壁・天井用 無垢羽目板、パネリングの価格表のご案内です

羽目板、パネリングの価格表

羽目板、パネリングの価格表

羽目板パネリング 価格表
羽目板パネリング 価格表

お見積り依頼シートのダウンロード

 

無垢フローリング専門店木魂では、羽目板、パネリングの取り扱いもございます。
無垢フローリングは床用材ですが、羽目板は内装用の壁材や天井材として使用される木材です。

無垢フローリングと羽目板の製造工程は非常に似ており、ほぼ同じ機械で製材、加工が可能です。無垢フローリングと羽目板の違いは厚みと加工形状が大きいです。無垢フローリングは、床材として日々踏まれるて薄くなっていくことを想定して15㎜厚です。昔から桧(ヒノキ)の縁側の廊下などに使用する縁甲板(エンコイタ)の厚みが五分(15mm)でしたので、その名残で無垢フローリングも15mm厚が多くラインナップされています。それに対して羽目板は、おおよそ8mm~12mmがほとんどです。羽目板やパネリングは床材と違い、壁材や天井材に使用されるので踏まれて薄くなっていくことは考える必要はありません。壁材や天井材に15mmは不要という考えから材積の少ない8mm~12mmになっています。

加工の違いに関してですが、羽目板、パネリング、無垢フローリングともに本実(ホンザネ)加工が一般的です。本実加工とは、板の端に凹凸が着いた加工です。ただし、同じ本実加工でも突き付け方が異なります。羽目板やパネリングは、本実で目透かし加工が多く見られます。無垢フローリングは、本実で突付け加工です。羽目板やパネリングに多く見られる目透かし加工は、突付け合った板と板の間に隙間ができます。隙間ができる事でよりラインが強調されてお部屋に奥行きがあるように感じ取れるように工夫をしています。無垢フローリングは、目透かしだとゴミが入りますので突付けるほかないですよね。実(サネ)の加工につきましては羽目板やパネリングにおける様々な実(サネ)凹凸加工にてご確認ください。

羽目板やパネリングに使用される樹種は様々です。当社では無垢フローリングと同様の樹種を羽目板、パネリングでご用意しております。針葉樹では、桧(ヒノキ)、杉(スギ)、レッドシダー、ヘムロックなど。広葉樹も出羽胡桃(オニクルミ)、南部本栗(クリ)、榀(シナ)、栗駒楢(ナラ)、陸奥本桜(サクラ)、北海道産タモ、北海道産ナラなどをご用意しております。部材詳細図をいただければ、腰見切り材、巾木材、出隅材、入隅材、上がり框なども無垢フローリング、羽目板、パネリングと同材でご用意可能です。

無垢フローリングをご採用頂くお施主さまで、玄関やリビングの腰壁材やオーディオルームの天井材に羽目板やパネリングをご採用頂くことも非常に多くなっております。住宅内全体の天井や腰壁だけではなく、ワンポイントでご採用頂く場合がほとんどです。最近では、木材が人間に対して嗅覚・触覚・視覚を介した生理的リラックス効果をもたらすという研究結果もございます。もう少し木材に包まれた癒しの居住空間を希望される方はぜひ羽目板やパネリングをご検討ください。

羽目板やパネリングにおける様々な実(サネ)凹凸加工とは

羽目板、パネリングに対応する樹種一覧

無垢羽目板、パネリングの加工形状には様々な形状がございます

羽目板やパネリングにおける様々な実(サネ)凹凸加工
羽目板やパネリングにおける様々な実(サネ)凹凸加工
羽目板やパネリングにおける様々な実(サネ)凹凸加工

 

無垢フローリングや羽目板、パネリングなどの木材加工板を連結する際には、様々な実加工(サネカコウ)があります。

無垢フローリングなど、連結部の隙間が目立たない方が良いものは『本実・突きつけ加工』がほとんどです。羽目板やパネリングには、『本実・目透かし加工』が多く見受けられます。本実加工の特徴の一つに釘やビスなどの固定金具サネに隠れて見えなくなるという事があります。

相ジャクリ加工は、焼き杉板など外壁板に加工されることが多いです。相ジャクリ加工の特徴の一つに本実加工とは違い、釘やビスなどの固定金具は板材表面から打ち込むことになり、その固定金具は表面に見えたままです。焼き杉板などの外壁板は、数年に一度は更新が必要です。その際に本実加工の釘が隠れる加工よりも、表面に脳天打ちする相ジャクリ加工の方が釘が抜きやすいため更新はスムーズに行えます。
また、以前は焼き杉板の固定に貝折れ釘(カイオレクギ)を使用していました。(貝折れ釘は、替折釘(かいおれくぎ). 皆折釘・貝折釘とも書くことがあります。)皆折れ釘は、鍛造鉄で非常に耐久性が高ことで知られています。焼き杉板の改修や更新の際には、その現場で使用されていた皆折れ釘を綺麗に抜いて再利用する場合が多いです。現代の鉄釘やビスではなかなかそうはいきません。


