低燃費なヤツ

いたるところでエコ・エコって騒々しいので自分の車の燃費も気になりだしました。
現在、乗っている車の燃費が約11km/Lと少し不満な数値です。
ここは思い切って燃費の良いヤツに代える事にしました。
さて、ヤツの燃費は…
少し反則気味な80km/Lです。
そうです。
スーパーカブです。
自分の体格を考えて90ccにしました。
50ccなら150km/L走るそうです。
P1000005

 

 

 

 

少し古い型ですが、今の四角いライトより丸ライトが好みです。
色もカブらしい緑色です。
そんなカブ号が納車されたその日にガソリンを補給に行きました。
レギュラー満タンで3.48L給油です。424円也!
P1000004

 

 

 

 

 

ややっ(@_@)
レシートを見ると“大当たり”の文字が!
店員さんに伝えると…
P1000003

 

 

 

 

 

なんと1,000円分のQUOカードが当たりました!
ガソリン入れたらおつりの方が多かったのです。
なんだかツイてるぜ!

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

2件のコメント

  1. リッター80キロ!!
    カブって凄いですよね~。
    わたくし材木屋ライダー来月20~23日の4連休で、大阪~東京をバイク一人旅を計画中です。
    カブで走れば経済的ですね・・。

  2. 材木屋ライダーさんへ
    コメントありがとうございます。
    ゆっくりなバイクもこれまた良いもんですよ。
    エコを気にしだすとなかなか楽しめなかったりするのも現実です。
    これだけ休日に高速道路が混雑するのだからみんな変な感じがしてるのではないでしょうかね(・・?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)