アンバーメイプルフローリングをご採用いただきました!

投稿日:2009年08月11日

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

AM-01 アンバーメイプル

 

 

 

 

 

アンバーメイプルフローリングはメイプルの特徴的な斑を十二分に表現してくれます。
光の角度や加減でゆらゆらと輝くその奥深い表情は見るものを飽きさせません。
また、黄金色をしたその色あいは塗装だけでは絶対に出すことはできません。
かと言って木目ははっきりと出ないので落ち着いた雰囲気に仕上がります。
メイプルの高級感を失う事なく落ち付きのある空間に仕上がります。

アンバーメイプルフローリング・床暖房対応品
サイズ:1820x120×15mm
(1820mmx4枚/400~1200mmx3枚分)
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:乱尺含むOPC(1枚物)
入り数:1.529㎡
塗 装:自然オイルワックス塗装
価 格:17,500円/ケース(送料別)
㎡単価:11,445円/㎡
*価格は予告無く変更する場合がございます。

アンバーメイプルフローリング無垢フローリング専門店木魂の完全オリジナル商品です。
アンバーメイプルフローリングは120mm巾で1枚物の商品になります。
もちろんOIL&WAX塗装で床暖房にも対応いたします。
無垢フローリングショールームゆらぎでは、
アンバーメイプルフローリングを約1坪分の広さでご確認いただけます。
ぜひ、無垢フローリングショールームゆらぎで現物をご確認にいらしてください。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

アンバーメイプル メープル カエデ 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

お客様の声が届きました! カントリーバーチフローリング

投稿日:2009年07月30日

お客様の声が届きました!
今回は、リフォーム工事にカントリーバーチフローリングをご採用頂いきました。
新井様アンケート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○まずは率直な感想をお願いします。
色々見くらべ、何度も確認しましたが、
初めに「コレだ!」とほれこんだカントリーバーチを
選んで間違いありませんでした。大満足です。

1.無垢フローリング専門店「木魂」ホームページについて
参考になった

2.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
参考になった(体感し、好みのものを選べる品数、最終的には予算内でコレダと
思える商品に出会えたのが良かった。)

3.他社と比較されましたか?
YES(突き板メーカーも含めると10社は見ました。)

4.数あるフローリング店の中でどうして当社をお選びいただけたのですか?
ショールーム・直感
カントリーバーチフローリング COB-01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カントリーバーチフローリング COB-01

 

 

 

 

 

 

カントリーバーチフローリング COB-01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カントリーバーチフローリング COB-01

 

 

 

 

 

 

この度は、カントリーバーチフローリングをご採用頂き誠にありがとうございます。
もう、写真に写っているお子様の笑顔が全てを物語ってくれている様な気がします。
框材もフローリング材を上手に利用して頂いたので色合いもバッチリですね。
壁材に使われている珪藻土の優しい風合いと、床に無垢フローリングを採用する事で、
とっても過しやすい住環境になるのでしょう。
壁・天井にビニールクロスと床に合板フロアーでは石油に包まれた空間になります。
どちらが過しやすいかは考えなくても分かると思います。
やはりできる限り自然素材に包まれた住空間での生活をお勧めします。
お施主様は、もう直ぐ中古住宅の再生事業を行おうと準備されているそうです。
色々なリフォーム業者さんが居られる中、使い勝手や見た目を気にするより、
安全で健康に過ごせる住空間を提案して頂く事はお施主様は非常にありがたいですね。
またのご採用を楽しみにしております。
この度は、本当にありがとうございました。
施工店:東京都西東京市株式会社鈴木住研
新井様邸の工事の様子はこちらからどうぞ

カントリーバーチフローリング・床暖房対応品
サイズ:1820x120×15mm
(1820mmx4枚/400~1200mmx3枚分)
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:乱尺含むOPC(1枚物)
入り数:1.529㎡
塗 装:OIL&WAX仕上
価 格:15,000円/ケース(送料別)
㎡単価:9,810円/㎡
*価格は予告無く変更する場合がございます。

