これからの工務店はどうあるべきか?勉強会

先日、霧島住宅㈱で合同勉強会を開催しました。
これからの工務店のあり方について交野市の工務店社長夫婦と
茨木市の工務店社長夫婦と設計士さん、そして私たち夫婦で参加しました。
非常に中身の濃い勉強会で色々な事柄を見直す機会ともなりました。
結局のところはまだまだ勉強が足らないということを思い知らされました。
色んな視点から家造りを見る事ができるんですね。
こんな事を勉強してきました。
科学の勉強です^^;
家造り勉強会で科学も勉強するんです。
・伝統科学
・現代科学
・体験科学
科学にも色々とあります。
この中で伝統科学(歴史)から見て子供部屋を計画するに当たった
家造りとはどう言う事でしょう。
「蛍の光」の歌はたくさんの方が知っていますよね。
そう、卒業式等でよく歌われていた歌です。
原文:
蛍の光 窓の雪
書読む月日 重ねつつ
いつしか年も すぎの戸を
開けてぞ今朝は 別れゆく
意味:
蛍の光や雪に反射して窓から差し込む月の光を使って
書物を読む日々を重ねていると
いつの間にか年月が過ぎ去っていき
今朝は杉でできた扉を開けてクラスメートと別れていく
解説:
○蛍の光 窓の雪
これは、灯油も買えなかった苦学生が蛍を捕まえてその光を利用したり、
窓から差し込む雪の照り返しを利用したりして夜も勉強をし、
その人は立派な役人になったという中国の有名な故事を元にした歌詞です。
○書読む月日 重ねつつ
前の歌詞を受けて、そんな苦労をしながら書物を読む日々を重ねながらという意味です。
さて、このように偉人たちを育て上げ、
蛍の光や雪に月の光が反射して書物が読めたような部屋はどこのどんな部屋でしょうか?
答えは…
自分たちが生活している地球、自然環境をよくよく観察してみると見えてきますよね(@_@)
なるほど!そうか!やっぱり(^^)v がたくさん見えてくる家造りの教室です。
現代人がどれだけ鈍感になってボケーっと
生活しているのかも気付く勉強会かもしれません(^_^;)
家造りをお考えの方はどこの工務店さんにご依頼するにも関わらず
一度家造りの教室を受講されることは良いことだと思います。
家造りが何たるかを事細かく教えてもらえますよ。
宮原所長ありがとうございました。
本当に勉強になりました。
あっという間の4時間でした。
参加された皆さんお疲れ様でした!

東京,無垢フローリング

全500種類の無垢フローリング
商品データ集をダウンロード(click!)


無垢フローリング施工例一覧(木魂-kodama-)

無垢フローリング施工例専門サイト

無垢フローリング施工例一覧(ブログ)

人気blogランキングへエントリーしております。
ブログランキングバナー
今日も清きワンクリックをポチッとお願いします!

bnr_sekourei_350x90

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)