キッチンや洗面・脱衣所にはウレタン塗装が適しているの?

Q:キッチンや洗面・脱衣所にはウレタン塗装が適しているの?

お施主様から良くいただくご質問の一つです。
ハウスメーカーさんや建築屋さんからも
水周りなどはウレタン塗装の方が良いですよと
薦められることもあるようです。

どちらかというと、
間取り的に水廻りは北側に設定されることが多いように思います。
キッチンも洗面所も暖かいイメージはあまりありませんね。
はっきり言って寒いことが多いのではないでしょうか?

無垢フローリングを検討する際に
温かみがあり、足触りが良いという理由で選ぶ方も多いはず。
寒いと分かっているお部屋で、冬は冷たいとわかっている
ウレタン塗装を選ぶなんて本末転倒です。

ウレタン塗装をお薦めする方の気持ちも分からない訳では無い。
ウレタン塗装なら、表面に造膜されているので
水弾きの輪染みや落ちた粉洗剤なども硬く絞った雑巾で拭き上げれば
そこそこ綺麗になります。

でも、ウレタンの膜に頼っていても、
十数年すると膜は確実に剥がれます。
ウレタン塗装は、剥がれだしたらとまりません。
ウレタン塗装が最高に綺麗なのは施工が終わった瞬間です。
後はどんどん塗装が剥がれてみすぼらしくなっていきます。
表面に膜を作っているので、
その上に重ね塗りというのは不可能なのです。
せっかく何十年も使う予定だった無垢フローリングが、
ウレタン塗装のせいで十数年しか使えないという事も実際にあります。

それでは、表面に膜を作らない、
含浸型のオイルやワックスはどうでしょう?
オイルやワックスは、ウレタン塗装ほど完璧な膜はできませんが、
無垢材表面の感触(足触り・手触り)が残っているので
夏はサラサラしていて冬は暖かいと言った感じです。

しかし、オイル塗装や蜜蝋ワックスは、手入れを怠っていると
輪染みや汚れは染み込んでいきます。
キッチンや洗面・脱衣所の手入れとなると、
半年に一度の蜜蝋ワックス塗布をお勧めしております。
その他、居間・廊下・寝室などは2,3年に1度の塗布となります。

なんだかオイル塗装も面倒だなぁ…と思われた方、
そうなんです。実際に蜜蝋ワックス塗布は時間もかかり面倒なのです。
革製品のバッグや靴などの様に
自分でワックスを塗布しながら良い色になるのを楽しむ。
と言うのも良いかもしれませんが、
住宅のフローリングとなるとかなりの面積になり大変です。

そうなるとオイル塗装の様な感触で、
ウレタン塗装の元気な時期の性能を
併せ持った無垢フローリングに最適な塗装は無いものか?
そんなに都合が良い塗装があればみんなそうしますよね。

それが発売されたのです。

それは液体ガラス塗料です。
無垢フローリングに塗った感じは、まさにオイル塗装の様な仕上がりで
中性性洗剤も使えるメンテナンス性の良さが液体ガラス塗料です。
数年前までは、嘘みたいな話でしたが現在はよく使われます。

ガラスと聞くと、なんだかテカテカして冷たいようなイメージがしますが、
全く逆で自然な風合いで、もちろん木の温かさも感じる事が出来ます。

日々のお掃除は、乾拭きや掃除機はもちろんOKです。
絞った雑巾で水拭きして頂いても大丈夫。
さらに頑固な汚れには、中性洗剤を薄めて雑巾掛けもOK。
現況の液体ガラス塗料に再塗布も可能です。
再塗布は5年に1度の頻度です。

なんとまぁよくできた塗料です。
価格的には、今のところオイル塗装よりも若干割高ですが
このまま増えていく事で使いやすい価格に下がって行くと思います。

無垢フローリングは、憧れるし大好きだけれど
”メンテナンスは嫌いじゃないけど共働きで時間がない。”
”もう歳なのでなるべくメンテナンスフリーに近いものが良い”
”水周りにウレタン塗装を薦められたけど冷たくて剥がれるのはヤダ”
こんなお施主様には液体ガラス塗装をお勧めします。

 

無垢フローリング材のお手入れ・メンテナンスについてのまとめ

>無塗装の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
>オイル塗装の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
>UVウレタン・ウレタン塗装の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
>ガラス系塗料塗装(SSG・木塗MOKUTOなど)の無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス、掃除
ナラ無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス方法
杉無垢フローリングのお手入れ、メンテナンス方法
桧無垢フローリング お手入れ面メンテナンス

 

 

無垢フローリングウレタン塗装の剥がれ

こちらの店舗には本物の無垢フローリングが施工されているそうです。
床を見てみると確かに無垢フローリングのヘリンボーン貼りです。
築5年くらい経っているそうです。たった5年です。
店舗なので土足ということも有り、傷みが激しいと言われがちです。
この床を見るとそうとう繁盛しているのは分かりますが…
これまた着色までされています。
タモ(アッシュ)ウレタン塗装

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウレタン塗装が剥げる度に塗装をやり直すべきなのか?
はたまたOIL塗装などにして毎日磨き倒すほうがよいのか?
用途によって有利な点と不利な点の両方をしっかりと理解してから
自分の生活スタイルに合ったフローリングを採用することにしましょう。
タモ(アッシュ)ウレタン塗装

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着色しちゃうと地肌の色が見えたときに美しく無い。
床材はほぼどんな材料でも100%傷が付くことを理解して選ばなければいけません。
傷が付いたらどうなるか?も床選びのポイントの一つだといえるでしょう。

無垢フローリングのメンテナンス
無垢フローリングの塗装

ブラックウォールナットフローリングの蜜蝋WAX仕上げ

ブラックウォールナット蜜蝋WAX
ブラックウォールナットフローリング 蜜蝋ワックス
ブラックウォールナット蜜蝋WAX
ブラックウォールナットフローリング 塗装比べ

上:蜜蝋WAX仕上げ
下:無塗装品
ブラックウォールナットフローリングに蜜蝋WAXを塗ってみました。
蜜蝋WAXを塗った事により、さらに黒味が強調され、
深みのある木目が印象的になりました。

 

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

 

bnr_sekourei_350x90