フローリングをご検討中の方はぜひ、無垢フローリングショールームゆらぎまで
是非、ご見学にいらしてください。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

カントリーバーチ無垢フローリングをご採用頂いたお客様宅へお邪魔しました。

投稿日:2009年07月24日

お引渡し直前の現場へお邪魔しました。
今回ご採用頂きましたフローリングは、カントリーバーチフローリングです。
お施主様と工務店様には長い間お待ちいただいた後の納品でした。
お施主様はもちろんの事、施工店のブレイスさまにも好評でした。
その理由は、表情はもちろんですが、その寸法安定性と加工精度の高さが好評です。
この部分は、施工する側にとっては非常に重要な部分でもあります。
また、スイス漆喰のカルクウォールとの組み合わせもとっても自然です。
外壁・内壁共にスイス漆喰・カルクウォールでした。
実は、私の実家も内外壁ともスイス漆喰のカルクウォールです。
外の空気も美味しいですが、家の中も非常に綺麗な感じを受けました。
無垢フローリングも漆喰も長い間使って頂ける自然素材です。
これからどんどんご家族と一緒に調和されていかれる事でしょうね。
お客様のお声は、私の手元に届き次第にご案内させて頂きます。

 

リビングを階上から眺める

 

 

 

 

 

 

リビング1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング&キッチン

 

 

 

 

 

リビング&キッチン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング&キッチン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段から玄関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部

 

 

 

 

 

外部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工店:ブレイス
八ヶ岳山麓の小淵沢でログハウス,ティンバーフレーム,ポスト&ビーム等
自然素材の木の家で健康住宅,別荘建築をしています。
TEL:0551-36-5744

カントリーバーチフローリング・床暖房対応品
サイズ:1820x120×15mm
(1820mmx4枚/400~1200mmx3枚分)
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:乱尺含むOPC(1枚物)
入り数:1.529㎡
塗 装:OIL&WAX仕上
価 格:15,000円/ケース(送料別)
㎡単価:9,810円/㎡
*価格は予告無く変更する場合がございます。

 

フローリングをご検討中の方はぜひ、無垢フローリングショールームゆらぎまで
是非、ご見学にいらしてください。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

ジャーマンメイプル(シカモア)フローリング UNI・V溝 GM-23

投稿日:2009年07月20日

ジャーマンメイプルシカモアフローリングに新商品を追加します。
GM-23:130幅・UNI・V溝タイプ・OIL&WAX
白さ際立つジャーマンメイプル(シカモア)フローリングは、
明るい空間を望まれるお施主様には最適な無垢フローリングです。
ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

 

ヨーロッパ産の楓(メイプル)材で、
別名では「シカモア」や「ノルウェーメイプル」とも言われます。
とても高価な樹種であり、
稀に木魂~KODAMA~のジャーマンメープルにも見受けられる
チヂミ杢は、貴重な杢目でその表情は光の加減で
変化し見るものを楽しませてくれる無垢フローリングです。
(チヂミとは文字通り、材木の切断面がちぢんでいるものです)

ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

 

 

あのバイオリンの名器ストラディバリウスの裏板も
ジャーマンメイプルが使用されています。
バイオリンの表板には、
ザ・ストレートグレインフローリングに使われている
ウエスタンヘムロックが使われます。
バイオリンやチェロの表板も裏板も
材の特徴を生かした使い方がされていると言われます。
ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

 

今回の新商品は、長さが1820mmあり、
130幅でUNIタイプになります。
UNIタイプでありながら、
ジョイント部分にはV溝加工を施し、
乱尺の風合いを演出します。
ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

 

ただ、何でもかんでもUNIジョイント部分にV溝加工を施せば
必ず乱尺のような高級感が出るという訳ではございません。
今回の新商品は1820mmの長さを
3枚以内のピースでジョイントしております。
私の感覚では1820mmを短いピースで
たくさんつなぎ合わせてV溝加工を施すと、
逆に賑やかでうるさい表情になる事が多い気がします。
ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

