某大学の剣道場新築現場へ見学に来ています。
なんとも様々な工法があるものですね。
当社の施工法方とは全く異なる考え方の剣道場床です。
鉄筋コンクリート作りの建て物の地下にこれだけの剣道場ができるとは驚きです。
国産材100%使用の剣道場床材のご案内
剣道場の床にこだわった専門サイト : 剣道場床建築工房
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
月別: 2010年3月
FIPC・合法木材供給事業者認定書が届きました!
待ちに待ったFIPC・合法木材供給事業者認定書が届きました。
今回の登録に当たってもたくさんの方々に支えられて実現できました。
どうして山や製材所など現場まで行って材料を確認しているのに
合法木材を販売している業者として認めてくれないのか?
2008年に材木商としてスタートした㈱五感ですが、同業種の組合には入れてもらえません。
様々な理由で断られるのですが納得できる理由などほとんどありませんでした。
多分、ほとんどの材木商の方が味わった事のない悔しく辛い日々を過しました。
しかし、材木商として少しずつ前進する者には応援してくれる同業の方も増えてきます。
このブログを毎日読んで頂いている300人の方もきっと応援して頂いている事だと思います。
きっとFIPC・合法木材供給事業者で認定されて一番喜んでいる幸せ者は私に違いないと思います。
皆さまのご支援をいただき本当にありがとうございました。
これからどんどんと原産地、加工種等の情報表示を進めていこうと思います。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
素朴な疑問をいただきまして
先日、無垢フローリングショールームゆらぎで面談中に素朴な疑問を頂きました。
質問:
輸入材を使用することは、森林破壊に協力していることになるんですよぇ?
ガガーーーン(T_T)
なるほどそういう風に思われても現代流れている情報からすると仕方がないですよね。
確かに世界各国で森林破壊が行われているという情報が多く聞かれます。
日本ももちろん森林破壊に少なからず関与していることでしょう。
過度に伐採せずに植林の計画をたてる事で木は成長過程において
光合成により二酸化炭素を吸収し、酸素を放出します。
「私たちは木を植えています!」そんな声があちらこちらから聞こえだしましたが、
当り前ですが木を植えるには植える土地と土が必要です。
ある著名な生態学者が研究した結果、森林破壊の54%は焼畑農業によるもので、
22%がパーム油のプランテーションの拡大、
19%が「過度」の伐採、5%が放牧地だそうです。
CO2が数字でお金になると知った人間の中には恐ろしい方向へ進む人もいるでしょう。
私たちの周りで木が使われているところは何処なのか考えてみましょう。
ぱっと思い出すのは…
多分、住宅部材としての木材が一番に思い浮かぶのではないでしょうか。
本当にそうなのでしょうか?
気がつかないだけだと思いますが、私の身近にある木は「紙」です。
パルプから作られる紙は相当な木材量に匹敵します。
だからと言って紙を使わないわけもいけないし、パルプにしかできない小さな木も
もちろんありますし、材木を製材した後の屑もパルプ行きです。
パルプと木材ならどちらが多く木を使っていると思います?
木材は、炭素(C)もストックしています。
計画して伐採・植林する事は、自然環境負荷も和らげることにないます。
さて、森林伐採の要因とは???
続きは後日にしようと思います。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
お客様の声が届きました!
ご採用頂いたフローリング:ノルディックパインフローリング(NP-06)
○まずは率直な感想をお願いします。
思っていた通り、気に入っています。温かみがあり落ち着きます。肌触りも大変
気持ちよいです。寒い日でももちろん素足です。
子供が小さいので多少、汚れや傷ができますが、向くということで気にして
いません。パインは節がいい味を出していると思います。
評判もよく、うれしく感じています。
1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
参考になった
多種類の無垢材が展示されていて、目でも楽しませていただきました。
2.木材コンシェルジュ「前田英樹」について
説明はわかりやすい・話しやすい
ごていねいに説明して下さりありがとうございました。
3.他社と比較されましたか? … YES 無垢を扱っているお店はいろいろありますが…
4.数あるフローリング店の中でどうじて当社をお選びいただけたのですか?
