木材は何からできているの?(木材の成分)

木材は何からできているのでしょうか?
木材は、主にセルロース、ヘミセルロース、リグニンという3つの成分からできています。
木材を鉄筋のコンクリートにたとえると、セルロールが鉄筋、リグニンがコンクリートヘミセルロースはそれぞれをつなぐハリガネの役をしています。
リグニンは体を支える以外に、木材を腐りにくくする役割もあります。
また、リグニンのおかげで木は長生きする事が出来ます。
リグニンを無くすと木はバラバラに分解しやすくなり紙の原料のパルプというものになります。

木材の主な成分はどれも炭素(たんそ)水素(すいそ)酸素(さんそ)を組み合わせてできたものになります。
木材は石油などと違い燃やしても人体に有害な物は出ません。
木材はクリーンな材料として昔から燃料としても利用されています。
木に含まれるセルロース、ヘミセルロース、リグニン以外に香りを出す成分もふくまれております。

その中で、森の香りの元であるフィトンチッドは、人間の血圧を下げたり脈を落ち着かせたりする効果があると言われています。
森林浴などのいやし効果は、このかおり成分が大きく関係しています。
この効果は、森から運び出され、木材になっても感じられます。

 

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

bnr_sekourei_350x90

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)