100年生の桧の森へ来ています。
寒いです。
久しぶりに霜柱を見ました。
寒いです…
この辺りでも熊は出るそうです。
↓画像は熊ではありません。
それにしても間伐が行き届いた明るい山です。
どんどん山へと入っていきます。
三椏(ミツマタ)です。
和紙や紙幣の原材料に使われるそうです。
凄い群生地です。
春にはたくさんの小さな花がつくそうです。
ん?随分と枝ぶりが違いますね↓
→と ←で どちらを狙って育てているか分かります。
ちなみにこの山では100年でこの太さにしか成長しません。
成長させないそうです。
三代先まで見据えた計画です。
いたる所に間伐された切り株が見えます。
苗木を通常の2倍植え込み、その中から厳選した木を大切に育てていきます。
この山はまるで畑のような綺麗さが感じられます。
頂上付近です。
とても熱いです…(-_-;)
光が森に燦々と降注がれます。
これから間伐作業を見てきます。