“本物”を扱っていること。無垢材に対する想いが感じられること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンケートをお送り頂き誠にありがとうございます。
また、たくさんノルディックパインフローリングをご採用頂きありがとうございました。
ノルディックパインフローリングは、節がたくさんあるおかげで
傷や凹みといったものがほとんど目立ちません。
お子様が居られるご家庭には、その暖かさも含めてもってこいですね。
これから時間をかけて黄色身と艶が出てくると共に、足触りも抜群に良くなってきます。
ゆっくりと時間をかけてご家族色に染めていってくださいね。
今回、K様邸で施工されたノルディックパインフローリングにおきましては、
499kgの炭素(C)を貯蔵(ストック)した事になります。
木は、光合成をする際に二酸化炭素を吸収して酸素を放出します。
まさに木が炭素(C)を貯蔵してくれていると言うことになります。
木は燃やさない限り、二酸化炭素を放出することはほとんどありません。
計画的に伐採された木を使うことは、地球温暖化防止にも一役買っている事になります。
無垢フローリングは、製造時におけるCO2排出量も他の床材料に比べて
かなり低く抑えられているといわれております。
この度は、商品をご購入頂き、またお客様アンケートにも
ご協力頂きありがとうございました。
また、当社の啓蒙活動(C値ストック表示)にもご協力頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
中国 上海 張家港 に原木を見に行ってきました
中国・上海の張家港へ原木を見に行ってきました。
この近辺は、見渡す限りの原木です。
主にアフリカからやってきた原木たちです。
ほとんどが直径1mを超える丸太ばかりです。
長さも半端な長さではないんです…
丸太の上に寝転んでみました。(前田英樹=約178cm)
カブトムシか???
何百年も過してきた木材からすると私なんかちっぽけに見えるかもしれません。
これも大きいですね。
ブビンガという木になります。
大きい木だとは知っていましたが直系がこれですかぁ…
まぁまぁ大きなカブトムシです(-_-;)
ほとんどアフリカから船で張家港までやってきます。
じろじろ見ていたら怒られちゃいました(>_<)
何百年も過してきた丸太を使うわけですから大切に使わないといけませんね。
無垢フローリングを作るにあたって面白そうな木はたくさんありました。
ウエンジ、カリン、パドック、タガヤサンなど素晴らしい木がいっぱいです。
しかし、小さな部材を使うことが出来る家具用途材ならまだしも、
フローリング材を製材する丸太として考えるのは少し難しいようです。
無垢フローリングを作る為に製材してしまうと
使いきれないところがたくさん出てくるでしょう。
それよりも、家具用材に製材された板をフローリングに加工するほうがいいようです。
製造現場や産地など元を見ると言う事はとても勉強になりますね。
お客様の質問に対してなるべくお答えできるようにしなくてはいけません。
明日、日本へ帰国します。
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
チャイナフロアー2010 in 上海
中国・上海で開催されたチャイナフロアー2010を視察に行きました。
日本とは規模が違いすぎます。
チャイナフロアーだけで多分ですが、冗談無しでビッグサイト5個分は有ると思います。
規模が違いすぎます。
日本で開催されている住宅設備展示会の何倍もの規模です。
それも床材のみでこの規模とは…
世界中から床材メーカーの商品や床材の付随商品の展示がされています。
そのほとんどが中国メーカーの合板フロアーですが、
その中から素晴らしい物を探すのも楽しかったりします。
とてもたくさんのヒントがありましたので、早速日本でも試してみたいと思います。
最近、中国で世界中の色々な事や物を真似する度に取上げられていますが、
日本も元々は、欧米の真似事をしてここまで発展してきたのも事実です。
こちら床用の電気コンセントです。
右:Natienai
左:Naitenai
ナイテナイって…(-_-;)
良いと思うことはなるべく早めに実践するべしです!!
