お客様の声が届きました!ノルディックパインフローリング 品番:NP-05

Mさまアンケート

 

 

 

 

 

 

 

 

ご採用頂いたフローリング(品番等):
ノルディックパイン(NP-05)
○まずは率直な感想をお願いします。
無垢のフローリング最高です!家の中では必ず裸足で過しています。
ゴロゴロしても気持ちがいいし、自分でワックスも塗ったのでとても愛情が
わいています。堅い物を落とした所はへこんで傷になってしまって
いますが、あまり目立たないし、それも味なのかなと思っています。
これからどう表情が変わっていくのか楽しみです。

1.無垢フローリングショールーム「ゆらぎ」について
参考になった
色々な木を見て触れたのが良かった

2.木材コンシェルジュ「前田英樹」について
話しやすい
購入後も色々相談にのって頂けて感謝しています。

3.他社と比較されましたか?
YES

4.数あるフローリング店の中でどうして当社をお選びいただけたのですか?
その木がどこから、どういう工場を通ってきているかを管理しているところが安心でした。

この度は、ノルディックパインをご購入いただきありがとうございます。
床に直接寝転がってゴロゴロできるのは無垢フローリングでも
無塗装品やOIL塗装品の醍醐味ですね!
傷や凹み、隙間や割れは100%現れますがこの快適感はウレタン塗装や合板フロアー
などでは体感できません。
住み続けるうちに、表面は圧縮され硬化していきますのである程度のところで
凹みや傷は治まっていきます。
その頃には、艶も出てくるでしょうし肌触りも良くなっているはずです。
傷や隙間、格好やデザインなど、表面的なものよりも生活空間として考えた時に
何を重要視するべきなのか?
やはり住人にとって、安心・安全な快適空間に少しでも近づけるような商品を
お勧めしなければいけないと思います。
この度は、当社商品をご購入いただき誠にありがとうございました。

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 東京都江東区新木場1-6-13 木のくに屋ビル4F 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)