最近、剣道場の床材についてのお問い合わせを受けることが多くなりました。
文部科学省のお達しにて、学習指導要領に「中学校武道の必修化」が
含まれたのが少なからず影響しているようです。
剣道場は体育館とは違います。
一見ピカピカで綺麗な道場でも、そこは道場です。
大工さんの腕前で技術や美しさを見せ付ける場面ではないのです。
あくまでも剣道の稽古をする場所です。
残念ながら、茶道に興味の無い大工さんが茶室を上手に作れないのと同じで、
剣道場も剣道に興味の無い大工さんでは上手く作れません。
道場の床の仕様で怪我が多くなったり少なくなったりするものです。
私たちの周りには、怪我を未然に予防する術を知っている仲間もたくさんいます。
剣士が安全で安心して永く使える道場が増える事を期待します。
黒松床板 8000x270x30mm などもご用意できます。
どうぞお問い合わせください。