無垢フローリングと床暖房

床暖房と無垢フローリングの相性ってどうですか?とよくご質問いただきます。
質問してくる時点で何か疑問や不安があるのだと思います。
どちらかというと相性は悪いと思いますが、何年くらいその住宅で暮らすのか、いつ頃リフォームするのかにもよります。
ほとんどの方は、長年住む住宅はなるべく補修費がかさばらないようにしたいと思うものです。
無垢フローリングを選ばれる理由として「暖かみがあって使用対応年数が長いから」ということでお選びいただくこともあろうかと思います。
ウレタン塗装をせずに自分達で表面のメンテナンスができる状態にしておくことで何十年とお使いいただくことが可能です。
日本の住宅の寿命は25~30年と言われています。
この事を根拠にかどうかわかりませんが、内装建材もとりあえず30年使えるといっておけばOK的な風潮があります。
とはいえ、30年も持つ新建材はなかなか見当たらないのも現状です。
合板フロアーなんかは15年くらい使っているとで表面塗装がボロボロと剥がれてきます。
床暖房との相性に話を戻しますが、床暖房はシステムであり機械物です。
耐久年数は、どのメーカーとも30年位だと記載されていることが多いようです。
しかし、同じ様な商品でも「10年位しか使えない」ってところと「半永久的に使える」って会社があります。
えらく極端ですが、どちらもデカデカとHPに記載しています。
私は、前者が正解に近いと思います。
床暖房システムの実物を見ると「こんなものなのかぁ・・・」と思われる方がほとんどだと思います。
カタログ上で確認するより、自分の目で見て触って確認していただければと思います。
床暖房採用後、10年とは言わず15年後に床暖房システムに不具合が出たとしましょう。
床暖房システムメーカーの10年補償は既に期限が切れています。
その不具合箇所がパネル部分だとしたら、床暖房パネル交換時に無垢フローリングも貼り替えとなります。
まだまだ何十年も使用できるはずの無垢フローリングが、床暖房システム交換のために廃棄されるということになります。
せっかく長年使えると思っていたはずの無垢フローリングが台無しです。
もちろん、故障した床暖房システムと無垢フローリングはそのままにして別の暖房方法を取るということも可能ですが、
使えないものを放置しておくことは機械部分の腐食が始まると同時に他の部分に影響を与える心配もございます。
そもそも、暖かくて気持ちが良いという理由で無垢フローリング選ばれたのなら簡単に修理ができない床暖房は採用を考えた方がいいかもしれません。
合板フロアーでしか生活したことの無い方には、無垢フローリングの暖かさはわかりません。
もちろん、床暖房システムと無垢フローリングが悪いわけではないのでその時はその時で修繕費用を出すから大丈夫!って
ことなら問題ないのかもしれません。
なかなか余裕をもってローンを組まれる方も少ないと思います。
設計の段階で見た目やデザインも重要ですけど使用部材もとことん見比べてご検討頂ければと思います。
なるべくなら簡単に手の届かない部分に機械物は入れないほうが良いかと思います。
使用部材をよくよくご検討いただくことで日本の住宅寿命も少しは長くなると思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)