ジャーマンメープル無垢フローリング品番:GM-04とGM-16 SSG ガラス塗装をご採用頂きました

投稿日:2022年12月10日
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(4)

ジャーマンメープル無垢フローリング品番:GM-04SSG ガラス塗装とGM-16SSG ガラス塗装をご採用頂きました。

ガラス塗装と聞くと、イメージ的にウレタン塗装の様に造膜するように思えますが、SSGガラス塗装は浸透性の塗料です。足裏の触感は自然オイル塗装と何ら変わりはございません。
また、今回のジャーマンメープルフローリングの様な白い木材には非常に相性が良いです。自然オイル塗装は、クリア色と言えども原料の黄色味が残っています。木地が白ければ白いほど原料の黄色味は目立ちます。お施主様の好みが白色だとしても、自然オイル塗装のクリアだと仕上がった色合いがクリーム色っぽいこともあったりします。SSGガラス塗装は、塗料が元々透明なクリアーです。木地の白さを最大限に発揮できる塗料の一つと言えるます。

ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(5)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(5)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(1)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(1)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(2)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(2)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(3)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(3)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(4)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-04SSG ガラス塗装(4)

 

ジャーマンメープル無垢フローリングGM-16SSG ガラス塗装(1)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-16SSG ガラス塗装(1)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-16SSG ガラス塗装(3)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-16SSG ガラス塗装(3)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-16SSG ガラス塗装(2)
ジャーマンメープル無垢フローリングGM-16SSG ガラス塗装(2)
木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

遮音等級L45挽き板チークフローリング BHNC-05・SSGガラス塗装をご採用頂きました。

投稿日:2022年11月20日
遮音等級LL45挽き板チークフローリングBHNC-05SSG

遮音等級L45挽き板チークフローリング BHNC-05・SSGガラス塗装をご採用頂きました。BHNC-05は無塗装の品番です。SSGガラス塗装を施して納品させていただきました。SSGガラス塗装は、浸透型の塗料です。ガラスと聞くとウレタン塗装の様な造膜型の塗装を思い浮かべてしまいますが、オイル塗装などに代表される自然塗料と同じ様な含浸型の塗料なので夏はサラサラ、冬はヒヤッとしません。防水防汚効果はオイル塗装よりも長持ちしますのでメンテナンスまで手が回らない方などに好評です。

遮音等級LL45挽き板チークフローリングBHNC-05 SSG ガラス塗装
遮音等級LL45挽き板チークフローリングBHNC-05 SSG ガラス塗装
遮音等級LL45挽き板チークフローリングBHNC-05 SSG ガラス塗装
遮音等級LL45挽き板チークフローリングBHNC-05 SSG ガラス塗装

以下URLで詳しくご紹介させていただいております。
https://www.muku-flooring.jp/hikiita_ll/sekou.html
https://www.muku-flooring.jp/hikiita_ll/bhnc-05ssg-221130.html
https://www.sekourei.jp/hikiita_ll/

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

シルキーメープルフローリングSM-02をご採用頂きました。

投稿日:2022年07月10日

シルキーメープルフローリングの1枚もの、スムースグレード・品番:SM-02をご採用頂きました。明るい色合いのシルキーメープルは、お部屋全体を清潔感のある空間を演出します。少し色ムラや小さな節が入るスムースグレードは、無垢材の風合いも醸し出しながら自然な雰囲気に仕上げてくれます。つなぎ目の無い1枚ものは、さらに奥行き感のある広いお部屋に見せてくれます。

シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02
シルキーメープルフローリング SM-02

 

シルキーメイプルフローリングSM-02

サイズ:1820x130x15mm
スタイル:スムース
仕 様:1枚物
入り数:7枚入/1.656平米
価 格:31,000円/ケース
㎡価格:18,720円/㎡
※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ブラックウォールナットフローリングBW-34 をご採用頂きました

投稿日:2022年06月20日

ブラックウォールナットフローリングで一番人気の品番・BW-34をご採用頂きました。
乱尺の無垢フローリングには、短いものも含まれることがございますが、BW-34に関しては、一番短いピースで610mm、一番長いピースが1210mmとなります。また、最大の特徴として1820㎜の長さに対して必ず2ピースになっております。610mmが入っていたら必ず1210mmが入っています。910mmが入っていたらお供は910mmですね。
極端に短いピースが入っていないのでお買い得な商品になっております。特に、現物を見ていただければ一目瞭然です。ぜひ、新木場の無垢フローリングショールームゆらぎでご確認いただければと思います。

ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34
ブラックウォールナットフローリング BW-34

ブラックウォールナットフローリング
品番:BW-34
サイズ:乱尺(610から1210㎜)x130x15mm
(長さ1820㎜に対して必ず2ピースです)
塗装:自然OIL&WAX
スタイル:ラフ
価格:14,251円/平米

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

ウォールナットフローリング くるみ ブラックウォールナットフローリング ブラックウォールナットフローリング商品一覧 ブラックウォールナット施工例

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34 をご採用頂きました

投稿日:2022年05月15日
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34

ブラックウォールナットフローリングBW-33BW-34を混ぜてご採用いただきました。
スムースグレードとラフグレードを現場にて混ぜてご使用いただきました。

元々は、BW-32.33.34は同じ製造ラインで作られていますので、サネ形状は全く同じです。
加工後に、グレーディングして各品番に分別しております。

BW-34では少し節が多いかなぁ?と感じられたり、
BW-32では綺麗すぎてなんだかなぁ?と感じられて時には、
グレードを混ぜてお使いいただくこともございます。

ぜひ、気に入ったブラックウォールナットの表情を見つけていただければと思います。

ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34
ブラックウォールナットフローリングBW-33 ,BW-34

 

ブラックウォールナットフローリング
品番:BW-33
サイズ:乱尺(610から1210㎜)x130x15mm
(長さ1820㎜に対して必ず2ピースです)
塗装:自然オイルワックス
スタイル:スムース
価格:17,935円/平米

ブラックウォールナットフローリング
品番:BW-34
サイズ:乱尺(610から1210㎜)x130x15mm
(長さ1820㎜に対して必ず2ピースです)
塗装:自然オイルワックス
スタイル:ラフ
価格:14,251円/平米

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

ウォールナットフローリング くるみ ブラックウォールナットフローリング ブラックウォールナットフローリング商品一覧 ブラックウォールナット施工例

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/