 

また、節や色むらが少ないグレードを
厳選するからこそ高級感が増すのでしょう。
OIL&WAX塗装にすることで、
メープル特有の様々な表情の杢も際立ちます。
ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

 

シルキーメイプルのSM-13と同様に、
施工後はほとんどの方がUNIタイプだとは
気が付かれないと思います。
なかなかカットサンプルだけではイメージしにくい商品だと思います。
ぜひ、無垢フローリングショールームにて実物をご覧ください。

ジャーマンメイプル UNI・V溝 GM-23

 

 

 

ジャーマンメイプル・シカモアフローリング・GM-23
サイズ:1820x130x15㎜
入り数:7枚/1.656㎡
タイプ:UNI・V溝加工
塗 装:OIL&WAX
価 格:18,200円/ケース
㎡単価:10,990円/㎡
※上記金額には、送料は含まれておりません。
※価格は予告なく変更する場合がございます。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

-Amber maple Flooring- アンバーメイプルフローリングは8月中旬に入荷します!

投稿日:2009年07月14日

お待たせいたしました!
アンバーメイプルフローリングは8月中旬に入荷します。
ご検討中の方は、なるべくお早めにお問い合わせください。
Amber maple Flooringアンバーメイプルフローリング
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 

 


アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 


アンバーメイプルフローリング
それはまるで熟成されたウィスキーの深い琥珀色のような…
メイプル独特の斑模様がフローリングの底から伝わってきます。
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 

 


アンバーメイプルに寄せられる高い評価とその人気は、
芸術的とも思える深い斑模様
そして、正に熟成されたウィスキーの琥珀色ともいえる深色にあります。
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 

 


もちろん自然の恵みともいえる高品質な原木のみから造られ、
色付けや香り付けは一切行われません。
シベリア地方の極寒に耐えて育ったメイプル材は
非常に目詰まりがよいことでも知られています。
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 

 


希少価値が高い斑の部分は、高級車の内装や高級家具の装飾に
使われるほど独特な木目を持っています。
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 

 


メイプルは寸法安定性が高くボーリングのレーンにも使われます。
また、ホームランバッターのバットにも使われる程の耐久性があります。
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 

 


お気に入りの音楽をかけて琥珀色のお酒で満たされた
グラスを片手にゆっくりと箸をすすめる…
アンバーメイプルに包まれた落ち着きある空間で琥珀色の夢をグラスに満たし、
素晴らしい夜を過してみるのはいかがでしょう。
アンバーメイプルフローリング

 

 

 

 

 


アンバーメイプルフローリングはこの先何十年もの間、
きっと私たちに芳醇な至福の時間を与えてくれる事でしょう。

アンバーメイプルフローリング無垢フローリング専門店木魂
でしか手に入らない「木魂」の完全オリジナル商品です。
アンバーメイプルフローリングは120mm巾で1枚物の商品になります。
もちろんOIL&WAX塗装で床暖房にも対応いたします。
無垢フローリングショールームゆらぎでは、
アンバーメイプルフローリングを約1坪分の広さでご確認いただけます。
ぜひ、無垢フローリングショールームゆらぎで現物をご確認にいらしてください。

 

アンバーメイプルフローリング・床暖房対応品
サイズ:1820x120×15mm(1820mmx4枚/400~1200mmx3枚分)
加 工:本実加工(四方サネ付)
タイプ:乱尺含むOPC(1枚物)
入り数:1.529㎡
塗 装:OIL&WAX仕上
価 格:17,500円/ケース(送料別)
㎡単価:11,445円/㎡
*価格は予告無く変更する場合がございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
このように無垢フローリングショールームゆらぎではまだまだホームページでは
ご案内しきれていない無垢フローリングがたくさんございます。
フローリングをご検討中の方はぜひ、無垢フローリングショールームゆらぎまで
是非、ご見学にいらしてください。
商品のお問い合わせはこちらからお願い致します。

 

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/