ブラックウォルナットの原木

ブラックウォルナットフローリングの原木です。
家具用材に使える程の良材です。

ブラックウォールナット原木
ブラックウォールナット原木

 

ブラックウォルナット原木
ブラックウォールナット原木

 

 

ブラックウォルナット原木
ブラックウォールナット原木

 

これをブラックウォルナットフローリングにする訳です。
塗装すると非常に重厚感あふれる表情が現れます。
ブラックウォルナット原木

 

 

 

ブラックウォールナットの特徴として、強度が高く、粘りもあり、
対衝撃にも強い特徴を持つことから、フローリング材としては非常に適しています。
タンニンも多く含まれていますので、使い込まれていくにつれて磨きがかかり、
より風合いを深めていきます。
1枚物は非常に手に入り難い材料です。
ご採用の際にはできるだけお早めにご連絡お願い致します。


椎茸栽培
変化無し…

木材コンシェルジュ

執筆・監修者情報:前田英樹(株式会社五感 代表取締役)

前田英樹氏は、無垢フローリングおよび剣道場床の専門家です。吉野材専門問屋や木材小売業での経験を経て、2008年に株式会社五感を設立。東京・新木場で無垢フローリング専門店「木魂」を運営し、ショールーム「ゆらぎ」では多種多様な無垢材を提供しています。

また、「剣道場床建築工房」を運営し、剣道場の床設計・施工を専門に手がけています。剣道五段の有段者として、国産スギ材を使用した剣道場専用床材を開発し、剣道に適した「弾性剣道場床」を推奨。足腰の負担を軽減し、剣士のパフォーマンス向上と安全性の確保を重視した床づくりを行っています。全国の大学や道場で採用され、高い評価を得ています。

FSCおよびPEFC/SGECのCoC認証を取得し、木材のトレーサビリティを重視。武道学会賛助会員。日本剣道振興協会賛助会員。各種メディアへの寄稿や講演も行い、業界内で信頼されています。

株式会社五感 公式サイト
無垢フローリング専門店木魂: https://www.muku-flooring.jp/
剣道場床建築工房: https://kendoujou.com/

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)