お客様の声が届きました!ノーザンラーチフローリング・NR-02

ご採用いただいた無垢フローリングノーザンラーチNR-02
◎まずは率直な感想をお願いいたします。
こんにちは。
新居に住み始めてから3か月が経ちますが、日々、無垢フローリングの肌触り
や美しさに癒されています。家族皆で大満足しております。
犬を飼っているので爪傷がつくか心配していましたが全然気に
ならないしわからないですね。今後の色の変化など、ゆっくり楽しみ
ながら大事に暮らして行きたいと思います。有難うございました。

≪追記≫
素人の施主にも対応してくださる御社のようなショールームが無かったら
こんなに満足いくフローリングは選べなかったかもしれません。
自分で選んだもの1つ1つで家が出来ていく作業はとても楽しかったです。

 無垢フローリング専門店「木魂」ホームページについて
集中してみてしまった 参考になった
HPで見た木々をショールームで確認し分かりやすかったです。

◎ 無垢フローリングショールーム ゆらぎ について
参考になった
直感で木の名前も知らずに家族で同じフローリングを気に入った。
選んだことも思い出の一つになりました。

◎ 木材コンシェルジュ前田英樹について
説明はわかりやすい・話しやすい
無垢の木のメンテナンス等知識が無かったので教えていただけて有難かったです。

◎ 他社と比較されましたか?
No
初めてショールーム木魂さんとノーザンラーチにぞっこんになり
他は考えもしませんでした。

◎ 弊社で購入される決め手となったものは?
商品の質 木材コンシェルジュの説明 直感

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)