お客様の声が届きました シベリアンウォルナットフローリング・ SW-02&SW-03

投稿日:2012年08月19日

宮本さんアンケート
ご採用いただいた無垢フローリング
シベリアンウォルナットフローリング・ SW-02SW-03
○まずは率直な感想をお願いいたします。
無垢材の良さ、樹種のちがいなど、丁寧に説明して頂き
納得して選ばせて頂きました。住みはじめて2ヶ月たちましたが、
とても愛着を持って、生活しています。メンテナンスの相談にも
心よく対応して頂いて大変ありがたいです。
1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
最高! 樹種も豊富で1本もののサンプルもあって大変分かりやすい。
2.木材コンシェルジュ前田英樹について
説明はわかりやすい・おもしろい  仕事が好きなのがとても伝わってきました。
3.他社と比較されましたか?
YES
4.数あるフローリング店の中でどうじて当社をお選びいただけたのですか?
ショールームとコンシェルジュがよかったから。
シベリアンウォルナットSW-02&03-9

シベリアンウォルナットSW-02&03-6
無垢フローリング施工例

シベリアンウォルナットSW-02&03-1

シベリアンウォルナットSW-02&03-3
ご採用いただいた無垢フローリング
シベリアンウォルナットフローリング・ SW-02SW-03

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

シベリアンウォールナット無垢フローリング SW-02&SW-03 施工例 動画版

投稿日:2012年08月17日

シベリアンウォールナット SW-02SW-03  施工例
シベリアンウォルナットのSW-02とSW-03を50:50で混ぜて施工されました。
フローリングの並べ方は、大工さんとかなり相談されたそうです。
とても綺麗な仕上がりですね。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

設計士さんのご自宅にシベリアンウォールナットをご採用いただきました

投稿日:2012年08月16日

ykmアーキ
設計士さんのご自宅にシベリアンウォールナット SW-02SW-03をご採用いただきました。

無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)

無垢フローリング施工例一覧

 

無垢フローリング施工例

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

シベリアンウォールナット無垢フローリング SW-02&SW-03  施工例

投稿日:2012年08月15日

シベリアンウォルナットフローリング SW-02 / SW-03
シベリアンウォルナットのSW-02とSW-03を50:50で混ぜて施工されました。

シベリアンウォルナットSW-02&03-9

シベリアンウォルナットSW-02&03-7

シベリアンウォルナットSW-02&03-10


無垢フローリング施工例

シベリアンウォルナットSW-02&03-1

シベリアンウォルナットSW-02&03-3

シベリアンウォルナットSW-02&03-2


無垢フローリング施工例

シベリアンウォルナットSW-02&03-4

シベリアンウォルナットSW-02&03-5

シベリアンウォルナットSW-02&03-6


無垢フローリング施工例

シベリアンウォルナットSW-02&03-8
シベリアンウォルナットフローリング SW-02 / SW-03

設計:ykmアーキ 宮本勇樹

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

北海道網走市美岬のヤチダモ

投稿日:2012年08月14日

北海道網走市美岬のヤチダモです。網走に行った時に撮影しました。
林野庁の「森の巨人たち百選」に選ばれた樹木です。
樹齢は推定300~400年と言われており、幹周460cm・樹高37mもあります。
見ているだけでヤチダモの堂々たる姿に圧倒されます。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/