無垢フローリングの養生について…

無垢フローリングの養生方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢フローリングを施工するに当たっては色々と
気をつけなければならない場面がございます。

養生もその内の1つではないでしょうか。
そもそも養生とは建築途中ですでに仕上がった部分や部材が傷んだり傷ついたり、
汚れたりするのを防ぐ為、カバーやシート等を用いて保護することを言います。
養生の際にとても良く使われるのが養生シール(緑・青・ピンク等)です。
養生シールは養生シートを固定する物で粘着力も様々有ります。
この養生テープは使用説明に
「直接仕上げ床材には貼り付けないで下さい。」
と明記されています。
明記されているにも関わらず直接仕上げ面に貼られる職人さんが多く見られます。

その理由は…
“そんなに小さな字を誰が読むの?”
“直接貼り付けないんだったらどうやって使うの?”
“そんな方法じゃぁ時間がいくらあっても足りんわ!”
等々的外れなご意見がほとんどです。
もっとも以前は桧縁甲板などが良く使われていたので、直接無垢フローリング
養生テープを貼ってはいけない事を職人さんは知っていました。
現在、ほとんどの職人さんは合板フロアーを施工されることの方が
多いのではないでしょうか。

合板フロアーは表面の塗装がしっかりとしている為にそう簡単には剥がれません。
うっかり合板フロアーと同じように養生テープを無垢フローリングに貼ると
毛羽立ちが起きたり、塗装が剥げたり、跡が残ったりします。
この毛羽立ちや塗装剥がれを商品品質が悪いだのなんだかんだで
責任を擦り着けられる事もしばしば…(-_-;)
無垢フローリングの養生をされる際には画像の様に
直接養生テープを貼らない様にして下さい。

面倒かもしれませんが、これも無垢フローリングの施工の一部分です。
施工は慣れた職人さんにお願い知るのが一番だと思います。

フローリング
無垢フローリング専門店 [木魂] 25年間で5,000件以上の実績を持つ木材コンシェルジュが世界各地の原木から厳選した無垢フローリングをご提供いたします。
東京都・新木場無垢フローリング専門店
全300種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)