フローリングや羽目板など、木材加工板における本実加工も相ジャクリもそれぞれ利点があります。

 

羽目板、パンリングの価格表

羽目板、パネリングに対応する樹種一覧

壁・天井用 無垢羽目板、パネリングに対応する樹種一覧

羽目板、パネリング対応樹種

羽目板、パネリングに対応する樹種一覧です。

メープル、レッドシダー、ヘムロック、阿波桧(ヒノキ)、伊予杉(スギ)、出羽胡桃(オニクルミ)、南部本栗(クリ)、榀(シナ)、栗駒楢(ナラ)、陸奥本桜(サクラ)、北海道産タモ・柾目、北海道産タモ・板目、北海道産ナラが標準ラインアップとなります。
その他の樹種も椹(サワラ)やピーラー(米松)などにも対応いたします。画像はそれぞれイメージです。

 

メープル羽目板
メープル羽目板

 

ヘムロック羽目板
ヘムロック羽目板

 

桧羽目板 上小・無節
桧羽目板 上小・無節

 

桧羽目板 節有
桧羽目板 節有

 

杉羽目板 上小・無節
杉羽目板 上小・無節

 

杉羽目板 節有
杉羽目板 節有

 

出羽胡桃(クルミ)羽目板
出羽胡桃(クルミ)羽目板

 

南部本栗(クリ)羽目板
南部本栗(クリ)羽目板

 

栗駒楢(ナラ)羽目板
栗駒楢(ナラ)羽目板

 

陸奥本桜(サクラ)羽目板
陸奥本桜(サクラ)羽目板

 

北海道産タモ柾目羽目板
北海道産タモ柾目羽目板

 

北海道産タモ板目羽目板
北海道産タモ板目羽目板

 

北海道産ナラ羽目板
北海道産ナラ羽目板

 

羽目板、パネリングの価格表

羽目板、パネリングの加工形状

 

 

 

ピーラー羽目板

緻密で上品な柾目の羽目板をお探しの方へ
ほんの少しだけ入荷しました。

ピーラー羽目板
ピーラーは、天然林のオールドグロス材(高齢樹)の米松です。
オールドグロス材ならではの細かく目の込んだ木目が特徴です。
施工後は、赤みがまし素晴らしい艶が出てきます。
樹脂分が非常に多く含まれるのでヤニが出る樹種ですが、
こちらのピーラー羽目板はヤニ抜き乾燥が施されています。
それでも多少のヤニは出ます。
艶のもとになるものなのでご了承ください。

ピーラー羽目板
等級:源平柾目(追柾込み)・無節上小込み
塗装:無塗装
加工:本実 または 本実目透し
入数:9枚入
寸法:98x10mm(長さは有寸です。1M~4Mまで)
※価格と長さについてはお問い合わせください。

 

他にも羽目板の取り扱いはございます。
・ヒノキ羽目板
・杉羽目板
・レッドシダー羽目板・米杉羽目板
・パイン羽目板・アカマツ羽目板
・ピーラー羽目板
※寸法・価格はお問い合わせください

レッドシダー羽目板・米杉羽目板(寸法・価格はお問い合わせください)

パイン羽目板・アカマツ羽目板(寸法・価格はお問い合わせください)

栃木県産 椹・サワラ羽目板(壁天井材)

栃木県産のサワラ羽目板です。
針葉樹でもスギ、ヒノキ、マツとはまた異なるサッパリとした香りのサワラです。
このサワラ羽目板は、天然乾燥のうえ、表面は超仕上げ(カンナ)で仕上がっています。
超仕上げは一般的なサンディングした羽目板とは異なります。
表情は、くすまずに艶と光沢があります。
手触りがカサカサせずサラッと滑らかです。
サンディングと超仕上げは見比べないと分かりずらいかもしれませんが見比べると違いはすぐに分かります。
ぜひ、無垢フローリングショールームゆらぎに見にいらしてください。
サワラ羽目板1
サワラ羽目板2
サワラ羽目板3

サワラ羽目板
サイズ:1820x135x12mm
等 級:節有・超仕上げ
入 数:12枚入(2.85㎡)
価 格:8,700円/束(税込・送料別)
㎡単価:3,053円/平米