良い音がする床

剣道場の床が語られる際に弾力性や足触りはもちろんですが、
踏み込み時の音についても拘られる方もいらっしゃいます。
踏み込んだときに”どーーーん!”と良い音が鳴る床が欲しい。
このことは、ずいぶん昔から言われてきたようです。
”どーーーん!”とよい音が出る工法として2つ聞いたことがあります。
ひとつの工夫としては、能舞台からヒントを得たといわれている
床下に甕を入れて甕で踏み込み時の音を反響させる方法です。
現在でも少し古い道場の床下を覗いてみると甕が見えていたりします。
剣道場-武徳殿-改修-工事1
確かに効果はあるかとは思いますが、
甕を設置する高さや角度が微妙に難しそうな気がします。

もう一つは、「鳴き龍・フラッターエコー」を使う方法です。
鳴き龍は、適度な反響音を残す方法です。
トンネルなどで音が反響するアレですね。
実は、これも昔は道場によく見られた現象だと思われます。
昔の道場は、壁が腰高にあって腰下に小さな窓、腰上に大きな窓が
設置されているような道場が多かったそうです。
または、建具があっても稽古時には壊れる可能性があるので
取り外して稽古していたようです。
まぁ季節にもよるんでしょうけど。。。
新旧の木材
埼玉県秩父市明信館3
極端なイメージをしていただくと、
天井と壁が有って壁はほとんど無いといった状況です。
そうすると天井と床面で音が↑↓に反響して変わった残響となります。
これが「鳴き龍」の正体だといわれています。
踏み込み時の音以外も多少なりとも反響するので
ひょっとすると耳障りになる可能性もありますね。

現在では、どちらかと騒音や剣士の耳に優しいように
なるべく吸音しようという方向になっているようです。
音楽室などは、反響しにくいように壁や天井が変わった方向に
設置されていることが多いですよね。
剣道場にどちらが適しているのかは今のところ分かりませんが
出そうと思うと出せるのが「鳴き龍」です。
「鳴き龍・フラッターエコー」は、結構身近に体験できます。
実は、私も昨日つくば市のとあるレストランのお庭で体験してきました。

それは、東屋です。公園とかにある大きな傘みたいなアレですね。
屋根があって四方に柱が立っていてベンチが置いて有るようなやつです。
その中心付近で”ドンドンッ”って踏み込んでみると変わった残響となります。
調子に乗ると足が痛くなるので注意しましょう。。。
機会があればほどほどに試してみてはいかがでしょうか。

あっ
ここまでやらなくてもそこそこ良い音が出る床は作成可能です。
今回は、あくまでも「残響増幅装置」として考えた場合のお話でした。

フローリング
無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)

無垢フローリング施工例一覧

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

無垢フローリング施工例

変わった家ばっかり建ってるゾ

私が通っている散歩道に変わった家ばかりが建っている。
ばたばたーーっとかなりハイペースな工事ですね。
変な家
家に帰って調べてみたら
2030年の家“を展示する「エネマネハウス 2014」が開催される会場のようです。
なんだか面白そうな住宅ばかりなので公開されたらぜひ行ってみようと思います。
【日時】 平成 26 年 1 月 29 日(水) -31 日(金) 10:00-16:00
【場所】 東京ビッグサイト 東雲臨時駐車場 (東京都江東区東雲 2-13)
【入場方法】事前受付不要
【参加費】無料

無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)

無垢フローリング施工例一覧

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

無垢フローリング施工例

真っ直ぐ振れていないで症???

週に2回ほど剣道の稽古に通っております。
仕事など時間の都合で実質竹刀を持っているのは30分も無いのではと思います。
そんな短時間の稽古のうちに
「竹刀が真っ直ぐ振れていないよ」と何人かの先生に指摘されます。
もちろん私は真っ直ぐに振っているつもりです。
最近素振りもサボり気味なのでそれも要因かもしれません。
素振りの内容にもよるし、
真っ直ぐ振っているつもりで振ってないんだろうなぁ
そう思いながら日々過ごしていたらIKEAで1600x250mmくらいの
姿見鏡が980円で売っているのを発見。
早速購入!
このサイズの姿見鏡に納まるわたし自身の身体ではない事を再確認する。
後ろに下がって下がって全体を鏡に写すも
刃筋を確認すると言った本来の目的が果たせないのであった・・・
考えました。
私なりにとっても考えました。
できました!
じゃーん!  「桐の木刀・レーザーポインター添え」です。
ビーム (1)
はい。
単純明快!
赤い点で刃先の動きを見てやろうと
安易な考えから生まれました。
どんな物かと言いますと・・・
アマゾンで一番軽そう(安い)なレーザーポインターを購入。
重さは12.19gです。ほとんどプラスチックでできている様でとても軽いです。
桐の木刀が220gほどですのでレーザーポインター添えても233gほどですね。
軽いのが特徴の桐の木刀も本来の目的も保たれそうですが、
装着後はかなりバランスが違っちゃいますね。 ここは気になるところです。
ビーム
桐の木刀の先っぽにカッターで凹を彫ります。
ビーム (2)
※ここ重要です。
レーザーポインターはスイッチを指で押さえている時にしか光りません。
なのでスイッチをONにした状態でセロテープでグルグル巻きにします。
OFFは、電池の蓋をくるくると緩めて電池の接触を無くす事で解消しました。
ビーム (3)
今日はとりあえず輪ゴムでグルグル巻きにして固定してみました。
今のところ輪ゴム1本での固定ですが、ぶっ飛んでいくようでしたら増強します。
DSCN0111
早速、白い壁に向かって振ってみると。。。
アラ嫌だッ・・・
先生方のおっしゃるとおりブレブレです。
ビーム2
ん?
疑問も出てきましたぞ。
床面に垂直に真っ直ぐ振り下ろすのが正しいのか?
左右45度以内で斜めに真っ直ぐ振れているのも有りな様な???
両方できるのが良いのか?はたまたこんな稽古は無意味なのか?
いろんなことを考えながら素振りすることにします。
それにしても本当に赤い点はよく見えます。
ブレブレになっていればなっているほどよく分かります。
「桐の木刀・レーザーポインター添え」は、
早く振ることでレーザーの残像?が分かりやすく見えました。
はたしてこれで『真っ直ぐ振れていないで症』は解消に向かうのでしょうかね(^^ゞ
少しこの調子で素振りしてみようと思います。

 

月刊『剣窓』平成26年1月1日号の国際関係コラム

剣窓平成26年1月1小日
月刊『剣窓』平成26年1月1日号に国際関係コラムとして
2013年3月にロシアのサンクトペテルブルク市で開催された
コンバットゲームズの裏舞台について書かれています。
この会場設営に携わった方からお話を伺いたいです。
もし、どなたかご存知の方がいらっしゃればぜひご紹介ください。

フローリング
無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)

無垢フローリング施工例一覧

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

無垢フローリング施工例

赤松床板の実験

数種類の赤松の無垢材を1年ほど経過を観察しました。
同じ赤松でもいろいろです。
剣道場床材松試験
剣道場床材松試験
剣道場床材松試験
剣道場床材松試験
やるべきことをすれば大人しくもなるし、手を抜くとそれなりです。
木材は正直ですね。
木が悪いってことはほとんど無くて、人間の都合で良くも悪くもなるって事です。
木材に動いて欲しくなかったら、動かないように製造・加工・施工しなくてはいけません。
通常、木材は動きがあるものです。