ブログの更新が滞っていましたが、お勉強のためでした。
悪しからずです。
技能検定・内装仕上げ施工(木質系床仕上げ工事作業)1級の実技を受験しました。
1級は国家検定となるためになかなかハードルが高いです。
私の結果はまだ分かりませんが非常に難しかったです。時間もカツカツです。
本番に弱いことを再認識する羽目となる。。。
同じ試験を当社の職人が受験しましたが時間内に作業完了し余裕の表情です。
数人の職人さんが受験されていましたが、私との力の差は歴然でした。
理屈は分かっていてもなかなか前に進めません。
あまり職人さんたちは、○○級などのこだわりは無いようですが、
こうして自身でも受験することによって職人さんの凄さを再認識させられます。
工事関係者の方たちにも職人さんたちの素晴らしさを分かってもらうために
ぜひ、受験していただければと思います。
技能検定・内装仕上げ施工(木質系床仕上げ工事作業)1級

前田 英樹
木材コンシェルジュ
執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)
前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。
また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。
FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。
株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/
こんにちは、この検定はどこで受けれますか?ネットで調べてもなかなかわかりずらいで…最初はどこからどの部門に聞けばいいのかな?
中央職業能力開発協会へお問い合わせください。
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/2011_zen/b077.html