あまり意味がわかりませんが、かなりの迫力でした。
たぶん木馬です。私が手前に立っています。(178cm)
日本からの参加は少なかったような気がします。
チャンスに見えるんですがどうして森林組合系の方たちは見当たらないのでしょう(@_@)
そのあたりも含めて調べていこうかと思います。
とにかくわんさか人がいてびっくりした展示会でした。
帰りのバスやタクシーには正規で乗ることもできません。
とりあえず異国人混合たぶん違法ボッタクリ白タクに満員で帰ることになりました。
とにかく上海は勢いがある町です。
たぶん日本にはこんなに勢いのある街はないことでしょう。
明日は、原木を見に張家港まで行くことにします。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
世界最大規模のフローリング展示会チャイナフロアーに行って来ます
3月24日~26日まで、中国・上海で開催される
ドモテックスアジア/チャイナフロア ・ DOMOTEX asia/CHINAFLOOR 2010
の視察に行って来ます。
この3日間、無垢フローリングショールームゆらぎはお休みさせていただきます。
今回は視察ですが、展示会の内容が良ければ、
来年は私達が日本産材を持ち込み出展し、
世界中に日本産フローリング材をPRできればと思っています。
フローリングの表情はもちろんですが、中国では風水なども非常に関係するそうです。
風水で良しとされている木は何でしょう???
他にも、ケルト占いも様々な樹種が使われています。
日本に桧普請があるように、世界中でも様々な言い伝えみたいなものがあるようです。
色々と勉強しなくてはいけませんね。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
課題提案会in林野庁
霞ヶ関の林野庁まで平成22年度林野庁補助事業
「地域材利用加速化支援事業のうち国産材住宅情報発信強化事業」の事業者
を決定するべく課題提案会が林野庁で行われたので出席してきました。
熱く熱く語ってきました。
これからの材木商のビジョンやまだまだ知られていない木造住宅における
C値ストック表示についてなど汗掻きながら発表しました。
啓蒙活動に近いとてもベタな話なので予算をいただけるのか全く分りませんが、
足元をベタベタに固めてこその前進です。少しづつ前進です。
私は、たくさんの建築資材を見てきた中で一番良いと思ったのが木材です。
今でも木材は、素晴らしい可能性を秘めた建築部材なのです。
今回の提案が通れば多少なりとも木材業界が活気付くことは確実です。
何れにせよ異業種の方達の方が素晴らしいプレゼンを行ってこの事業を請負う事で、
木材業界がどんどん置いてけぼりを喰らわないように頑張らなくてはいけません!
どんな業種の方の提案に決まるのか今から楽しみです。
私の提案が決まればご報告しますが、決まらなければそっとしてやってくださいね(^^)
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
アンバーメイプルフローリング(AM-01)施工例
設計:江湖建築設計事務所
〒104-0045 東京都中央区築地1-10-11 ラティオ602
tel•fax:03-6278-8456
mail:koko.arch.08@gmail.com
施工:株式会社葉山工務店
神奈川県逗子市桜山8丁目3番8号
(TEL) 046-871-3505 (FAX) 046-871-6363
Mail:koumuten@hayama-group.co.jp
http://www.koumuten.hayama-group.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンバーメイプルフローリング
サイズ:1820x120x15mm(1820mmx4枚+乱尺1820mm3枚分)
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:乱尺+OPC(1枚物)
入り数:1.5288㎡
塗 装:OIL&WAX仕上
OIL&WAX仕上
価 格:17,500円/ケース(送料別)
㎡単価:11,445円/㎡
*価格は予告無く変更する場合がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!
講演会~森のめぐみと国産材活用について~ 宮崎県木材利用技術センター所長・有馬孝禮
「炭素固定産業」としての日本の林業の可能性と未来
~森のめぐみと国産材活用について~
さまざまなかたちで木材利用をすすめること。
日本の森林再生をすすめ、温暖化対策に直結する炭素固定をすすめる最善の方法です。
そして、木のある空間は、わたしたちの暮らしをきっともっとゆたかにするでしょう。
木材を利用する技術研究にかけては、日本の第一人者である有馬先生をお招きします。
技術に関する専門的な話も分かりやすい。明快で力強い「有馬節」が、エコプラザの
木の空間をこだまします。お見逃しなく。
ゲスト:有馬 孝禮(ありま・たかのり)宮崎県木材利用技術センター所長
日時:3月26日 15時~17時
有馬先生のお話は、材木業界の方必見ですよ。
私も行ってみたかったけど出張と重なってしまいました^^;
これからの材木屋が果たすべき意義が見えてくるかと思います。
フローリング
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全400種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)
人気blogランキングへエントリーしております。
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!