国産クルミ無垢フローリングの原板

投稿日:2021年11月10日

国産胡桃(クルミ)無垢フローリングの原板です。1820mmの1枚ものも加工できます。
東北地方は広葉樹のお宝がたくさんあります!

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

阿波桧無垢フローリング AH-22 節あり オイル塗装 をご採用いただきました

投稿日:2021年01月31日
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装

阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装 をご採用いただきました。

節有の優位点
・傷や汚れが目立ちにくいので子供部屋や洗面所に最適
・節があっても無くても、桧独特の香りや暖かさは同じ
・注文住宅レベルならば合板フロアーと同価格帯

阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装
阿波桧フローリング AH-22 節あり オイル塗装

 

阿波桧フローリングAH-22

サイズ:1920x80x15mm
等 級:節有
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:1枚物
入り数:3.38平米/ケース・22枚入
塗 装:自然オイルワックス
価 格:15,500円/ケース(送料別)
㎡単価:4,586円/平米

*価格は予告無く変更する場合がございます。

 

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

どんぐり無垢フローリング・DO-01 をご採用頂きました

投稿日:2020年09月25日
どんぐりフローリング 品番:DO-01

 

どんぐりフローリングDO-01 をご採用頂きました。

どんぐりフローリングは、
皆さまよくご存知のどんぐりの実がなる
山陰地方産の椎(しい)の木から
作られる無垢フローリングです。

山陰地方の山奥で時間を掛けてゆっくり育ったどんぐりの木。
非常に硬く重たい性質で、木目はナラに、色あいはクリに似ています。
炭やチップを作るために伐採することが多いのですが、
大径木で木筋の良い物だけはどんぐり無垢フローリングとなります。
国産材の広葉樹では、
数少ない長め(910~1820mm)の無垢フローリング材です。

どんぐりフローリングDO-01
どんぐりフローリング 品番:DO-01
どんぐりフローリング 品番:DO-01
どんぐりフローリング 品番:DO-01
どんぐりフローリング 品番:DO-01
どんぐりフローリング 品番:DO-01
どんぐりフローリング 品番:DO-01

 

どんぐりフローリング
品番:DO-01
サイズ:乱尺x100x15mm
節の量:小節
タイプ:乱尺(910~1820mm)
塗装:自然OIL&WAX
価格:14,048円/平米(税込・送料別)

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

 

 

どんぐりフローリングDO-01は、
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

北海道産無垢タモフローリング品番:DT-08をご採用頂きました

投稿日:2020年08月25日

北海道産タモフローリング 品番:DT-08をご採用頂きました。

北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08
北海道産タモフローリング品番:DT-08

北海道産タモフローリング
品番:DT-08
サイズ:1820x120x15mm
等級:スムース(小節)
塗装:自然オイルワックス塗装
平米価格:14,783円(税込・送料別)

*価格は予告無く変更する場合がございます。

 

北海道産タモフローリング 品番:DT-08 は、
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

北海道産ナラ無垢フローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装

投稿日:2020年02月28日
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装

北海道産ナラフローリング・品番:DN-47をご採用いただきました。

北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装
北海道産ナラフローリング 品番:DN-47 ホワイトオイル塗装

北海道産ナラフローリング
品番:DN-47
サイズ:乱尺x90x15mm
節の量:節あり
タイプ:乱尺(450mm~)
塗装:無塗装(ホワイトオイル塗装別途)
価格:10,195円/平米(税込・送料別)

※上記価格には、配送費は含まれておりません。
※価格は予告無く変更する場合がございます。

北海道産ナラフローリングDN-47は、
無垢フローリングショールームゆらぎで常設展示しております。

ナラフローリング
北海道産ナラフローリング
北海道産ナラフローリング施工例
北海道産ナラフローリング種類

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/