ケース
㎡価格:9,662円/㎡
※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 東京都江東区新木場1-6-13 木のくに屋ビル4F 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/